ウリ科の植物・ヘチマ。小学生の時に育てていたという思い出をお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回はそんなヘチマを使ってさまざまなアイテムを形成した「luffa lab」を紹介したいと思います。
ロンドンを拠点に活動を行うmauricio affonso氏によって手掛けられた、低コストでの製品化を可能にするアイデアとなっています。
詳しくは以下
テーブルは安定感が大切であるというのが定説ではありますが、足と天板がある形状にはなかなかデザイン的な変化を感じられなくなっているようにも思います。そんな中今回紹介するのが、まるで浮遊しているかのようなテーブル「Float Table」です。
ニューヨークを拠点に活動するRPRによって制作され、現在「AMERICAN MADE」にもノミネートされている作品となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
高速で走行できるピストバイクやロードバイクをお持ちの方は、少しの遠くの距離でも自転車で移動するという方も多いのではないでしょうか?普段走り慣れた道であればナビ無しでも問題ないのですが、一度も行った事が無い目的地に行く場合はやはりナビが欲しいものです。現在ではスマートフォンをナビ化して利用できるアタッチメントやアプリも多数存在しますが、高速で走行している最中にナビを見るのは危険も伴います。今日紹介するのは、そんな危険性を解消してくれる光で自転車をナビゲートしてくれるナビ「Hammerhead」です。
こちらは現在、パトロンプラットフォームDragonで出資を募っており、製品化に向けて準備が進められているものになりますが、実際に動作しているプレゼンテーションムービーが公開されていましたので下記からご覧ください。
動画は以下から
多くの人が利用しているソーシャルメディア、この記事を書いてる今も多くの情報がやり取りされ、情報が飛び交っていますが、今日紹介するのはソーシャルメディアと連動して、動作する雲「The Listening Cloud」です。
Twitter、instagram、Facebookに連動して、それぞれの動きに併せて指定したワードが公開されると雲があらかじめセットされた光が灯されます。実際に動作しているシーンを含めた、プロモーションムービーが公開されていましたので、下記からご覧ください。
動画は以下から
デジタルカメラはもはや当たり前のもので、誰しもが触れた事があるプロダクトだと思いますが、実際どのような仕組みで動いていて、中がどうなっているかは、なかなか知る機会も無いと思います。今日紹介するのはデジタルカメラを作って、学んで、撮影して楽しめるDIYカメラキット「Bigshot」です。
このキットは最初はバラバラの状態で届き、基盤や液晶部分を繋げて、組み立てていくというものになっています。作り方から楽しみ方をまとめた動画が公開されていましたので下記からご覧ください。
動画は以下から
太陽の光の力を借りて電力を蓄えるソーラー発電。家の屋根などにパネルを設置し、自宅の生活電力などを日中の間に蓄積しておく技術は多くの場所で活用されています。今回はそんなソーラー発電を外出先で行うことができるアイテム「Solar Energy Bucket」を紹介したいと思います。
大きなバケツ型の容器に水を入れて逆さまにするだけでソーラー発電が可能となる画期的なバケツです。
詳しくは以下
日本ではごはんを食べる時には基本的に箸を利用しますが、スープやお肉を食べる際にはスプーンやフォークを利用したりと、食卓に並ぶカトラリーの数が増えてしまいがち。そんな中今回紹介するのが、ストローとしても使える箸「Soup Sticks」です。
デザイナー・Julian Lechner氏によって考えられた、ラーメンやスープパスタなどをお箸だけで食べられる画期的なアイテムとなっています。
詳しくは以下
iPhone5の充電にはライトニングケーブルが必要であり、USB経由でPCなどから電源を取ったり、コードを介してコンセントにつないだりすることが必要となります。そんな中今回紹介するのは、コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」です。
背面にコンセントプラグが設置された、コードいらずの充電アイテムとなっています。
詳しくは以下