TOP  >  アート

Tag : アート

2013年07月08日

空間の明暗で表情を変える肖像画「Binary Prints」

人間の顔をモチーフに絵画作品として形にした肖像画は、アートの現場でよくテーマとして取り入れられています。そんな中今回紹介するのは、空間の明暗で表情を変える肖像画「Binary Prints」

prints1

ブルックリン・バルセロナを拠点に活動を行うデザイナー・Alex Trochut氏によって手がけられた、1枚の肖像画で2つのビジュアルを楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:33  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月07日

おすすめのデザイン本「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」です。

stich0

刺繍を使って表現されるアートワークを手がける51組の作品を掲載・紹介した、ハンドメイドデザインや、アナログテイストデザインに興味のある方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

時計のパーツで制作されたアート「All Natural Arts」

Sue Beatrice懐中時計など、レトロでアンティークな雰囲気を感じることができる時計は、職人の技術が集結したアート作品の結晶ともいえるのではないでしょうか?そんな中今回は、時計のパーツで制作されたアート「All Natural Arts」を紹介したいと思います。

watch1

アーティスト・Sue Beatrice氏によって制作された、細かい時計のパーツがさまざまなビジュアルへと変化しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月04日

シャボン玉に惑星の姿を感じる「EXTRATERRESTRIAL PLANETS CREATED WITH SOAP BUBBLES」

洗剤などの泡を薄め、ストローなどを使って作り出すことができるシャボン玉は、子どもだけでなく大人も楽しむことができ、時にはアート作品の素材として利用されることも。そんな中今回紹介するのは、シャボン玉に宇宙の惑星を感じることができるフォトアート「EXTRATERRESTRIAL PLANETS CREATED WITH SOAP BUBBLES」です。

bubble1

アーティスト・Chris Keegan氏によって手がけられた、シャボン玉の表面にズームアップし撮影された写真から、惑星のような世界観を醸し出すアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:17  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月03日

吐き出す白い息を使ったクリエイティブなPV Travis「Moving」

アーティストのプロモーションビデオには、非常にクリエイティブな作品が多く、多くの人達から注目を集めるジャンルの一つだと思います。そんな中今回紹介するのは、スコットランド出身のロックバンド・Travis(トラヴィス)のサウンド「Moving」のプロモーションビデオです。

moving

吐き出す白い息を使った、非常にユニークな演出がユーザーを虜にする作品となっています。まずはプロモーションビデオを以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月02日

ゆらゆら揺れる光を身にまとう インタラクティブなドレス「(no)where(now)here」

ファッションアイテムの中でも、結婚式やパーティーなど特別なシーンで着用するドレスは、私達にとってはちょっと特別なウェアとして認識されているのではないでしょうか?今回はそんなドレスを使って制作された、ゆらゆら揺れる光の姿が美しいインタラクティブアート「(no)where(now)here」を紹介したいと思います。

nowheredresses

ファッションデザイナー・ying gao氏手がける、アイトラッキング技術を用いてドレスに動きを与えることができる、非常に個性あふれる作品となっています。作品が実際に動いている様子を映しだしたムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:55  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月01日

スターバックスの紙コップに広がるイラストレーションアート「The Starbucks (inky) Red Cup」

世界各国で展開されているコーヒーチェーン店・スターバックス。日本にも多数店舗展開されており、グリーンのロゴはすでにお馴染みだと思います。そんな中今回紹介するのは、ロゴが入ったスターバックスの紙コップに広がるイラストレーションアート作品「The Starbucks (inky) Red Cup」です。

starart

イギリスを拠点に活動を行うイラストレーター・Johanna Basford手がける、細かなイラスト表現に注目のアート作品となっています。実際に制作している様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:09  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月30日

モレスキンに描かれたさまざまなキャラクターが融合したイラストアート

日本はもちろん、世界中で多くの人達に愛用され続けているノートブック・モレスキン。スクラップブックとして、アイデアやイラストを描くキャンバスとしてなど、さまざまな形で使用されています。そんな中今回紹介するのは、モレスキンに描かれたさまざまなキャラクターが融合したイラストアートです。

kerbyrosanes3

フィリピンを拠点に置くイラストレーター・Kerby Rosanes氏手がける、細いペン1色で非常に細かで個性的な表現をモレスキンの見開きページに描き出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:51  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年06月20日

ロゴモチーフのハトを捕まえて商品を貰おう Doveのプロモーション「Dove is in the air」

近年、スマートフォンやタブレット端末で気軽に音楽や動画を楽しめるようになったこともあり、私たちのニーズに合わせYouTubeなどをでCMを配信している企業が増えています。そんな現状を象徴する、ようなDoveのプロモーション広告「Dove is in the air」を、今回は紹介したいと思います。

dove_pr

このプロモーションは、ベルギー アントウェルペン中央駅で実施されたもの。現地で一体どんなプロモーションが実施されたのか?まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
2018年10月29日

