TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2014年02月10日

おすすめのデザイン本「和の彩り素材集―伝統文様 草花・動物・天象器物」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「和の彩り素材集―伝統文様 草花・動物・天象器物」です。

wairodori1

「文様見本帳」から、日本の伝統的な文様を素材としてデジタル化した、和柄の美しさを改めて感じることができる素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソチオリンピック会場をイラストでマップ化「Sochi 2014 Interactive Map」

連日、熱戦が繰り広げられているソチオリンピック。ロシアとの時差から、日本では深夜の放送が多いにも関わらず、テレビの前に釘付けになっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ソチオリンピック会場をイラストでマップ化した「Sochi 2014 Interactive Map」です。

sochimap

ソチオリンピックの会場全体を、可愛らしいイラストで表現した特設サイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月09日

おすすめのデザイン本「こだわりのブックカバーとしおりの本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「こだわりのブックカバーとしおりの本」です。

cover_mark1

本を読む、持ち歩く際に愛用されている方も多いブックカバー、さらに本を読む際には欠かせないしおりをテーマに、さまざまなデザインのものを掲載した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.37)「子どもと犬が一緒に眠る姿を映し出したフォトシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

土曜日は全国的に今年一番の大雪となり、あたり一面銀世界。雪が振るとやはり冬を強く感じることができますね。しかし暦の上では立春を過ぎておりすでに春。いつまで寒さが続くのか・・・早く暖かくなって欲しいと願うばかりです。

それでは、2014年2月2日〜2月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月08日

おすすめのデザイン本「SOU・SOU PAPER BOOK」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「SOU・SOU PAPER BOOK」です。

sousou0

本の中のページをそのまま制作素材として利用できる、紙でできるさまざまなモノづくりを楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月07日

おすすめのデザイン本「日本縦断 空の旅」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本縦断 空の旅」です。

soranotabi1

日本各地の美しい空からの風景を撮影。雄大な景色から日本の美しさを改めて感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年02月06日

おすすめのデザイン本「広告&CM年鑑2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「広告&CM年鑑2014」です。

cm2014

毎年刊行されている、月刊「コマーシャルフォト」に掲載された作品を一同に集めた「広告&CM年鑑」の2014年版です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

現代技術を集結してドラえもんのひみつ道具を現代に「四次元ポケットPROJECT」

誰もが一度は憧れたことがあるであろう、ドラえもんのひみつ道具。もし本当に実現して使うことができたら・・と想像した事がある方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、現代技術を集結してドラえもんのひみつ道具を現代に生み出していくプロジェクト「四次元ポケットPROJECT」を紹介したいと思います。

4pocket

富士ゼロックスが監修する、さまざまな企業の技術とノウハウを使って力を合わせ、ひみつ道具を開発・制作し実現させていく、夢のような企画となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:34  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年02月27日

紙に印刷された文字が72時間で消えてしまうエコなインク「Rebirth After Reading」

仕事で会議の資料などを作成したりする際には、大量の部数が必要になるシーンも。しかし使用したあとはそのまま使わなくなって捨てられてしまうことも多いのではないでしょうか?今回はそんな状況を解消できる「Rebirth After Reading」を紹介したいと思います。

paperless1

紙に印刷された文字が72時間で消えてしまうという、非常にエコなインクのアイデアです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2016年01月04日

おすすめのデザイン本「世界の露店」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の露店」です。

roten1

世界各国で名所となっているような露店のビジュアル写真集。日本では見ることができない、独特の世界観に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2013年09月23日

宙に浮いている?!不思議な空間を作り出せるランプ「Next Flap Flap Table Lamp」

インテリアのポイントとして取り入れている方も多いであろうランプは、部屋を優しく照らしだすだけでなく、個性的なデザインのものであれば、アートなオブジェとして利用することもできます。今回はそんなアート性を高めることができるテーブルランプ「Next Flap Flap Table Lamp」を紹介したいと思います。

flaplamp1

ポールなどの支えでまっすぐランプ部分を支えている形が一般的なランプの概念を覆す、まるで宙に浮いているような雰囲気のランプです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Gadget/Product   
2018年04月16日

おすすめのデザイン本「MdNデザイナーズファイル2018」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「MdNデザイナーズファイル2018」です。

designersfile2018_01

今年で創刊16年目を迎えたデザイナーズファイルは、デザイナーにとっては見逃せない一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年12月22日

著名絵画と同じビジュアルをセルフポートレートで表現「A set of self portraits」

世界には非常に有名な絵画が多数存在しており、アートのモチーフやテーマとして用いられることも。そんな中今回紹介するのは、著名絵画と同じビジュアルをセルフポートレートで表現した「A set of self portraits」です。

hofstadter1

アメリカのフォトグラファーのLaura Hofstadter氏手掛ける、自身をモデルにさまざまな絵画をテーマに同じアングル・シーンを再現したフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:04  |  
Category: Creative   
2018年03月24日

映像制作の工程を見せることで、夢をつくることのワクワク感を表現したホンダ『Dream Makers』

映画やCMなどで見かけるハイレベルな映像作品。そんな映像がどうやって作られているのか興味はありませんか?今回ご紹介するのは、そんなハイクオリティな映像制作の工程をあえて見せることで「夢をつくる」ことを表現したCM、ホンダの『Dream Makers』です。

dream-makers1

ハイクオリティかつクリエイティブな映像で、ホンダの自動車の創造性や技術力の高さをイメージ付ける映像になっています。実際の映像がありますので、まずはそちらをご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Advertising   
2015年08月13日

イラストにニットでアクセサリーを装飾したアート「Friends to keep you warm」

手描きのイラストレーションには、作者のセンスや感性が表現されたニュアンスや魅力が存在しており、独特な作品表現を用いることでより魅力を発揮している作品も多く見られます。そんな中今回紹介するのは、イラストにニットでアクセサリーを装飾したアート「Friends to keep you warm」です。

warm1

IllustratorのIzziyana Suhaimi氏手がける、女の子の手描きイラスト上にニットを使った刺繍を施し融合させることで、独自の世界観を創りだしたファッション性の高いアートシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2016年03月15日

ニットを匠に使って作り出されたオブジェクトシリーズ

あたたかく、ふわふわとした質感が魅力のニット。衣服やファブリックなどに使用されることが多いですが、今回はそんなニットをアートの素材として使い表現されたオブジェクトシリーズを紹介したいと思います。

jessicadance1

以前Designworksでも「ニット素材でできたフードシリーズ「The Comfort Food Series」」の記事として紹介した、アートディレクターとして活躍するJessica Dance氏が手がける、さまざまなアイテムをニット素材を利用して作り上げています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年11月23日

タブレットをもっと快適なものにするスタンド「Vyne」

仕事だけでなく、プライベートシーンでも活躍してくれるタブレット。手に持って操作することが多い一方、時にはスタンドなどに立てかけて操作したいことも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、タブレットをもっと快適なものにするスタンド「Vyne」です。

vyne1

自分の好きな形に曲げ伸ばしができるので、状況や使う人に合わせた微調整ができる、とても便利なスタンドとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年01月25日

タイポグラフィーから眼鏡をデザインするブランド「TYPE」

視力をサポートするアイテムとしてではなく、ファッション小物としても非常に人気の高い眼鏡。機能性はもちろん、デザインにこだわって選定することも多いのではないでしょうか?そんな中今回は、タイポグラフィーから眼鏡をデザインするブランド「TYPE」がデビューしたそうですので紹介したいと思います。

type

グラフィック・webデザイナーなら馴染み深いタイポグラフィーからインスピレーションを受けデザインされたフレームの眼鏡が展開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:23  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る