TOP  >  アート

Tag : アート

2014年04月29日

フォントのイメージから人間の顔イメージを抽出「Typefaces」

デザイン現場で使用されているフォント。非常に種類が豊富ですが、その中でも定番として使用されているものも数多く存在しています。そんな著名フォントのイメージから人間の顔イメージを抽出した「Typefaces」を今回は紹介したいと思います。

fonthuman1

Peter Jostrand氏手がける、フォントのデザインや雰囲気から、人間に例えるとどんな顔の人物になるんだろうという、ユニークな発想を取り入れたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:47  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

iPod nanoをピースにした8bitアート

Appleの音楽再生デバイスとして人気のiPod nano。コンパクトなサイズと、カラフルなカラーバリエーションで、若い世代を中心に広く浸透しています。そんなiPod nanoを使って制作されたビジュアルアート作品を今回は紹介したいと思います。

ipodart1

アーティストのjeff grady氏手がける、iPod nanoをピースにして、8bitテイストのさまざまなグラフィックが制作されたアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:34  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月28日

レゴでできたさまざまなオブジェアート「LEGO BUILDING GUIDES」

世界的に有名なブロック玩具・レゴは、子どものおもちゃとしてだけでなく、大人がアート作品の素材として使用することも多く、その表現力の高さに驚かされることも。今回はそんなレゴでできたさまざまなオブジェアート「LEGO BUILDING GUIDES」を紹介したいと思います。

legolego0

デザイナー・Chris McVeigh氏手がける、本物に近い見た目がとても印象的なレゴアートシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:48  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月27日

おもちゃの車がさまざまな風景の中を冒険する姿を楽しめるフォトシリーズ「Traveling Cars Adventures」

アンティークな雰囲気の車のおもちゃは、子どもだけでなく大人もコレクションして楽しめる魅力を持っています。そんなおもちゃの車を使って撮影されたフォトシリーズ「Traveling Cars Adventures」を今回は紹介したいと思います。

tiny1

ロンドンのアート系大学に在学する学生・Leuenberger氏手がける、ヴィンテージ感のある車やバイクなどの小さなおもちゃが、さまざまな景色の中を冒険する様子を楽しめる写真作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

ニット素材でできたフードシリーズ「The Comfort Food Series」

私たちが日々口にしている食べものはいろいろな食材を使って調理されており、見た目の色合いや食材の組み合わせによっても、料理を魅力的に見せることができます。そんな魅力溢れる、美味しそうな料理をテーマにした「The Comfort Food Series」を今回は紹介したいと思います。

knitfood

アートディレクターとして活躍するJessica Dance氏手がける、食べ物をニット素材で作り出したユニークなアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月26日

塗料の滲み具合も活かして描かれた動物の絵「Some Logic」

絵の具やペンなどを用いてキャンバス上に描き出される絵画は、思い描いたラインやエリアに沿って描かれていることが多いですが、今回紹介するのは、塗料の滲み具合も活かして描かれた動物の絵「Some Logic」です。

animalpaint1

アムステルダムを拠点に活動を行うグラフィックデザイナー・op van mierlo氏手がける、水彩が白いキャンバス上に触れた時の滲みを匠に利用した、不思議な雰囲気の絵画作品となっています。作品がムービーにまとめられていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月25日

カットされた紙で平面上に立体感を表現した「3D PAPER」

アート作品には、絵画や平らなキャンバス上に表現された平面作品、奥行きのある造形物を形作る立体作品などがありますが、今回はそのどちらも融合してしまっているかのような表現を感じられるペーパーカットアート「3D PAPER」を紹介したいと思います。

spirale3

パリにて活躍するアーティスト・Maud Vantours氏手がける、さまざまなテーマで紙を匠にカットし組み合わせ、独特の3Dペーパーアートの世界が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月24日

ビニール袋の中からみた風景「plastic_bag_landscapes」

スーパーやコンビニなどで買い物をすると、買ったものを入れるために、貰えたり購入できたりするビニール袋。とても手軽で便利な反面、使い終わったら捨ててしまうことが多いのではないでしょうか?今回はそんなビニール袋をテーマにした作品「plastic_bag_landscapes」を紹介したいと思います。

plasticbag0

アーティスト・Vilde J. Rolfsen氏手がける、ビニール袋の中から見た風景を写真で捉えた、フォトアートシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年01月01日

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を融合したフォトアートシリーズ

その場で手軽に写真撮影ができるポラロイド。独特の味のある写真が撮影できるところも魅力の一つ。今回はそんなポラロイド写真を使って展開されたフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

mzavialov0

撮影場所と同じ場所で撮影したポラロイド写真を1枚のビジュアルに融合した、非常に個性的なシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:32  |  
Category: Creative   
2015年07月24日