環境に配慮した繰り返し使える携帯ストロー「CHEW」

カフェやレストランなどの飲食店でアイスドリンクを注文した際には、多くの場合ストローが付けられていると思います。しかしこのストローの廃棄による汚染問題がここ最近特に注目されており、できるだけ廃棄を減らしていこうという動きが見られるようになりました。今回はそんな考え方が形となったプロダクト「CHEW」を紹介したいと思います。

straw1

環境に配慮した繰り返し使える携帯ストローのコンセプトモデル。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月08日

腕にレシピを貼りつけて料理をスムーズに「tattoo recipes」

新しく挑戦する料理や、作り方に自身がない料理を作る際には、レシピを見て調理を行うことが多いと思いますが、本やスマートフォンに掲載されているものを見ながらというのは、置き場所を確保していないと難しいもの。そんな中今回は、意外な場所にレシピを置くことで料理をスムーズにしてくれる「tattoo recipes」を紹介したいと思います。

recipe1

イタリアのデザイナー・marina cinciripini氏手がける、腕に貼り付けるタトゥーシール型のレシピとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative   
2014年04月30日

額縁を抜けだして男性が動き出す!?ユニークなビジュアルアート

絵画や写真などを壁に飾り付ける際に使用する額縁は、中の絵を良く見せる・保護するということを最大の目的としていますが、今回紹介するのは、額縁も巻き込んで描き出されたユニークなビジュアルアートです。

StevenGuermeur1

アーティスト・Steven Guermeur氏手がける、額縁を抜けだして描かれた男性がさまざまなアクションを見せてくれる、額縁ごと楽しめるアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2014年10月05日

おすすめのデザイン本「贈る・飾る POP-UP BOOK」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「贈る・飾る POP-UP BOOK」です。

popup1

紙を立体的に表現した15種のポップアップカードの作り方を学ぶことができる、贈る相手に特別な思いを込めることができるハンドメイドブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年04月15日

現代アーティストの作品をスーツとネクタイで表現した「Contemporary Artists Suit & Tie Posters」

草間彌生、ピエト・モンドリアン、シェパード・フェアリー、キース・ヘリングなど、アートに興味がある方であれば一度は耳にそして目にしたことがあるとは思いますが、今日紹介するのは、そんな現代アーティストの作品をスーツとネクタイで表現した「Contemporary Artists Suit & Tie Posters」です。

suittie-0-900x900

ベタの平面構成で、スーツ・ネクタイ・シャツ・チーフの要素でそれぞれの作品を表現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: Creative   
2017年03月30日

色んな場所に貼って遊べるレゴモチーフのテープ「NIMUNO LOOPS」

定番のブロック玩具「LEGO」。誰しも子どもの頃一度は手にとって遊んだことがある、世界中で人気のおもちゃですが、今回ご紹介するのは、そんなLEGOブロックをモチーフにしたテープ「NIMUNO LOOPS」です。

LEGO-tape-nimuno-designboom-04

LEGOブロックの突起面がモチーフになっており、好きなところを自在にレゴ風に変身させることができる、ユニークなアイテムとなっています。製品のプロモーションビデオは下記よりご覧いただけます。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年01月13日

ピンで打ち付けたさまざまなオブジェクトで描き出された肖像画

人の姿を描き出した肖像画は、しばしばアート作品のテーマとして利用されています。表現の方法も非常に多彩で、注目されることも多く、Designworksでも過去にいろいろな作品を紹介してきましたが、今回紹介するのは、ピンで打ち付けたさまざまなオブジェクトで描き出された肖像画です。

michaelmapes4

ニューヨークを拠点に活動するアーティスト・Michael Mapes氏手がける、多彩な種類の素材を組合せることにより、肖像画を完成させています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:45  |  
Category: Creative   
2015年12月15日

2台のiPhoneを使ってクラッカーを鳴らそう!キャスキッドソン クリスマスコンテンツ「A pair of Crackers」

すでにクリスマスプレゼントやパーティーの準備をされている方も多いと思いますが、特にパーティーではどんなイベントをするのか重要になってくることも。今回はそんなパーティーで是非遊んでみたいスマートフォンコンテンツ「A pair of Crackers」を紹介したいと思います。

cracker

キャスキッドソンのクリスマスコンテンツで、2台のiPhoneを使ってクラッカーを鳴らすことでプレゼントをゲットできるかもしれない!?楽しく、そして嬉しい内容がつまったコンテンツとなっています。使い方を紹介したプロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: Web   
2015年06月17日

おすすめのデザイン本「マップマニア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「マップマニア」です。

mapmania1

地図を魅力的に見せるデザイン事例を多数紹介した一冊。マップデザインの概念を大きく変えてくれそうな一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る