TOP  >  アイデア

Tag : アイデア

2013年08月01日

食べる前から半分にできる!ダイエットに最適な食器「HALVED」

仕事が座りっぱなしだったり、運動する時間がなく、肥満気味の体型が気になっている・・・という方も多いのでは?解消するには、日々の運動と合わせて、普段の食事を見直すことも必要になってくると思います。今回はそんなシーンに最適な食器「HALVED」を紹介します。

heaf

最初からハーフサイズになっているので、食事量を自動的に半分にすることができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:09  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月31日

カラーピッカーとAdobe CSのツール機能が組み込まれたペン「PLUMA」

紙などにイラストなどを描く際には、色えんぴつやマーカー、絵の具などを利用することが多いと思いますが、色を変える際にわざわざ持ち替えたり、表現を変えたい時に画材を持ち替えたりと、意外に手間がかかるもの。今回はそんな煩わしさを一気に解消してくれるアイテム「PLUMA」を紹介したいと思います。

pluma

ペンに、カラーピッカーとAdobe CSのツール機能が組み込まれており、1つのペンだけでいろいろなカラーや表現を再現することができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月30日

雑誌とiPadでレコードが聴ける!?ポカリスエット「POCARI MUSIC PLAYER」

CDや楽曲ダウンロードが主流の現在、レコード盤を見た事がないという若者はとても多いと思います。そんな、レコードというアナログ文化が触れる機会の少ない存在になってきてしまっている今開催の、雑誌とiPadでレコードが聴ける!?ポカリスエット「POCARI MUSIC PLAYER」を今回は紹介します。

pocari_01

フジロックフェスティバルとポカリスエットのタイアップ広告となっており、雑誌広告のレコードとiPadを利用してフェスが先取りで楽しめる、ユニークな広告プロモーションとなっています。ダイジェストムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:11  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月29日

座りながら楽に眠ることができる「Nap Anywhere」

電車や飛行機などの席に長時間座り、居眠りをしてしまった経験は誰にでもあるのではないでしょうか?しかし、背もたれのみで座ったままの姿勢で眠ることは、首に負担がかかり、余計疲れてしまう事も。今回はそんな辛さを解消してくれる「Nap Anywhere」を紹介したいと思います。

nap

肩を支えにして土台となり首をサポートしてくれる、とても便利なアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:24  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月28日

高くジャンプして24秒以内にシューズをゲット!「Jump With Derrick Rose in London」

世界中で人気のスポーツブランド・adidas。ウェアからシューズまで、一般ユーザーを始め、プロのスポーツ選手にも広く愛用され続けています。そんな中今回紹介するのは、adidasがロンドンで行ったキャンペーン「Jump With Derrick Rose in London」です。

jump

NBAで活躍するバスケットボール選手・デリック・ローズ氏がモデルのシューズのプロモーションとして開催された、高くジャンプして24秒以内にシューズをゲットするといった内容となっています。まずは実際に行われたプロモーションイベントの様子をムービーでご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:22  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月27日

赤ちゃんのおむつから健康指標をチェックできるアプリ「Smart Diapers」

言葉を喋ることができない生まれたばかりの赤ちゃんを育てる母親にとって、赤ちゃんの健康状態を知りたいと思いながらも、身体の変化を見極めるのは難しいもの。そんな中今回紹介するのが、赤ちゃんのおむつから健康指標をチェックできるアプリ「Smart Diapers」です。

Smart-Diaper01

ニューヨークでシステム開発を行うPixie Scientificによって考えられた、赤ちゃんの健康状態を手軽にチェックできるアプリとなっています。コンセプトムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月26日

食器や食材の汚れを取り除いてくれるボール「ECO Washing Ball」

毎日キッチンに立つ主婦にとって、洗い物は欠かせない家事の1つ。洗剤を使って基本洗い物をすると思いますが、洗剤自体が環境に優しくない素材を使用しているため、できるだけ量を減らしていきたいものです。今回はそんなシーンに是非利用したい、食器や食材の汚れを取り除いてくれるボール「ECO Washing Ball」を紹介したいと思います。

washingball

水に汚れを落としたいものと一緒に付けておくことで、洗剤を減らして洗浄することが可能となります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:49  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

防水スマートフォン・Xperiaのアニメを使ったプロモーション「Water is My Friend」

世界各国で利用されているスマートフォン。それぞれの国で独自のプロモーションが展開されており、注目を集めることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、香港で行われたXperiaのアニメを使ったプロモーション「Water is My Friend」です。

water

水をモチーフにしたキャラクターと、Xperiaのスマートフォン・タブレット端末のキャラクターが繰り広げる、なんだか心癒されるアニメーション作品が楽しめます。まずは各アニメーションを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月23日

アーティストの動きを産業機械で再現する「Long Distance Art」

産業機械と聞くと、機械工作や大型の機械を作っていくイメージが強いですが、今回紹介するのはそんな産業機械を利用してアートの新しい可能性を切り開く試み「Long Distance Art」です。

