TOP  >  エクササイズ

Tag : エクササイズ

2017年10月31日

不思議な形をしたエクササイズができる椅子「Exercise Chair」

ボディーメイクや家でもできるエクササイズが流行っていますが、みなさんが室内でエクササイズを行う時どんな器具を使っていますか?わざわざ用意しなくても、家にあるものを活用できれば嬉しいもの。そんな中今回は、不思議な形をしたエクササイズができる椅子「Exercise Chair」の紹介です。

thaichichair01

脚の部分がボコボコと出っ張った珍しい形の椅子ですが、どのように活用するのでしょうか。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年05月01日

アーティストが生み出す現実的なミニチュア世界「Artist Creates Realistic Miniature Models Exploring the Gritty World of Urban Architecture」

細部に渡り、リアルさを追求された小さな小さなミニチュアの世界。そこには見る者を魅了する不思議な魅力が溢れています。最近では建造物だけでなく、食べ物など、様々なミニチュア作品を見かけるようになりました。そんな中今回は、オーストラリアのアーティストが作る「Artist Creates Realistic Miniature Models Exploring the Gritty World of Urban Architecture」を紹介したいと思います。

miniature01

アーティスト、ジョシュア・スミス(Joshua Smith)が生み出すクオリティの高い、現実的なミニチュアシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2016年01月24日

WeeklyDesignNews(N.135)毛糸を使って形成されたフォントシリーズ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

先週末の「WeeklyDesignNews」のアップが頭からすっかりと抜け落ちてしまい、通常の記事投稿となっておりました。今週はしっかりと記事紹介していきますので、よろしくお願いいたします。

それでは、2016年1月17日〜2016年1月23日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
tag: 
2014年06月20日

おすすめのデザイン本「コクヨ式 机回りの「整え方」」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「コクヨ式 机回りの「整え方」」です。

kokuyodesk

コクヨの社内で実施しているという、デスク周りの整え方を中心に、仕事が捗るコツを紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年01月22日

コンテナ船に乗って旅する30日間を映し出したタイムラプスムービー「30 Days Timelapse at Sea | 4K | Through Thunderstorms, Torrential Rain & Busy Traffic」

旅の思い出は多くの写真や動画によって、いつだって見返すことができるデータとして残すことができます。記録として食べたものや訪れた場所など細かく撮っている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、コンテナ船に乗って旅する30日間を映し出したタイムラプスムービー「30 Days Timelapse at Sea | 4K | Through Thunderstorms, Torrential Rain & Busy Traffic」をご紹介します。

Timelapse_at_Sea01

30日間に及ぶ壮大な旅の記録をまとめたタイムラプスをぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2017年11月23日

Helvetica誕生60周年記念 デザインスタジオの手がけるポスターが楽しめるサイト「60th Anniversary Helvetica Typeface」

世界中のデザイナーたちに愛用されているフォント・Helvetica。その根強い人気は、ドキュメンタリー映画が公開されていることからも伺うことができます。そんなHelveticaが60周年記念を迎えたことを祝し制作されたサイト「60th Anniversary Helvetica Typeface」を今回は紹介します。

60th_Helvetica _top

Helveticaをテーマとしたポスターを世界の有名なデザインスタジオが制作し、それらを見ることができるサイトになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年07月14日

おすすめのデザイン本「宇宙りょこうへ でかける えほん」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「宇宙りょこうへ でかける えほん」です。

utyutravel1

シリーズで刊行されている、イラストレーターとして活躍するてづかあけみ氏手がける、絵本を楽しむ様な感覚で宇宙について学べるデザイン性の高い一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月22日

日本のマンホールのデザインを集めた「Manhole covers」

地下の下水道へ続く通り道の入り口として、街中の路上などで見かけるマンホール。その蓋にはさまざまなデザインが施されていることが多いと思います。そんな中今回紹介するのは、日本のマンホールのデザインを集めた「Manhole covers」です。

manholes1

フォトグラファー・ S. Morita氏が全国をめぐり撮影したマンホールフォトシリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:42  |  
Category: Creative   
2017年11月12日

おいしそうな朝食をレゴブロックで再現!ハイクオリティなストップモーション・アニメーション「LEGO in real life」

世界各地で愛されるブロック玩具、レゴ。シンプルな構造から子供から大人まで楽しめる、様々な造形が楽しめることでも有名です。今回ご紹介するのは、そんなレゴを使って朝食を再現した映像作品「LEGO in real life」です。

lego-in-real-life1

ストップモーション・アニメーションで、レゴのブロックを本物の食材に見立てたユニークな作品です。まずはその作品を動画でご覧ください。

動画以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年01月04日

木が浮かんでいるように見えるペインティングアート「Illusion Painting」

人の手によって描き出されるペインティングは、アートの手法の一つとして多くのシーンで利用されており、さまざまな表現を可能にしてくれます。そんな中今回紹介するのは、木が浮かんでいるように見えるペインティングアート「Illusion Painting」です。

artefx

グラフィックデザイナーのDaniel Siering氏と、アートディレクターのMario Schuster氏、通称「Mario Shu」と呼ばれる2人によって制作された、不思議な空間をペインティングによって生み出すことに成功した作品となっています。プロモーション用にムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Creative   
2015年02月15日

ローラー状のソーラーパネルを備えたモバイルバッテリー「Rollable solar charger」

外出先で携帯電話の充電が切れて困ってしまったという経験、誰もが一度はあるのではないでしょうか?モバイルバッテリーを持っていればすぐに充電は可能ですが、時にはそのバッテリーの充電も切れてしまっていることも。今回はそんな状況でも、いつでも使用可能な「Rollable solar charger」を紹介したいと思います。

waacs1

円柱状の筒から引き出したソーラーパネルを利用することで、外でも充電の電力を蓄えることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る