TOP  >  建築デザイン

Tag : 建築デザイン

2018年09月10日

デザイン性の高い、現代建築のような犬の家「this doggy dreamhouse features a green roof」

世界には様々なクリエイティブで魅力的な建築物があり、海外では国内ではまず見ることが無いような作品が発表、実際に建築されていたりしますが、今回紹介するのは人間の家ではなく、デザイン性の高い現代建築のような犬の家「this doggy dreamhouse features a green roof」です。

pet01

この作品は、studio schicketanzによって制作されたもので、単純にデザイン性に優れているだけでは無く、犬のおもちゃ・食事を格納するボックスや、簡単に掃除するための排水口なども完備しているとのことです。いくつか写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年07月26日

アルコールが分解されるまでの時間や摂取カロリーが分かるサイト「Ask Dave – Drink Calculator」

特に熱い夏になると、冷たいビールやカクテルなどが美味しく感じるもの。ついつい飲み過ぎてしまったということも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、アルコールが分解されるまでの時間や摂取カロリーが分かるサイト「Ask Dave – Drink Calculator」です。

ask

飲んだお酒を入力することで、摂取カロリー・アルコール量・アルコール分解までの時間を一覧で表示してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:37  |  
Category: Web   
2017年11月24日

おすすめのデザイン本「人気店舗デザイン年鑑2018」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「人気店舗デザイン年鑑2018」です。

book_ninkizukan_top

デザイン性の高い店舗デザインを多数収録。店舗改装を考えている人にもおすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:33  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年10月22日

おすすめのデザイン本「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」です。

green0

プラントアーティストとして活動を行う、GREEN FINGERSの川本諭氏が手がけてきた作品の数々を紹介した、植物×インテリアの魅力が感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年04月04日

おすすめのデザイン本「チョークとペンのイラスト素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「チョークとペンのイラスト素材集」です。

book00

ニューヨークスタイルをテーマに、さまざまなデザインのチョークアートがぎっしりと詰まった素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月12日

壁が奥行きのある引き出しになる「DRAWER」

部屋をキレイに片付けるために欠かすことのできない収納。棚やラック、クローゼットなどさまざまな種類があり、用途に合わせて使い分けることができます。そんな中今回は、小物を収納したいという方におすすめの「DRAWER」を紹介したいと思います。

yoy_drawer1

空間デザイナーの小野直紀、プロダクトデザイナーの山本侑樹によるデザインスタジオ・YOYによる、引き出しのデザインを取り入れた、壁に付けることでまるで壁自体が奥行きのある収納スペースになったようなビジュアルを楽しめるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月08日

黒板への妄想やアイデアを募集「みらいのこくばんプロジェクト」

小学校、中学校といった学生時代を中心に、必ずといっていいほど目にする黒板。チョークで文字や図形を書いたり、マグネットでプリントなどを貼り付けたり、とても便利に利用できます。そんな中今回は、黒板への理想やアイデアを募集したプロジェクト「みらいのこくばんプロジェクト」を紹介したいと思います。

kokubanpj1

電子黒板メーカー・サカワと面白法人カヤックの共同プロジェクトで、黒板への悩みや気づきや妄想を、Twitterで「#みらいのこくばん」をつけてつぶやくことで投稿することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2016年01月14日

だれでも気軽にデジタルアートが楽しめる「keybright」

最近では国内でもデジタルアートと言われる表現も徐々に定着しつつあり、見た、触れた事があるという方も増えてきたと思います。本日紹介するのはプロジェクターとPCで気軽にデジタルアートを楽しめるWEBサービス「keybright」です。

keybright

このサービスはキーボードで打ち込んだ文字が光の文字となってキーボードから溢れ出てくるという体験を簡易的に行えるものです。言葉での説明は伝わりづらいため、まずは動画をご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:44  |  
Category: Creative   
2013年06月20日

ルービックキューブを回して音楽を自在に楽しむ maxell アイヴィブルー×私立恵比寿中学「EBICHU CUBE」

web上でユーザーが自由に操作し、コンテンツを楽しむことができるスペシャルサイトは、製品のプロモーションと共に、新しい最先端の技術に触れられる機会でもあります。そんな中今回紹介するのは、サイト上に用意されたルービックキューブを回して、音楽を自在に楽しむことが、できるmaxell アイヴィブルー×私立恵比寿中学「EBICHU CUBE」が公開されていますので紹介したいと思います。

cube

maxellの新製品「アイヴィブルー」のプロモーション用コンテンツとして公開されているサイトで、アイドルグループ・私立恵比寿中学とのコラボレーションと、多彩な表現の音楽、さらにパズルゲームとして今でも親しまれているルービックキューブを使った、エンターテイメント性とポップなビジュアルを楽しめる内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:04  |  
Category: Web   
2018年01月02日

畳んで伸ばせてベットにもなるオールマイティな座椅子「The Casper Lounger」

椅子の中でもリラックスできることに比重を置いた座椅子。リビングでくつろぐ際に重宝している方も多いのではないでしょうか。そんな中、今回ご紹介する「The Casper Lounger」は、更に利便性と快適性を追求した座椅子になります。

TheCasperLounger_top

寝具製品のほとんどに受賞歴がある実力をもったキャスパーが制作した「The Casper Lounger」。快適な座椅子をお探しの方にとって、非常におすすめのアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月20日

自然と一体になって生活できる住宅「Embryo」

ビルや人混みの多い都会で忙しく生活している方の中には、自然あふれる土地での暮らしに憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、未来の自然の暮らしの形となるかもしれない!?自然と一体になって生活できる住宅「Embryo」を紹介したいと思います。

em1

Antony Gibbon氏によって設計された、木の幹に取り付けられた円柱型の2階建て住宅のアイデアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:51  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る