TOP  >  ナビ

Tag : ナビ

2018年04月29日

目的地の方向を示すコンパクトな自転車用ナビゲーター「Beeline」

自転車での移動時に困るのはナビの設置です。スマートフォン片手に持ちながら運転は危険なのでしてはいけない行為。そうなるとナビを見る時は都度自転車を止めて確認しなければなりません。そんなストレスから解放される少し変わったナビアイテム「Beeline」を今回はご紹介していきます。

beeline_top

内蔵されている機能がシンプルだからこそ、ナビとしての柔軟性を生んだ「Beeline」。下記に動画を載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年07月14日

スタイリッシュかつ省スペースな新しい形の洗濯機 「A WASHING MACHINE FOR ONE!」

ワンルームやアパートなどで生活する際頭を悩ませるのは、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電の置き場。限られたスペースに収まる物を探すのは案外大変だったりします。そんな中今回紹介するのは、スタイリッシュかつ省スペースな新しい形の洗濯機 「A WASHING MACHINE FOR ONE!」です。

WASHINGMACHINE_01

コンパクトでスタイリッシュなフォルムがなんとも魅力的な洗濯機です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年06月22日

おすすめのデザイン本「北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧スウェーデン 暮らしの中のかわいい民芸」です。

mingei1

北欧の暮らしの中で根付いているという、手しごとによって生み出された可愛らしい民芸品の数々をさまざまな視点から紹介した、こころに温かい気持ちをもらえそうな一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年09月04日

ページをずらすことで楽しめるブックアート「Fore-Edge Painting」

アンティークな本は飾っておくだけでもアートになるような魅力を持っていますが、本を利用してさらにアートを楽しめる作品が多く発表されているように思います。そんな中今回紹介するのが、ページをずらすことで楽しめるブックアート「Fore-Edge Painting」です。

bookart_01

アイオワ大学によって明らかになった、昔の本に隠された絵画をある角度から見たときにだけ楽しめるユニークな作品となっています。実際の作品がいくつか公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: Creative   
2017年06月03日

ボトルの形状ごとに異なる音色が楽しめる、ボトルに装着するスピーカー「Cork」

音楽を鑑賞する際に使用するスピーカー。メーカーによって音質が異なり、マニアの間ではシーンによってスピーカーを使い分ける人がいるほど。今回ご紹介するプロダクトは、気軽に音質の違いを楽しめるボトルに装着して使用するスピーカー「Cork」です。

cork_speaker_8

ボトルの形状や残量によって変わる音の違いを楽しむことのできるユニークなアイテムです。製品のプロモーションビデオがございますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:15  |  
Category: Gadget/Product   
2015年06月06日

持ち運びが可能なLED照明器具 Philips「Hue Go」

光を自在に操ることができる証明として話題の「Hue」。すでに取り入れているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、持ち運びが可能なタイプの「Hue Go」です。

philips_huego_lamp_2

半円状の形状をした、インテリアとして癒やしの要素を追加してくれるようなデザインが魅力のアイテムとなっています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:38  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月03日

月の形状の全貌を堪能できるムービー「Rotating Moon from LRO」

日本では十五夜など、月を楽しむ行事があったりと月に親しみが深く、その神秘的な美しさに魅了されているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、月の形状の全貌を堪能できるムービー「Rotating Moon from LRO」を紹介したいと思います。

lro_01

アメリカ合衆国の月周回無人衛星・ルナー・リコネサンス・オービターが撮影した画像をもとに制作された、月を360°楽しめる動画となっています。まずは下記より実際の映像をご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 07:07  |  
Category: Creative   
2014年11月22日

Yahoo社員がサンタになってプレゼントを届ける「サンタに無料でプレゼントを届けてもらおう!」

クリスマスにプレゼントを届けてくれる人物といえばサンタクロース。子どもたちは今から心待ちにしているのではないでしょうか?今回はそんなクリスマスを盛り上げるプロモーション、Yahooの「サンタに無料でプレゼントを届けてもらおう!」を紹介したいと思います。

yahoosanta

Yahooショッピングでプレゼントを購入することで、Yahoo社員がサンタになってプレゼントを届けてくれるという、とても嬉しい企画となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:07  |  
Category: Web   
2015年11月01日

WeeklyDesignNews(N.124)木の断面に表現された風景画アートシリーズ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に寒さの増した、冬の到来を感じさせられる週末となりました。防寒具もそろそろ出番。早めに衣替えの準備をして季節の到来に備えていきたいと思います。

それでは、2015年10月25日〜2015年10月31日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:37  |  
Category: Pickup   
2015年01月05日

Shiftを押すことで別ラインでの料理風景を楽しめるムービー「Shift-Faced」

豊富に種類がある動画サイトを始め、ムービーはいろいろな方法で視聴できるようになってきていますが、今回紹介するのは、ムービーの見せ方に個性が感じられる「Shift-Faced」です。

shiftmovie

Shiftを押すことで別ラインでの料理風景を並行して楽しめる形式の、他にはない個性あふれるムービー作品となっています。まずは実際のムービーを以下リンクよりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 01:41  |  
Category: Creative   
2013年09月28日

Facebook利用者のプロフィール写真が集結したサイト「THE FACES OF FACEBOOK」

今やSNSの定番として、世界中で活用されているサービス・Facebook。日々のコミュニケーションの中心になっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Facebookプロフィール写真を利用したサイト「THE FACES OF FACEBOOK」です。

faces

一見、全面がTVのノイズ画面のような雰囲気になっていますが、一つ一つのピースが世界中のFacebook利用者のプロフィール写真が集結したものになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る