TOP  >  tweet

Tag : tweet

2013年09月10日

Tweet入札でノートパソコンをゲットしよう Intel「Tweetti Gitti」

欲しいものに購入したい金額を入札して商品をゲットするオークションは、日本でもさまざまなシーンで取り入れられています。そんな中今回紹介するのは、Intelが開催したユニークなプロモーション「Tweetti Gitti」です。

tweetti

Tweetを利用してIntelのノートパソコンに入札をするといった内容なのですが、普通のオークションとは違っているようです。まずはプロモーション用のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:59  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年12月14日

WeeklyDesignNews(N.81)たんぽぽの綿毛の本数で時間を数える時計「dandelion」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

テレビで、アートやクリエイティブに関するネタを紹介するシーンを良く見かけるようになりました。こうやってクリエイティブな情報が今まで届かなかったユーザーに届き興味を持つことで、新しい何かが生まれるきっかけになるかもしれませんね。

それでは、2014年12月7日〜12月13日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2016年07月19日

おすすめのデザイン本「家族の心をつかむデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「家族の心をつかむデザイン」です。

family1

ファミリーをターゲットにデザインされたデザイン事例をピックアップ。家族の心を掴みとるデザインのコツを学ぶことができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年08月21日

葉っぱのドレスに身を包んだオードリヘップバーンのビジュアルアート

美しさと気品あふれるエレガントな雰囲気を兼ね備えた、今の世界的に人気の女優・オードリヘップバーン。憧れを抱いている方も大勢いらっしゃると思います。そんなオードリヘップバーンをアイコンに制作された、自然の美しさをさらにプラスしたアート作品を今回は紹介したいと思います。

leaf00

マレーシアのデザイナー・tang chiew ling氏によって制作された、モノクロベースで描かれたオードリヘップバーンのイラストに、葉っぱで作られたドレスがあしらわれています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:16  |  
Category: Creative   
2017年05月17日

名前とジョブを入力するだけ!キャラクター入りオリジナルの名刺がつくれる「MY MINTIA MAKER MEISHI ver.」

オリジナルのキャラクターなどが作れるジュネレーターサービスをSNSなどで見かけたことがある人も多いはず。そんな中今回紹介するのは、ミンティアが行っているジュネレーターサービス「MY MINTIA MAKER MEISHI ver.」です。

ZcxYBP9tvU31HGRwcuOhS3vwF2LrjYxov2xueT2HOQvbYe1VIe4KAICAICAKCgCAgCAgCgoAgIAgIAoKAICAIxCECQvbEIfjStSAgCAgCgoAgIAgIAoKAICAICAKCgCAgCAgC9kZAyB57IyrtCQKCgCAgCAgCgoAgIAgIAoKAICAICAKCgCAQhwgI2ROH4EvXgoAgIAgIAoKAICAICAKCgCAgCAgCgoAgIAjYGwEhe+yNqLQnCAgCgoAgI

名前とジョブを入力するだけで、自動でクスッと笑えるキャッチコピーがついたキャラクター名刺をつくってくれます。キャンペーンのPR動画が公開されていましたので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年08月13日

お寿司をモチーフにしたデザイン靴下「Sushi Socks」

スニーカーや革靴を履く際、多くの場合利用される靴下。靴に隠れてしまい見えないながらも見た目に拘りを持つ方は多く、シンプルな定番のものから個性あふれるデザインまで、さまざまなタイプが販売されています。そんな中今回紹介するのは、お寿司をモチーフにしたデザイン靴下「Sushi Socks」です。

sushisocks1

世界でも人気の高い日本の伝統料理・お寿司がテーマになった、非常にユニークなデザインが特徴のデザインソックスです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月29日

有名な絵画を現代の風景や人の顔にマッチさせたユニークなコラージュシリーズ「art lies」

世界的に有名な絵画はたくさんあり、部分的に切り取っても、ひと目見てどんな作品かわかることが多いもの。そんな中今回紹介するのは、有名な絵画を現代の風景や人の顔にマッチさせたユニークなコラージュシリーズ「art lies」です。

aircollages2

アーティスト・lorenzo castellini氏手がける、現代の何気ない日常の風景に、切り取られた有名絵画の一部の描写を組み合わせることでユニークな表現を創りだしています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:54  |  
Category: Creative   
2013年11月26日

車いすでスケートボードのコースを颯爽と駆け回る「Extreme Wheelchairing」

アメリカ発祥のスケートボード。日本でも若者を中心に広く親しまれていますが、このスケートボードと同じような事を車イスでチャレンジしているのが、今回紹介する「Extreme Wheelchairing」です。

wheels

スケートボードのコースに挑み、さまざまな技を魅せてくれています。実際プレイしている動画が公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Other   
2014年04月02日

おすすめのデザイン本「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「WordPressユーザーのためのPHP入門 はじめから、ていねいに。」です。

wordpress

WordPressでサイトを制作したいけれどPHPは苦手という方のための、専門的な技術を分かりやすく紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年07月14日

おすすめのデザイン本「宇宙りょこうへ でかける えほん」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「宇宙りょこうへ でかける えほん」です。

utyutravel1

シリーズで刊行されている、イラストレーターとして活躍するてづかあけみ氏手がける、絵本を楽しむ様な感覚で宇宙について学べるデザイン性の高い一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月01日

写真ではなくリアルな質感で食べ物を描き出したペインティングアート「Highlights」

食べ物が美味しく見えるようにスタイリングをし撮影するといったシーンは、食品系の広告制作でよく見られますが、今回は写真ではなくリアルな質感で食べ物を描き出したペインティングアート「Highlights」を紹介したいと思います。

foodpaint1

アーティスト・Tjalf Sparnaay氏手がける、写真で撮影したかのような非常にリアルな描写が印象的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る