TOP  >  web

Tag : web

2013年10月09日

日本の伝統技術を体験できる施設を手軽に検索・体験予約ができる「REALJAPANtrip」

日本の技術力の高さは世界中から認められていますが、特に生活に密着したような伝統工芸などは安い海外製品に押されて、需要が少なくなっているということもよくニュースで見かけるようになってきています。そんな中今回紹介するのが、日本の伝統技術を体験できる施設を手軽に検索・体験予約ができる「REALJAPANtrip」です。

realjpn_01

地域産業の活性化を促進・支援するプロジェクト「リアルジャパンプロジェクト」が手がける、国内のさまざまな伝統工芸体験工房をチェックできるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:36  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月06日

全国各地の地元産業・活動を紹介するサイト「地元びいき」

日本の主要都市で行われている活動は、比較的全国でも知られていることが多いもの。しかし、地方での活動はメディアなどで取り上げられる機会が極端に少なく、認知度が高くないということが多いのではないでしょうか?今回はそんな、全国各地の地元産業・活動を紹介するサイト「地元びいき」を紹介したいと思います。

zimotobiiki

「地元」をテーマに、それぞれの土地に根付いたイベントやプロジェクト、地域おこし活動などを記事として取り上げ、全国に発信していくサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:37  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月30日

Tポイント10周年記念 Tポイントを使って商品をゲット!「Tポイント100ポイントショップ」

さまざまな店舗で利用でき、ポイントを貯めることができる「Tポイントカード」。すでに所持し、日々活用されている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなTポイントカードが10周年を迎えた記念として現在開催されている「Tポイント100ポイントショップ」を紹介したいと思います。

tpoint

Tポイントを使って商品をゲットできるという嬉しいキャンペーンで、リアル出展は残すところあと10/4〜5の東京・渋谷パルコ公園通り広場、10/4にネットで開催される「ヴァーチャル100ポイントショップ 」となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:45  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月28日

Facebook利用者のプロフィール写真が集結したサイト「THE FACES OF FACEBOOK」

今やSNSの定番として、世界中で活用されているサービス・Facebook。日々のコミュニケーションの中心になっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Facebookプロフィール写真を利用したサイト「THE FACES OF FACEBOOK」です。

faces

一見、全面がTVのノイズ画面のような雰囲気になっていますが、一つ一つのピースが世界中のFacebook利用者のプロフィール写真が集結したものになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月23日

有名になる前のクリエイターたちの作品を紹介したサイト「BEFORE THEY WERE FAMOUS」

世界には、クリエイティブ業界で活躍する著名クリエイターが多数存在しており、特に今勉強中の若いクリエイター達は彼らを目標にしているという方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、有名になる前のクリエイターたちの作品を紹介したサイト「BEFORE THEY WERE FAMOUS」です。

famous1

どんな有名なクリエイターだとしても、無名で勉強中という若い世代を経験してきているはず。そんな時代の作品が掲載されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:11  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月20日

ユーモラスなアニメを見ながら症状の確認ができる 胸やけ・呑酸.jp「胸やけ・呑酸劇場」

普段なにげなく感じている不調が実は病気だったりと、ちょっとした意識で改善に向かうような症状も多く、病院のありがたさを感じている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、ユーモラスなアニメを見ながら症状の確認ができる、胸やけ・呑酸.jp「胸やけ・呑酸劇場」です。

donsan

逆流性食道炎の症状について確かめられるWEBサイト「胸やけ・呑酸.jp」のスペシャルコンテンツとなっており、アニメ動画を見ながら胸やけや呑酸に対する知識を高められます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:45  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月19日

手描きフォントをみんなでつくる「FONTA 一人一文字 みんなでつくるフォント」

特にデザインを手がける仕事に就いている方にとっては身近な存在となっているフォント。ネット上でも多数のフォントが発表・公開・配布されるなどしており、手軽に新しい種類を手に入れられる環境が整っていますが、今回はフォントの原点に帰り、”文字の進化”を観察したいという想いから作られたサイト「FONTA 一人一文字 みんなでつくるフォント」が公開されていますので紹介したいと思います。

fonta1

面白法人カヤックが手がける、フォントを一人一文字webサイト上で手書きして作り出すことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:29  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

日本中の体験を紹介 オロナインH軟膏スペシャルコンテンツ「知り100 知ったつもりにならないでリアルに体験した方がいい日本の100」

人は人生の中でできるだけ多くの体験をすることで、さまざまな事を吸収し成長できるもの。しかし、どんな体験をすれば良いのか、また自分自身が興味を抱くことができるのか。今回はそんな体験をさまざまな分野で探った、オロナインH軟膏スペシャルコンテンツ「知り100 知ったつもりにならないでリアルに体験した方がいい日本の100」を紹介したいと思います。

shiri100

「やらないより一度やってみた方がいい。」そんなコンセプトを元に、日本でできる体験が多数掲載されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月10日

おすすめのデザイン本「絶景山」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「絶景山」です。

yama4

世界各地に点在するさまざまな山の風景をまとめた写真集。地球の美しさを改めて体感することができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月26日

