TOP  >  充電器

Tag : 充電器

2018年02月24日

携帯電話の充電率がわかるケーブル「Check’n Cable」

多くの人が日々使用するスマートフォン。毎日充電する必要があり、充電がどれくらい完了しているのかは、スマートフォンのデスクトップで判断しているかと思います。そんな中今回は、充電ケーブルでも充電状態を把握できる「Check’n Cable」をご紹介します。

checkn_cable_top

シンプルなUIで非常にわかりやすい、スマートフォンの充電ケーブルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月26日

急速充電できる 簡単装着が魅力のワイヤレス充電器「XVIDA」

日常生活において手放せなくなってきたスマートフォン。電話やメール、インターネットなどの利用に伴い日々の充電は必須で、ケーブルを指すという動作自体に煩わしさを感じたことがある方は、少なくないはず。そんなシーンに採用したい、簡単装着が魅力のワイヤレス充電器「XVIDA」です。

xvida01

ワイヤレスで従来よりも50%早く充電してくれる優れもの。商品紹介のムービーがありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年11月07日

既存の自転車にさまざまな機能を付与するアタッチメント「flykly smart wheel」

手軽な交通手段としてたくさんの人に利用されている自転車。速く走ることを追求したものや、悪路を走るものなど、さまざまなタイプの自転車が販売されていますが、今回紹介するのは普通の自転車を簡単に多機能にするアタッチメント「flykly smart wheel」です。

bikecycle

これは既存自転車の後輪を取り替えるだけで、電動アシストを始めとしたさまざまな機能を付与する画期的な製品。実際どんな機能が利用できるのか、製品の魅力をまとめたプロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:03  |  
Category: Gadget/Product   
2015年06月30日

3本の木がある場所なら自在に設置可能なテント「Tentsile Tree Tents」

夏になると、海や山などでテントを張ってキャンプするなどのアウトドアシーンなども増えると思います。今回はそんな時に是非利用してみたいテント「Tentsile Tree Tents」を紹介したいと思います。

tent1

3本の木がある場所なら自在に設置可能な、まるで空中に浮かんでいるかのような感覚を味わうことができるテントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月22日

鳥をモチーフにした立体的な切手デザインアート「Birds Stamps」

郵便物を郵送する際に貼る切手には、非常にさまざまな種類があり、そのデザイン性に惹かれコレクションをしている方もいる程。今回はそんな切手をテーマにしたデザインアート「Birds Stamps」を紹介したいと思います。

birdstamp3

コロンビアのアーティスト・Diana Beltran Herrera氏手がける、鳥をモチーフに切手に立体感をもたせた個性あふれる美しい作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:15  |  
Category: Creative   
2015年08月16日

WeeklyDesignNews(N.114)注射器の恐怖を緩和する鳥型組み立てキット「ido abulafia」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

お盆休みに突入。休み前はやはりバタバタとしましたが、無事にお盆を迎えることができました。といってももうすぐ休みも終わり、しっかりと準備をし明けの仕事に影響がないようにしていきたいと思います。

それでは、2015年8月9日〜2015年8月15日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年12月02日

飛び出す刺繍の風景画アート「SUSPENSIÓN」

衣服や布地などに模様を施すことができる刺繍。手芸のジャンルとして人気が高く、小さいものから大きいものまで好きなサイズ感で楽しむことができます。今回はそんな刺繍を大きく、非常に大胆に使ったアート作品「SUSPENSIÓN」を紹介したいと思います。

ana1

アーティスト・Ana Teresa Barboza氏手がける、キャンバスの上からはみ出して、より広い世界観を刺繍という技術を使って表現した大胆なシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年12月26日

目標のための我慢でお金を貯めるアプリ「GAMAN がまんして節約&貯金」

日々の生活の中でする買い物の中で、衝動的に買ってしまうもの、嗜好品として1回の金額は低いけれど積み重ねていくと結構な金額になってしまうものなど、いろいろと買ってしまっているという方は多いのではないでしょうか?そんな買い物を我慢してお金を貯めるアプリ「GAMAN がまんして節約&貯金」を今回は紹介したいと思います。

tsumori1

目標をたて、さまざまな無駄使いを我慢することで、少しずつでもお金を着実に貯めていくことができるアプリとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Apps   
2013年06月11日

本と付箋を常に一緒にしておけるブックマーク「note & mark」

本を読む時に使用するブックマーク。最初から本に付いているものではなく、デザインや機能が凝ったタイプのものも多数存在しており、自身の好みや目的に合わせて選んで使っているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、本と付箋を常に一緒にしておけるブックマーク「note & mark」です。

bookmark

真っ白で非常にシンプルなブックマークの上部に、市販されているブックマークを貼り付けておける、気になる部分をすぐにチェックすることができるアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:58  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月19日

小型ヘリコプターでお届け!?ドミノピザが開発中の宅配ヘリ「DomiCopter!」

昔ながらのソバやどんぶりなどの出前だけでなく、今ではピザ・イタリアン・ファーストフード・お花など、さまざまなデリバリーサービスを利用できるようになっていますが、雨の日や交通渋滞などで、思い通りの時間に届かず、煩わしさを感じることもあるかと思います。そんな中今回紹介するのが、小型ヘリコプターで届けてくれる、ドミノピザが開発中の宅配ヘリ「DomiCopter!」です。

domino_01

さまざまなコンテンツ展開でユーザーを楽しませてくれるドミノピザが開発中の、宅配の効率をアップさせられるかもしれない!?新しいサービス思索です。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:35  |  
Category: Advertising   
2015年01月11日

WeeklyDesignNews(N.85)動物をモチーフにしたペーパークラフトアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2015年がスタートしてすでに1週間が経ちました。仕事始めということもあり、かなりバタバタした一週間となりました。今年も忙しくなる予感。気を引き締めてこなしていきたいと思います。

それでは、2015年1月4日〜2015年1月10日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Pickup   
2013年10月10日

まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアート

2Dでありながら3Dのような立体感を感じさせるトリックアートの展示会が各所で行われるようになっており、誰もがこのようなアートの楽しさを身近に感じられるようになってきています。そんな中今回紹介するのが、まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアートです。

3d_01

ベルギーのアーティスト・Ben Heine氏によって制作された、リアルな立体感が特徴的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る