TOP  >  風呂敷

Tag : 風呂敷

2018年06月10日

東京の街と富士山をモチーフにした暗闇で光るアートな風呂敷「 Tokyo Lights up at Night in New Glow-In-The-Dark Furoshiki Scarf」

風呂敷と聞くとどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。少し古臭いなと感じた人もいるかもしれません。しかし、今回紹介するおしゃれな風呂敷を見たらイメージが変わるのではないでしょうか。それがこちら、東京の街と富士山をモチーフにした暗闇で光るアートな風呂敷「 Tokyo Lights up at Night in New Glow-In-The-Dark Furoshiki Scarf」です。

furoshiki01

暗闇で光るギミックが施された魅力的な風呂敷です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年02月03日

インクを溢したシミようなディティールが魅力の磁器ボウル「LIQUID SERIES」

釜で焼き上げてじっくりと時間をかけて完成する陶磁器。独特の温かみや釉薬による表現の美しさなど、ガラスには無い魅力があります。今回はそんな陶磁器によるアート作品「LIQUID SERIES」をご紹介します。

liquid-series_2

固体なのにまるで液体のような見た目が不思議な磁器ボウルです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年08月05日

おすすめのデザイン本「あそび心を伝えるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「あそび心を伝えるデザイン」です。

asobi1

デザインにあそび心をプラスし、より魅力的な作品として発表された世界のデザイン事例をまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月03日

流木を利用した小物ラックコレクション「DRIFT」

鍵やキーホルダーなどの小物類は、どこか置いておいたり引っ掛けておく場所があることで、紛失を防ぐことができるもの。日々そういった収納スペースを利用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、流木を利用した小物ラックコレクション「DRIFT」です。

drift1

ドイツのブランド・Hejmontiより展開されている、流れ付いた流木を加工して制作された、アンティーク調の雰囲気が魅力的な収納アイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月21日

止められた時間の空間を楽しめる サントリー「じかんよとまれ。Honey Moment」

遊園地で遊んでいる時や、恋人と一緒に過ごしている時、また美味しいものを食べているときなどに、「今この時間が止まったらいいのに」と思ったことはありませんでしょうか?今回はそんな「至福の瞬間」を鑑賞できる、サントリートリスハニー「じかんよとまれ。Honey Moment」を紹介したいと思います。

torisu_01

サントリーから発売中の、ほのかな甘みの新しい味わいが特徴的なウイスキーリキュール「トリスハニー」のスペシャルサイトとなっており、イメージキャラクターの吉高由里子さんがトリスハニーを飲みながら過ごす至福の瞬間をビジュアルで楽しみなら、時間を止めたいお気に入りのカットを切り取ることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:09  |  
Category: Web   
2013年12月13日

過去のメディアから生まれる新しいメディア「ミレルレコード with OTOWA」

芸術や文化の歴史を振り返ってみると、その時・その時代の技術を利用した作品が多く発表されており、例えば、最近では、デジタルを活用した音や光の表現が多いのではないでしょうか。しかし今回はそんな所とは少し離れて、過去のメディアを組み合わせて作り出される新しい感覚の作品「ミレルレコード with OTOWA」を紹介したいと思います。

record

これは「漫画×音楽」をコンセプトに、「聴く本」と「読む音楽」を上手く具現化した作品。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 02:25  |  
Category: Gadget/Product   
2016年05月14日

おすすめのデザイン本「装飾系ロゴ&レタリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「装飾系ロゴ&レタリング」です。

lettering1

デザインに装飾性のあるグラフィックやレタリングなどを取り入れた作品の数々を国内外から集め集約。写真や整然とした文字レイアウトとはまた違った魅力を楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月08日

手軽にドリップできるコーヒーメーカー「Manual Coffeemaker」

コーヒーが好きな人の中では、豆からドリップして飲むというこだわりを持っている方も多いと思います。しかし毎回ドリップ専用の機械を使って入れるのは意外に手間がかかってしまうもの。そんな中今回紹介するのは、手軽にドリップできるコーヒーメーカー「Manual Coffeemaker」です。

manualcoffeemaker1

シカゴを拠点に活動を行うデザイナー・Craighton Berman氏手がける、ガラス製の非常にシンプルな作りが特徴のコンセプトアイデアとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年05月20日

おすすめのデザイン本「北欧フィンランド巨匠たちのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧フィンランド巨匠たちのデザイン」です。

finland1

北欧フィンランドで世界的に活躍する16名の巨匠たちが手がけるデザイン作品とデザイナーの姿を知ることができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年02月12日

ペットボトルラベルがテーピングになる スポーツドリンク「Poweraid」のプロモーション

スポーツをしている人には欠かせないアイテムといっても過言ではない、テーピングとスポーツドリンク。今回はそれら2つを組み合わせて更にサポート性の向上を狙った画期的なアイデア「Power Aid」のパッケージラベルをご紹介します。

Poweraid_top

どうやってラベルをテーピングとして使用するのか。下記にプロモーションムービーを載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月26日

WeeklyDesignNews(N.35)「オブジェクト+線画イラストで表現されたフォトシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

非常に寒い日が続いており、ニュースでは全国の寒さが日々報道されています。早く暖かくなって欲しいですね。寒さに負けず、Designworksでは熱い情報を発信していきたいと思います。

それでは、2014年1月19日〜1月25日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:16  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る