TOP  >  自動化

Tag : 自動化

2017年11月11日

駐車に伴うストレスを0に!パリの空港で活躍する自動駐車ロボット「Stan」

自家用車で空港を訪れた際、困るのが駐車。大型の空港では駐車を終えるまでに、長時間待たなければならないことがしばしばあります。今回ご紹介するのは、そんな駐車場での待ち時間を軽減する自動駐車ロボット「Stan(スタン)」です。

stan_robot01

実際にパリの空港で活用されており、駐車待ちによる混雑の解消に役立てられています。製品のコンセプトムービーが公開されていますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月08日

おすすめのデザイン本「色と意味の本 明日誰かに話したくなる色のはなし」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「色と意味の本 明日誰かに話したくなる色のはなし」です。

irotoimi1

私たちが見ているさまざまな色に関する不思議な話を集めた、色に関わる仕事をする人も、そうでない人も、大人から子どもまで幅広い層の人が楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年08月20日

バンドタイプのミニマルな財布「MINIMUM FUSS WALLET」

ほとんどの人が毎日持ち歩いているであろう財布には、いろいろなデザインや大きさ、機能を持ったものが存在しており、使い方や用途に合わせて選ばれていると思います。中には、財布自体はなるべくかさばらないような、コンパクトなタイプを求めている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、バンドタイプのミニマルな財布「MINIMUM FUSS WALLET」です。

minimumwallet1

一見財布には見えませんが、最小限の機能と範囲で、しっかりと財布の機能を果たしてくれているアイテムです。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月01日

シュールな表現を楽しめる リピートgifアニメーション

人気の表現方法として、さまざまなアーティストやクリエイターによって利用されているgifアニメーション。ユニークな表現のものが数多く登場していますが、今回紹介するのは、シュールな表現を楽しめるリピートgifアニメーションです。

gifani1

フランスのGuillaume Kurkdjian氏手がける、ひたすら同じことを繰り返す黒い人物キャラクターの動きを楽しむことができるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年12月28日

箸蔵まつかん×nendo コラボレーション箸「chopsticks collection」

日本で食事をする際に使用する箸。シンプルなタイプを基本として、さまざまなデザインや機能を持ったものもたくさん展開されています。そんな中今回紹介するのは、箸の美しさとデザイン性が融合したコラボレーション箸「chopsticks collection」です。

chopsticks1

福井県を拠点に箸の企画・製造販売を行う箸蔵まつかんと、さまざまなデザインプロダクトを手がけるnendoがタッグを組み生まれた、箸本体に個性が感じられる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:48  |  
Category: Gadget/Product   
2015年11月29日

照明 兼 ガーデニング用ポットとしても使える「The Modern Desktop Garden」

デスクの上で仕事をする際、手元を明るく照らしだしてくれるライト。形や機能などさまざまなタイプのものがありますが、今回紹介するのは、照明 兼 ガーデニング用ポットとしても使える「The Modern Desktop Garden」です。

grasslamp1

楕円形型の個性的な形状が特徴。輪っかのようになっている中の部分でグリーンを育てながら明かりを灯すこともできるインテリアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2016年02月14日

卓上と壁面とどちらにも対応した変形型一輪挿し「Neo+」

1輪の花を美しく演出してくれる一輪挿し。シンプルな形状がもちろんベストですが、部屋のインテリアに合わせてデザイン性のあるものを選びたい、また置く場所も花の形によって気分によって変えたいということもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、卓上と壁面とどちらにも対応した変形型一輪挿し「Neo+」です。

neo1

陶磁器の産地としても全国的に有名な愛知県瀬戸市の磁器メーカー・株式会社セラミック・ジャパン手掛ける、ぐにゃりと曲がりくねった形が個性的なフラワーベースとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月31日

WeeklyDesignNews(N.103)パックマンをモチーフにしたパンフレットデザイン

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

5月も最終週を迎えました。ゴールデンウィークから月末まであっという間。時間のすぎる感覚がなんだかどんどんと早くなっていくような気がします。時間を無駄にしないよう、しっかりと計画建てていろいろと進めていきたいと思っています。

それでは、2015年5月24日〜2015年5月30日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年07月10日

ピザの表面にさまざまなビジュアルを描き出す「Pizza Art」

デリバリーで手軽に注文できるフードメニューとして人気の高いピザ。表面にトッピングする材料やデコレーションの仕方にも、いろんな種類が存在しています。そんな中今回紹介するのは、ピザにさまざまなビジュアルを描き出した「Pizza Art」です。

pizza1

イギリス・グラスゴーでレストランを経営するDomenico Crolla氏手がける、ピザをアートのキャンバスとして利用した作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Creative   
2015年04月21日

80〜90年代のアクションヒーローがgifアニメーションで動く「Past Action Heroes」

80〜90年代には、今でも人気が衰えることのない映画アクションヒーローが多数生まれ、その人気と歴史は世代を超えて引き継がれているように思います。そんな中今回紹介するのは、80〜90年代のアクションヒーローがgifアニメーションで動くグラフィック作品「Past Action Heroes」です。

8090gif3

イタリアのデザイナー・Davide Mazzuchin氏とMatteo Goi氏手がける、多くの人が魅了されたアクションヒーローたちがポップなgifアニメーションとなって現代に復活しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年08月02日

WeeklyDesignNews(N.112)リアルなアイスキャンディーを思わせる形にスイカをカットできる「PEPO」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

あっという間に8月。忙しい日々に追われていると、きっとお盆休みまであっという間に過ぎていくような気がします。毎年どんどんと気温が上がり暑くなっていますが、暑さに負けないように過ごしていきたいと思います。

それでは、2015年7月26日〜2015年8月1日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る