TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2017年01月20日

自然と融合するクロスプリントアート「IMPRINTED…」

自然は、私達が創りだすことができない壮大なアートであり、その魅力に見せられているアーティストも多いはず。そんな中今回紹介するのは、壮大な自然自然と同化したかのような感覚を呼び起こさせてくれる作品「IMPRINTED…」です。

Beautiful-04

芸術家・Aneta Vašatová氏手掛ける、見晴らしのよい景色を背景に、背景と同じような自然がプリントされた長い布をまとった姿がとても印象的なフォトアートシリーズとなっています。いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月17日

あらゆる事に対応できるマルチツール「THE MUNCHER」

キャンプやアウトドアをする際にはいろいろなアイテムが必要で、たくさんの種類の荷物を準備したり、持ち運ぶのは大変なもの。今回はそんな時に役立つ、旅のいろいろな場面で活躍するマルチツール「THE MUNCHER」を紹介します。

muncher_01

デザイナー・Mark Windsor氏によって考案されたツールで、これ1本でサバイバルを生き残るために必要なツールを全て兼ね備えているといっても過言ではありません。どんな用途で使えるのかを紹介したプロモーションビデオが公開されていますので、まずは以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月16日

44000ものゴルフティーで制作された巨大なアート「Aerial Photograph Wall Mural Made of 44,000 Golf Tees」

グラフィックや絵を描く表現手法は多様にあり、インクや絵の具といったもの以外で表現される作品は数多くありますが、今日紹介するのは44000ものゴルフティーで制作された巨大なアート「Aerial Photograph Wall Mural Made of 44,000 Golf Tees」です。

tee-wall-4

このプロジェクトは「blackLAB architects inc.」という建築デザインを手がける会社のオフィスで制作されたもので、おおよそ4ヶ月の制作期間でつくられたものとのことです。実際の壁面にゴルフティーを打ち付けて制作しているシーンが動画で公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月13日

アルミで包んだオブジェクトアート「unapologetic paintings」

アートというのは奥が深く、絵というもの一つとってみても本当に様々な表現手法があります。今日紹介するアルミで包んだオブジェクトアート「unapologetic paintings」も一見すると絵に見えない興味深いアート作品になっています。

unapart02

“wrapped pineapple”2016

ぱっと見た感じ本当にアルミホイルで本物を包んでいるように見えるのですが、細かく見ていくと絵画だということがわかります。いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月12日

おすすめのデザイン本「イラスト×アイデア デザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラスト×アイデア デザインコレクション」です。

illustidea1

イラストを使ってデザインされたグラフィック作品を集めた、アナログテイストな作品を作る時の参考として活躍してくれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月08日

おすすめのデザイン本「あかるい物撮り」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「あかるい物撮り」です。

butudori1

物を対象物として撮影する物撮り。その撮影のコツとテクニックを網羅した、プロからアマチュアまで幅広く活用できる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月06日

おすすめのデザイン本「店頭で使える チョークアートとタイポグラフィの描き方」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「店頭で使える チョークアートとタイポグラフィの描き方」です。

chalkart1

トレンドのチョークアートを自分自身でも描いてみたい!そんな思いをかなえてくれるチョークアート・タイポグラフィの参考デザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月04日

街中にハンモックを設置するプロジェクト「FLATIRON SKY-LINE」

公共の場所には、街で快適に過ごすための様々なものが設置されています。例えば街灯だったり、植物だったり、ベンチだったり。今日紹介するのは目的は同じく、街をより良くするためのものですが、一風変わった街中にハンモックを設置するプロジェクト「FLATIRON SKY-LINE」を紹介したいと思います。

flatiron-sky-line-lot-new-york-3

アーチ状の鉄製の造形物の内側にはLEDが搭載されており、そのアーチの間にはハンモックが設置されていて、街を照らす街灯とリラックスするための空間の2つの機能を兼ね備えています。いくつか写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月30日

