TOP  >  プラスチック粘土

Tag : プラスチック粘土

2018年07月08日

プラスチック製の粘土で作られた電子回路板「An Intricate Circuit Board Formed with Thousands of Miniature Modeling Clay Pieces by Tim Easley」

今、世界から注目を集めているミニチュア作品。細かな部分にまでこだわった作品はまるで本物。指先ほどの大きさしかないとは思えないほどです。そんな中今回紹介するのは、プラスチック製の粘土で作られた電子回路板「An Intricate Circuit Board Formed with Thousands of Miniature Modeling Clay Pieces by Tim Easley」です。

ClayPieces01

ロンドンに拠点をおくデザイナーのティムさんによって作られた、ミニチュア作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年08月24日

おすすめのデザイン本「世界のフードショップデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界のフードショップデザイン」です。

foodworld1

フードをテーマに、世界で人気のショップ約100店のデザインを収録したデザイン書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月13日

スター・ウォーズがテーマ ユニクロTシャツコンペ「UTGP 2015」

毎年、ファッション系デザインコンペティションとして多くの人達が参加する、ユニクロが主催する「UTGP」。Tシャツをキャンバスに、さまざまなグラフィック作品の応募が集まり、話題を読んでいます。そんなユニクロTシャツコンペが「UTGP 2015」として今年も開催されますので、紹介したいと思います。

utgp2015

今回のテーマは「スター・ウォーズ」。人気SF映画を舞台に繰り広げられるTシャツデザインの祭典となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2013年06月24日

ファッショナブルに装着できる ヘアバンドのようなヘッドフォン「TWINE」

外出先や通勤・通学中に音楽を聴く際に使用している方も多いヘッドフォン。通常は、耳の部分にスピーカーが装着されたタイプを想像すると思いますが、今回紹介するのは、ファッショナブルに装着できる、ヘアバンドのようなヘッドフォン「TWINE」です。

twine1

ブランド・MOLAMIによる、女性がアクセサリー感覚で付けられる、ヘッドフォン装着時にもおしゃれを意識したい方におすすめのアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:28  |  
Category: Gadget/Product   
2018年07月28日

持ち運び簡単なミニグリル「UNA GIVES YOU THE THRILL TO GRILL ANYWHERE YOU WANT!」

夏に向けてキャンプやBBQを楽しみたいという方は多いのではないでしょうか。そこで大変なのが、組み立てや片付けに手間がかかってしまう火の準備。しかし、今回紹介する持ち運び簡単なミニグリル「UNA GIVES YOU THE THRILL TO GRILL ANYWHERE YOU WANT!」があれば、手軽に楽しむことが出来るでしょう。

una_grill01

コンパクトサイズで何処へでも持っていける便利なグリルです。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年10月02日

高級感のあるドリフトが楽しめるカジノ「Lexus Drift Roulette ISF」

日本が誇るTOYOTA自動車の中でも特にランクの高さが感じられるLexusは、最高級の仕様や行き届いたサービスなど、さまざまな話題を提供してくれています。そんな中今回紹介するのが、高級感のあるドリフトが楽しめるカジノ「Lexus Drift Roulette ISF」です。

lexus_01

円形のルーレットの中で、新しく発表されたLexusIS Fの美しさと走行への期待感を感じられるプロモーションとなっています。実際のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Advertising   
2014年07月15日

おすすめのデザイン本「自宅でたのしい音楽づくり D.I.Y. ミュージック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「自宅でたのしい音楽づくり D.I.Y. ミュージック」です。

diymusic

自分自身で自宅で音楽を作ってみたいけれど、どんな風に始めたら良いかわからない、そんな時に是非参考にしたい宅録方法を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年05月14日

SNSの写真撮影におすすめできる世界で初めての腕時計型ウェアラブルデバイスのカメラ「Cleep」

写真を共有することができるSNSの人気は衰えることなく増す一方。世界中のアイデアが光る写真が溢れる中、自分の写真も埋もれずに他者に評価されたいと思う方は少なくありません。そんな方におすすめできるシャッターチャンスを逃すことなく捉えることができるカメラ「Cleep」を今回ご紹介していきたいと思います。

cleep_top

訪れる機会の少ない貴重な瞬間を確実の捉えることに必要なのはすぐにシャッターを切れるということ。下記に動画を載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月10日

おすすめのデザイン本「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラストでよくわかる 写真家65人のレンズテクニック」です。

65_1

写真家65人がレンズを使って撮影する魅力的な写真の撮影方法を紹介。今まで知らなかったようなレンズテクニックを学ぶことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月22日

全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」

日本全国各地でいろんな野菜が生産されており、種類も生産量もさまざま。しかし、多くの人がその分布を知らないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、全国の野菜生産量をインフォグラフィックでチェックできるサイト「日本のお野菜収穫量」です。

yasai

インフォグラフィックを使って、各都道府県で生産している野菜の種類や、全国的に見た生産量を視覚的に知ることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2015年01月29日

オリジナル写真をシューズにプリントできるアプリサービス「adidas mizxflux」

毎日履いているという方も多いスニーカー。非常にさまざまなデザインが存在し、コーディネートに合わせていろいろ選び楽しむことができます。今回はそんなスニーカーにオリジナル写真をプリントできるadidasのアプリサービス「adidas mizxflux」を紹介したいと思います。

adidasapp1

専用のアプリを使って、スニーカー本体に写真のプリントを配置することができる、今までにないサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: Apps   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る