食器や食材の汚れを取り除いてくれるボール「ECO Washing Ball」

毎日キッチンに立つ主婦にとって、洗い物は欠かせない家事の1つ。洗剤を使って基本洗い物をすると思いますが、洗剤自体が環境に優しくない素材を使用しているため、できるだけ量を減らしていきたいものです。今回はそんなシーンに是非利用したい、食器や食材の汚れを取り除いてくれるボール「ECO Washing Ball」を紹介したいと思います。

washingball

水に汚れを落としたいものと一緒に付けておくことで、洗剤を減らして洗浄することが可能となります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:49  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月03日

月の形状の全貌を堪能できるムービー「Rotating Moon from LRO」

日本では十五夜など、月を楽しむ行事があったりと月に親しみが深く、その神秘的な美しさに魅了されているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、月の形状の全貌を堪能できるムービー「Rotating Moon from LRO」を紹介したいと思います。

lro_01

アメリカ合衆国の月周回無人衛星・ルナー・リコネサンス・オービターが撮影した画像をもとに制作された、月を360°楽しめる動画となっています。まずは下記より実際の映像をご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 07:07  |  
Category: Creative   
2014年01月24日

プロのグラフィックデザイナーによるポートフォリオ講評会「JAGDA School 2014 –デザインを志す君たちとデザイナーが対決する–」

デザイナーを目指す人にとって、就職活動時に自分をアピールするとても重要なツールとなるポートフォリオ。本当に今のままで良いのか?不安に感じることもあるのではないでしょうか?今回はそんな方におすすめのイベント、「JAGDA School 2014 –デザインを志す君たちとデザイナーが対決する–」を紹介したいと思います。

jagdaschool

現役で活躍するプロのグラフィックデザイナーが、ポートフォリオを講評してくれるとても貴重な場となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:23  |  
Category: NEWS   
2015年12月01日

おすすめのデザイン本「手作りウェディングを今すぐ叶える ペーパーアイテム&フォトシネマ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「手作りウェディングを今すぐ叶える ペーパーアイテム&フォトシネマ」です。

weddingpaper0

結婚式を演出するペーパーアイテムや思い出の写真を使ったムービー作成を自分たちで制作したい、デザイン性のあるものにしたい、そんな方におすすめのメイキングブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月29日

スムージーカラーをPANTONEで表現「PANTONE SMOOTHIES」

デザイン業界・ファッション業界などで、カラーの選定をする際などに使用するPANTONE。実に膨大な数のカラー種が存在しており、カラーチップ自体のデザインを利用したアート作品も多数登場しています。そんな中今回紹介するのは、スムージーカラーをPANTONEで表現したフォトシリーズ「PANTONE SMOOTHIES」です。

pantonefood1

特に女性の間で人気が高まっているスムージーとPANTONEを組み合わせたテーマが特徴。出来上がったスムージーの色をPANTONEチップに見立てています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2016年02月09日

東京ミッドタウン・デザインハブ 第56回企画展「地域×デザイン -まちを編みなおす20のプロジェクト-」

東京ミッドタウン内にあるデザインスペース・デザインハブ。毎回、日本の最先端のデザインシーンを反映した企画展が実施されており、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、2016年2月18日(木)より開催される新しい企画展「地域×デザイン -まちを編みなおす20のプロジェクト-」を紹介したいと思います。

localdesign

日本各地の地域で実施されているさまざまな取り組みを、もともとその地がもつ価値を改めて見出し「まちを編集」、生活・文化やコミュニティの「編みなおし」とし、デザインの視点から分析、紹介するといった内容のイベントです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:18  |  
Category: NEWS   
2013年12月05日

商品を5分で届ける!?「Amazon Roket」

先日Designworksでも紹介をした「Amazon Prime Air」。注文から30分以内にAmazon商品が届くという便利なサービスで、さまざまな場所で話題を呼んでいましたが、今回紹介するのはそれよりも、さらに早い配送サービス「Amazon Rokets」です。

amazon

これはAmazonの商品がロケットによってなんと注文から5分以内に届けられるというもの。ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:01  |  
Category: Other   
2015年09月20日

おすすめのデザイン本「プロとして知りたいこと全部。イラストレーターの仕事がわかる本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロとして知りたいこと全部。イラストレーターの仕事がわかる本」です。

illustworks

イラストレーターとして活躍していきたい方ならぜひチェックしておきたい、プロのイラストレーターになるために・なった時に心得ておきたい知識を分かりやすく紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月23日

歯を隅々まで磨くことができる歯ブラシ「LifeBrush」

毎日日課として欠かすことができない歯磨き。虫歯を防ぐための大切な習慣ですが、しっかり上手に磨けているかどうか、なかなか完璧にこなすのは難しいもの。そんな中今回紹介するのは、歯を隅々まで磨くことができる歯ブラシ「LifeBrush」です。

lifebrush

歯ブラシの動きをチェックするセンサーの働きによって、磨き残しがないかどうかを知ることができる非常に画期的なアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る