09_More_Test_Drawings-640x426

その試みとはアーティストが特殊なペンで作品を描いていき、その動作をトレースして産業ロボットが遠隔でアーティストの動きを再現していくというものとなっています。実際に動作しているシーンが動画で公開されていましたので下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2018年11月21日

コンセント不要!回して充電できるスタイリッシュなモバイルバッテリー「denqul」

防災用品は、いざという時のために日頃から目に付く場所に置いておきたいものですが、だからこそ見た目のデザインにもこだわりたいもの。そんな中今回は、災害時に活躍するスタイリッシュな発電式モバイルバッテリー「denqul(デンクル)」をご紹介します。

denqul1

充電がなくなったら片手で楽々回して発電する、今までにない新しい充電形式を採用した、デザイン性と機能性が融合した、スタイリッシュなアイテムです。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。
 
動画は以下より
 
(さらに…)

続きを読む
2016年07月17日

おすすめのデザイン本「色彩ルールブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「色彩ルールブック」です。

shikisai1

色彩に関する基礎知識をテーマ別に分かりやすくまとめた、現役で活躍するデザイナー必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年05月22日

アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」

大きな財布ではなく、小銭や少量のお札などのちょっとしたお金だけを持ち歩きたい時に活躍するコインケース。サイズやデザインにもさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのは、美味しいそうなデザインが女性の人気を集めそうな、アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」です。

pop

世界的に人気のファッションブランド・kate spadeより発売されている、夏の暑い季節になると見かける機会の増えるアイスキャンディーをモチーフにしたレザータイプのリッチなコインケースとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:59  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月16日

アプリと連動し水分補給するタイミングを通知するボトル「hidrate」

本格的な夏を目前に日々暑くなる気候。汗をかく機会も増え、熱中症対策のためにも水分補給が必要になってきています。今回はそんな水分を効率的に取ることができるボトル「hidrate」を紹介したいと思います。

hidrate1

アプリと連動することで水分補給するタイミングを通知してくれる、日々の暮らしをもっと豊かで快適にしてくれるアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2017年06月09日

立体から平面へ!アート作品を撮影してつくるテキスタイルパターン「objectextile」

ドットにストライプ、チェックなど服を彩るテキスタイルパターン。イラストレーターがアナログで描いたり、PCでデザインソフトを使って制作したり、様々な手法で日夜新しいテキスタイルパターンが制作されています。今回はそのテキスタイルパターン作りを、写真撮影で行う変わったプロジェクト「objectextile」ご紹介します。

objectextile01_akihiro_yoshida

立方体の中に制作されたアートを撮影し、それをパターン化しようという斬新なアイデアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年04月30日

古段ボールを使って作られたオブジェアート「Recycled Life Creations」

配送などで使用され、使い込まれた段ボールは最終的に廃棄、リサイクルされる形となりますが、今回はそんな古段ボールを使って作られたオブジェアート「Recycled Life Creations」を紹介したいと思います。

recycled1

古くなった段ボールを使って彫刻作品を手がけているDevin Drake氏による作品で、さまざまな物をモチーフとし、精巧なオブジェ作品とシリーズでつくりだしています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年07月16日

靴で世界の有名人を表現した「Famous Shoes」

以前、Designworksにて紹介した「メガネから世界の著名人がわかる「Famous Eyeglasses」」。メガネだけを使ったユニークな表現方法に注目が集まりましたが、今回紹介するのは、靴で世界の有名人を表現した「Famous Shoes」です。

shoes1

こちらも、世界で活躍する非常に有名な人たちを、靴を見るだけで判別できるようになっています。いくつか写真をピックアップしてみましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: Creative   
2015年07月25日

美しく旋回した水を放出する蛇口「Swirl」

手を洗ったり、食器洗いをしたりと、毎日いろいろなシーンで利用する蛇口。ストレートに出るタイプや、広い範囲で水を放出するシャワータイプなどがありますが、今回紹介するのは、美しく旋回した水を放出する蛇口「Swirl」です。

water1

Simin Qui氏手がける、iFデザインアワードにて受賞を果たした、思わず水を出した目的が、流れ出る様子を見ることを目的にしてしまいそうなほどの美しさを感じさせてくれるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月08日

本を柱にすることで重ねられるブックシェルフ「Minimal Bookshelf」

オフィスや自宅など、本が好きな人にとっては欠かすことのできない本棚。特にたくさんの本があると、本棚も大きくなり、どんどんと場所をとってしまうものです。今回はそんなシーンにおすすめの、縦に重ねるだけのシンプルなシェルフ「Minimal Bookshelf」を紹介したいと思います。

bookshelf

デザインを手がけたのはChan Hwee氏。一見非常にシンプルでよく見かけるようなデザインですが、左右に置かれたくぼみに本を立てることで、本自体を棚の柱として活用することができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る