TOP  >  ソーシャルメディア

Tag : ソーシャルメディア

2016年12月06日

日本語にも対応したソーシャルメディアの投稿をまとめて書籍化できる「MySocial Book」

国内でも多くの方が利用しているソーシャルメディアサービスFacebook・Instagram。日々の活動を投稿しているという方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは日本語にも対応したソーシャルメディアの投稿をまとめて書籍化できる「MySocial Book」です。

mysocialbook

こちらのサービスは自身のソーシャルメディアサービスと連携するだけで、簡単に記事・写真をピックアップして書籍化してくれるというものです。実際に印刷された本を利用したプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:40  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月16日

ソーシャルメディアの動きに併せてリアルタイムに動作する雲「The Listening Cloud」

多くの人が利用しているソーシャルメディア、この記事を書いてる今も多くの情報がやり取りされ、情報が飛び交っていますが、今日紹介するのはソーシャルメディアと連動して、動作する雲「The Listening Cloud」です。

cloud_list

Twitter、instagram、Facebookに連動して、それぞれの動きに併せて指定したワードが公開されると雲があらかじめセットされた光が灯されます。実際に動作しているシーンを含めた、プロモーションムービーが公開されていましたので、下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月18日

自分仕様にデザインカスタマイズできる 使いやすさとデザイン性が共存するスマートフォン「NEO」

非常にいろいろな種類のスマートフォンが販売されていますが、もっとこんな機能やアクセサリーがあったら使いやすいのに・・と感じること、少なくないはず。そんな中今回紹介するのは、使いやすさとデザイン性が共存するスマートフォン「NuAns」です。

neo1

スマートフォンアクセサリーを開発・デザインするブランド「NuAns(ニュアンス)」によって手がけられた、洗練されたデザイン・高いスペック・そして自分仕様にデザインカスタマイズできるといった利用ユーザーの希望を叶えてくれるデザインスマートフォンとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月14日

ネオンの色合いに包まれる空間を使ったインスタレーション

体感型のインスタレーション作品は、実際に触って体感するだけでなく空間を最大限に利用したものも多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、ネオンの色合いに包まれる空間を使ったインスタレーションです。

neon3

アメリカ人アーティストのジェームズ·タレル氏手がける、部屋中が蛍光色のような色合いで構成された、不思議な世界に迷い混んだような体感ができる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:38  |  
Category: Creative   
2014年09月22日

50年のタイポグラフィの歴史を紐解く「日本のタイポグラフィ 五十年の記録展」

グラフィックデザインのカテゴリの一つ・タイポグラフィ。文字を使った個性溢れる斬新なデザインは、常に私達を魅了し続けています。そんな中今回紹介するのは、株式会社竹尾 見本帖本店にて開催される展示会「日本のタイポグラフィ 五十年の記録展」です。

50nen

創設50年を迎える「日本タイポグラフィ協会」の周年記念として、これまでの50年の歴史を振り返る、非常に濃厚な内容の展示会です。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:28  |  
Category: NEWS   
2014年10月09日

おすすめのデザイン本「キャラクターでもっと伝わるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「キャラクターでもっと伝わるデザイン」です。

charadesign1

キャラクターを利用することで成功を収めたさまざまなデザイン事例の数々を紹介した、賑やかなデザインを見ているだけで楽しくなる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年08月20日

サンドイッチに最適なデザインお弁当ケース「FOODSKIN」

外食ではなく、毎日お弁当を持参している方も多いかと思います。体にも良く、カロリーも抑えることができるお弁当は、経済的にも健康にも良いところばかり。しかし、サンドイッチなどだと、中身に合わせて、お弁当箱やいつも食べ物を入れているケースを変えなくてはいけなかったりと、手間に感じることもあるのではないでしょうか?そんな時に利用したい、サンドイッチに最適なデザインお弁当ケース「FOODSKIN」を今回は紹介したいと思います。

foodskin1

見た目は決してお弁当箱には見えない、とてもスタイリッシュな印象のアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月19日

現代のカーデザインから逸脱した車「LO RES CAR」

車社会と言う言葉があるほど、国内では車が多く、毎年沢山の新型の車がリリースされ、デザインも機能も進化し続けていますが、今回紹介するのは現代のカーデザインから逸脱した車「UNITED NUDE」です。

ss16-lo-res-project-page-update-v01_03

この車は現代の車に必要であろう、ドアや窓などが一切みられず、究極にシンプルなものです。当然実際に商品として発売されたものではないそうですが、今までの概念を全て無視して作られたデザインはかなりインパクトがあります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:36  |  
Category: Creative   
2015年08月09日

WeeklyDesignNews(N.113)椅子を人間に見立てるとどのような姿になるかを描いたフォトアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

毎日、うだるような暑さが続いています。大きな仕事がようやく一段落し、お盆に向けての調整がスタートしています。お盆明けにバタバタしないようにしっかりと準備しておきたいと思います。

それでは、2015年8月2日〜2015年8月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:00  |  
Category: Pickup   
2017年10月09日

おすすめのデザイン本「実用的! 折りチラシデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「実用的! 折りチラシデザイン」です。

jituyouteki01

様々な形式の折りチラシやリーフレットの最新、かつ実用的なデザインが集約された一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年11月17日

おすすめのデザイン本「MdNフォトグラファー+レタッチャー ファイル2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「MdNフォトグラファー+レタッチャー ファイル2016」です。

retoucher1

広告写真をより魅力的に。第一線で活躍するフォトグラファー225名とレタッチャー52名の作品と情報を掲載した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年05月31日

宅配の追跡番号でオリジナルサウンド作成サービス「FedEx SoundTrack」

宅配物が無事に届くかどうか確認するために発行される追跡番号は、今までただの数字の羅列でしたが、そこにユニークなアイデアを加えたサービス「FedEx SoundTrack」を今回は紹介したいと思います。

top

運送会社FedExによるサービスで、追跡番号をもとに簡単な操作でサウンドを作成してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る