ロボットが無料でシリアルの朝食を作ってくれるマシーン「Breakfast vending machine」

朝は特にバタバタと1日の中でも忙しい時間帯。できれば簡単でも良いので朝食はきちんととっておきたいものです。そんなラフでも栄養価の高い朝食を提案する、ベルギーで実施されたプロモーション「Breakfast vending machine」を今回は紹介したいと思います。

oats

グラノーラやシリアルなどを製造販売するクエーカーオーツカンパニーによるプロモーションで、駅に設置されたマシーンの中で、ロボットが無料でシリアルの朝食を作ってくれるという非常にユニークな内容となっています。実際の様子を映しだしたプロモーションムービーをまずは以下より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Advertising   
2013年10月24日

FacebookやInstagramの写真の色を使った色合いを楽しめるwebコンテンツ「LIFE COLOR CLOCK」

SNSなどと連動したwebサービスやコンテンツが、さまざまな企業からプロモーションとして発表されており、ユーザーは楽しみながらブランド・商品について知ることができる機会が増えています。そんな中今回紹介するのは、FacebookやInstagramの写真の色を使った色合いを楽しめるwebコンテンツ「LIFE COLOR CLOCK」です。

lifecolor

資生堂の「こちら、銀座 資生堂 センデン部」webサイト内にて公開されているコンテンツ。まずはプロモーション用のデモムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:21  |  
Category: Web   
2015年01月07日

一眼レフを360度設置して撮影したThe Correspondentsのプロモーションビデオ

プロの撮影現場をメインに活躍する一眼レフカメラ。基本的には景色や人物などの静止画を撮影するためのアイテムですが、今回は一眼レフで撮影したとは思えない演出が魅力のプロモーションビデオを紹介したいと思います。

correspondents

イギリス・ロンドン出身の音楽グループ「The Correspondents」の楽曲「Fear & Delight」のプロモーションビデオで、一眼レフカメラを360度設置して撮影したという、個性的な手法に注目の作品となっています。まずは実際の作品を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年09月09日

おすすめのデザイン本「デザイナーになる。伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザイナーになる。伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本」です。

designernaru1

デザイナーに必要な、基礎となるレイアウトや色について分かりやすく紹介した、これからデザイナーを目指そうと志している方、またすでにデザイナーとして活躍している方にとっても改めて自身の基礎知識を振り返るために参考にできる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年04月30日

おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」です。

logogenba1

ロゴデザインはもちろん、それも含めたブランディングのためのデザイン技法等を紹介した、部分的ではなくトータルでアピールできる力が求められるシーンにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月20日

おすすめのデザイン本「MdNデザイナーズファイル2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「MdNデザイナーズファイル2015」です。

mdndesigner2015

シリーズで毎年刊行されている「MdNデザイナーズファイル」の最新版。210人の日本の主力として活躍するデザイナー、新クリエイター30組の作品と経歴を紹介した、今の日本のグラフィックデザイン事情を知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年04月22日

ロールスクリーンのような形状のランプ「ecto-verso lamp」

間接照明として、また主の灯りとして活躍してくれるランプには、さまざまな機能性やデザインを持ったものが存在していますが、今回紹介するのは、ロールスクリーンのような形状のランプ「ecto-verso lamp」です。

rectoverso1

bina baitel studioが手がける、くるくると丸めて灯りの幅を調整することができる非常に個性的なインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月27日

おすすめのデザイン本「小さなお店のショップイメージグラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「小さなお店のショップイメージグラフィックス」です。

smallshop1

日本各地にある、おしゃれな店舗デザインのインテリアや使用しているグラフィックツールを紹介。見ているだけでぜひ一度行ってみたくなる、高い魅力を秘めたお店をたくさん発見できそうな一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月29日

便利な25の機能を合わせ持った腕時計「TREAD」

毎日のようにつけている方も多いであろう腕時計は、時刻を知るためだけではなく、ファッション性の高いアイテムとしてアクセサリー感覚で楽しむことができる存在。今回はそんな腕時計にさらに便利な機能をプラスした「TREAD」を紹介したいと思います。

tread1

便利な25種の機能を時計のベルト部分に搭載した、いざという時に役立つガジェットとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:53  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月28日

おすすめのデザイン本「キラキラ感、凹凸感、手触り感も思いのまま! 特殊印刷・加工の本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「キラキラ感、凹凸感、手触り感も思いのまま! 特殊印刷・加工の本」です。

kako1

紙媒体に特別な加工を施し、より魅力的な作品に仕上げるためのアイデアがたくさん詰まった、紙ものデザイナーの方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る