TOP  >  短編動画

Tag : 短編動画

2018年08月04日

ペアを探すアボカドの短編ムービー「The Pits: An Endearing Short Film Follows a Lonely Avocado Searching NYC for its Other Half」

昨今YouTubeなど気軽に動画をアップロードできるサイトが人気ですね。多くの再生回数を集める人気のユーチューバーにも注目が集められています。そんな動画人気が高まる中紹介するのは、ペアを探すアボカドの短編ムービー「The Pits: An Endearing Short Film Follows a Lonely Avocado Searching NYC for its Other Half」です。

avocado_movie01

愛らしいアボカドが主人公の、心温まるストーリーです。是非ちょっとした表情の変化にも注目してご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月01日

1坪に集約された色の世界で自分だけの空間を楽しめる「1坪の100色 増上寺」

日本には伝統的なお寺や庭園などの名所が数多く存在しており、どの場所も落ち着いた色合いのとても厳かな雰囲気。今回はそんな色合いの中に、現代の新しい感性を取り込んだインスタレーション作品「1坪の100色 増上寺」を紹介したいと思います。

100_colors0

「色を通してエモーションを感じてもらいたい。」そんな想いから活動を行うエマニュエル・ムホーが手掛ける、1坪に集約された色の世界で自分だけの空間を楽しめる非常に個性あふれる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
2013年05月27日

古いカセットテープを組み合わせて出来たランプ「Cassette lamp」

今では見かける機会も減ってしまったカセットテープは、今見るとレトロなテイストなデザインで、逆に新鮮に感じるということもあるかと思います。そんなカセットテープを組み合わせて出来たランプ「Cassette lamp」を今回は紹介したいと思います。

casette1

たくさんのカセットテープを四角形に紐でつなぎ合わせライトとして蘇らせた、再利用をしつつ新しいデザインとして生まれ変わったインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:26  |  
Category: Gadget/Product   
2018年03月02日

風にそよぐ大量テープで生み出された空間!カラフルなテープを使った美しいインスタレーション「vertical line garden」

インスタレーションアートは室内や野外などにオブジェや装置を設置し演出した、空間全体をアートに変えるアート手法です。近年一般化しつつあり活発なアートジャンルでもあるため、その存在を知っているという方も多いのでは無いでしょうか。今回ご紹介するのはそんなインスタレーション作品のひとつである、カラフルなテープを使った美しいインスタレーション「vertical line garden」です。

vertical-line-garden1

芝の美しい伝統的なガーデンに現れた、日常から異空間へと誘ってくれる野外インスタレーション作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2014年09月15日

おすすめのデザイン本「構成・レイアウト・デザインで魅せる 学校・施設案内グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「構成・レイアウト・デザインで魅せる 学校・施設案内グラフィックス」です。

schoolguide1

誰しもが通う学校、そしていろいろな人が利用する施設をテーマに、それぞれを魅力的に案内するグラフィック作品を集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年06月08日

輪になって日本の心を一つに「adidas 円陣プロジェクト 輪になれ、日本。」

まもなく開催される2014FIFAワールドカップ。日本でも盛り上がりを見せており、楽しみに待ち焦がれている方も多いのではないでしょうか?そんな中Adidasが行っているプロジェクト「adidas 円陣プロジェクト 輪になれ、日本。」を今回は紹介したいと思います。

enjin

サッカー日本代表の新ユニフォームのコンセプトが「円陣」であるということもあり、さまざまな応援プロジェクトが開催されています。その中の「円陣ムービー」で公開されているムービーをまずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Web   
2014年06月10日

おすすめのデザイン本「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」です。

rojiuera1

世界各地に存在する路地裏、坂道の風景を写しだした写真集。きっと旅したくなる気持ちを沸き立たせてくれる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年09月02日

歴代のAppleデバイスを丸々としたクッションに「The Iconic Pillow Collection by Throwboy」

Appleのデバイスは新旧かかわらず、個性的で、そのデザインは記憶に残るものばかりです。今回紹介するのは、旧型のMacから、iPod・iPhoneなど、それらをアイコン化して丸々としたクッションにするプロジェクト「The Iconic Pillow Collection by Throwboy」です。

icon_p

デバイスだけでは無くて、さらには虹色のローディング時に出現するアイコンまでもクッション化されていました。プロジェクトのプロモーションビデオが公開されていましたので、まずは動画をご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:25  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
tag: 
2017年10月16日

あのワーゲン車のデザインがそのまま冷蔵庫に「Gorenje Retro SpecialEdition(30s image)」

丸みのあるデザインと親しみのあるカラーで、変らぬ人気を誇るフォルクスワーゲン。今回はそんな愛されるデザインをそのまま採用した冷蔵庫「Gorenje Retro SpecialEdition(30s image)」を紹介します。

gorenje-retro01

あのフォルクスワーゲンのデザインをプロダクトに展開した、ファンにとってはたまらない製品です。まずは製品のプロモーションビデオがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年08月15日

塩分を気軽に計測できるガジェット「Handy LED Salt Meter Measures How Salty Your Food Is」

今や塩分は気をつける指標として、様々な食品に表記されていますが、飲食店などで提供されるメニューなどについてどれだけの塩分が利用されているかはまったく見当がつかない場合もあります。今回紹介するのは料理に当てて塩分を計測できるガジェット「Handy LED Salt Meter Measures How Salty Your Food Is」です。

LED-Salt-meter

こちらは体温計のように、どのくらいの塩分かをはかってくれるというもので、LEDでどのくらいの塩分かを表示してくれます。測定した塩分濃度は%で表示されるようです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:05  |  
Category: Gadget/Product   
2016年08月26日

ありそうでなかったイスと連携して首を支える枕「NodPod」

電車や車、飛行機などでの睡眠は非常に気持ちいいものですが、その姿勢から起きた時に首が痛くなったり、体が痛くなったりします。今日紹介するのはそういった場所でも快適に睡眠が取れる、ありそうでなかったイスと連携して首を支える枕「NodPod」です。

notpod

こちらは海外のマイクロパトロンプラットフォームKICKSTARTERで投資を募っているもので、「NodPod」の開発までのストーリーや実際に利用しているところををまとめた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:29  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る