器25,000個敷き詰めたショップデザイン「Maruhiro Flagship store」

世界にはいろいろなデザインのショップが存在しており、それぞれにコンセプトを持った魅力的な店舗ばかり。そんな中今回紹介するのは、器25,000個敷き詰めた「Maruhiro Flagship store」です。

bowl0

Yusuke Seki氏手がける、佐賀県にある波佐見焼・有田焼の陶器を卸販売・企画を手がける有限会社マルヒロの直営店のショップデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Creative   
2018年03月31日

ドライバーにも歩行者通路を訴求した宙に浮く3D横断歩道「A 3D Zebra Stripe Crosswalk Appears in Iceland」

普段見慣れないものを目にすると私たちは普段よりも慎重になります。そんな心理をついたアートが路上に出現!今回は、路上での事故を防ぐといった効果をもたらした、ドライバーにも歩行者通路を訴求した宙に浮く3D横断歩道「A 3D Zebra Stripe Crosswalk Appears in Iceland」の紹介です。

crossin01

このユニークな試みはアイスランドのイーサフィヨルズゥルで行われているようです。実際の動画がありますのでぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
2014年12月10日

大切な人へエルメスオリジナルスノードームを「エルメスが贈る、手のひらのスノードーム」

クリスマスが近づいてきていることもあり、プレゼント選びなどをされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、エルメスによるクリスマススペシャルコンテンツ「エルメスが贈る、手のひらのスノードーム」です。

snowdome

大切な人へエルメスオリジナルスノードームを贈ることができる、クリスマスシーズン限定のwebコンテンツ&ブティック限定のイベントとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:59  |  
Category: Web   
2013年06月29日

ジェリービーンズを使ったビジュアルアート「The Time You Have」

海外を中心に販売されている、カラフルなゼリー状のお菓子・ジェリービーンズ。甘いフレーバーとカラフルでポップなビジュアルが子どもを中心に人気を集めています。今回はそんなジェリービーンズを使ったビジュアルアート「The Time You Have」を紹介したいと思います。

jerry

28,385個ものジェリービーンズが床中に広がる様子を俯瞰で撮影し、いろいろなビジュアルが出来上がっていく様子を楽しむことができます。実際に制作されている様子を映したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:44  |  
Category: Creative   
2013年10月26日

お金を上手に使えるようになる!?命を持つ財布「Living Wallet」

欲しいものを見つけると思わず衝動買いしてしまう、なかなかお金が貯まらない・・そんな状況にある方は非常に多いと思います。今回はその状況を打破し、お金を上手に使えるようになるかもしれない!?命を持つ財布「Living Wallet」を紹介します。

livingwallet

「お金を使ってしまう原因が財布側にあるのでは?」という逆の発想のもと考案されたコンセプトアイデアです。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月23日

日常生活の中で生まれるゴミがアクセサリーに「RUBBISH JEWELLERY」

私達が生活する中でさまざまな種類のゴミが毎日生まれ、次々と捨てられていきますが、今回はそんな何気なく捨てられてしまうゴミをモチーフにしたアクセサリーにしてしまった「RUBBISH JEWELLERY」を紹介したいと思います。

rubb1

ジュエリーデザイナー・Hollie Paxton氏手がける、価値がないと思われていた意外なものに、新しい価値を見出した、新しい視点の作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Creative   
2013年12月05日

まるでカメラを持っているかのように撮影することができる「Air Clicker」

デジタルカメラの開発が進んでセンサーの小型化や性能の向上など、さまざまな生活シーンに溶け込んできています。今回紹介するのはそんなカメラを、さらに身近に感じさせる面白いプロダクト「Air Clicker」です。

camera_0

当たり前のことですが、カメラを手に持たなければシャッターを押したり写真を撮ることができないと思います。しかしこのカメラは、まるで手に持っているかのうように構えて、シャッターのジェスチャーで撮影ができるプロダクトとなっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:05  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月09日

玄関先で傘が必要かの最終判断を決定できる天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」

曇り空の朝、傘を持って行くか、荷物になってしまうのをためらいやめておくか、判断に迷った経験をしたこと、誰もが一度があるのではないでしょうか?今回はそんな時便利に活躍してくれる、天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」を紹介したいと思います。

sora1

玄関先で傘が必要かの最終判断ができる、雨が降るか降らないかを予報してくれる便利なツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:05  |  
Category: Apps   
2015年12月24日

著名ブランドのアイコンがデザインされたコンバースのハイカットスニーカーシリーズ

世界中で愛されているスニーカーブランド・コンバース。特に歴史ある定番のベーシックシリーズは非常に多くの人たちや世代の人に着用されています。そんなコンバースをベースに展開されたクリエイティブシリーズを今回は紹介します。

sneakers0

イタリアのデザイナー・Andrea Salamino氏手掛ける、著名ブランドのアイコンがデザインされたハイカットスニーカーシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る