TOP  >  プロトタイプ

Tag : プロトタイプ

2016年03月23日

自動で仕分けができるシンプルなコインストレージ「ORGANIZE YOUR COINS WITH SORTSAGE」

国内でも海外でも小銭をためておく貯金箱は広く利用されていますが、今回紹介するのは、自動で仕分けができるシンプルなコインストレージ「ORGANIZE YOUR COINS WITH SORTSAGE」です。

unnamed-61

貯金箱というと定番の形があり、大体どれもイメージが近いデザインが多いのですが、そんな商品とは一線を画す、無駄のないデザインとなっています。利用シーンからメイキングまでをまとめた映像が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月28日

トラックの前の状況が後部から分かる「Samsung Safety Truck」

車で走行中、前に大きなトラックがついてしまい、前方の様子がよく分からなくなってしまったという事、運転をした事がある方なら誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンに役立つ、トラックの前の状況が後部から分かる「Samsung Safety Truck」を紹介したいと思います。

safetytruck

トラックの前に設置されたカメラが前方を映しだし、その映像をトラックの背面に映し出すことで前方状況を確認できるシステムです。まずはプロモーション用ムービーを以下より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月25日

WeeklyDesignNews(N.52)妖精のビジュアルと現実世界が融合したアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

新しい試みを初めてみる、いままでできなかったことに挑戦してみるなど、最近はさまざまな分野に視点を向けることをスタートしています。そんな中Designworksでの情報収拾が役立っていると、改めて感じさせられています。

それでは、2014年5月18日〜5月24日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年05月16日

おすすめのデザイン本「清川あさみ作品集 ひみつ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「清川あさみ作品集 ひみつ」です。

himitsu1

アーティストとして活躍をする清川あさみ氏の最新作品集。繊細さと大胆さを併せ持った独自のアートな世界観をじっくりと堪能できる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月29日

ジェリービーンズを使ったビジュアルアート「The Time You Have」

海外を中心に販売されている、カラフルなゼリー状のお菓子・ジェリービーンズ。甘いフレーバーとカラフルでポップなビジュアルが子どもを中心に人気を集めています。今回はそんなジェリービーンズを使ったビジュアルアート「The Time You Have」を紹介したいと思います。

jerry

28,385個ものジェリービーンズが床中に広がる様子を俯瞰で撮影し、いろいろなビジュアルが出来上がっていく様子を楽しむことができます。実際に制作されている様子を映したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:44  |  
Category: Creative   
2014年07月28日

ポカリスエットとスマートフォンを使って楽しむDJプレイ「POCARI JOCKEY」

夏の暑い季節は、熱中症対策飲料としても愛飲されているポカリスエット。自宅の冷蔵庫に常備していたり、毎日バッグの中に入れて持ち歩いている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなポカリスエットとスマートフォンを使って楽しむDJプレイ「POCARI JOCKEY」を紹介したいと思います。

pcjockey

ポカリスエットのペットボトルを利用することで、手軽にGJ気分を味わうことができるようになっています。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:40  |  
Category: Web   
2015年10月11日

おすすめのデザイン本「グリーンで楽しむインテリア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「グリーンで楽しむインテリア」です。

green1

グリーンを生活に上手に取り入れ、効果的なインテリアとして活用することができる方法を紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月03日

ガラスランプのようなケーブルボックス「centre」

生活空間の中にほとんどの場合存在しているケーブル。電源を必要とする電化製品を使用するためには必要なため、どうしても床などにケーブルが散らかってしまいがちです。今回はそんなケーブルを美しく収納しておくことができるケーブルボックス「centre」を紹介したいと思います。

centre1

インテリアブランド・ideacoより誕生した、まるでガラスランプを思わせるような、インテリアアイテムとしてビジュアル面を重視し取り入れることができるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:07  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月30日

絵画に描かれた人物がスマートフォンを見ているかような姿を写しだした「Museum of Selfies」

美術館には非常にさまざまな種類の絵画が展示されており、中には人物を中心に描かれたものも。今回はそんな人物の絵画をテーマとしたフォトシリーズ「Museum of Selfies」を紹介したいと思います。

telart1

Olivia Muus氏手がける、デンマークの首都コペンハーゲンにあるデンマーク国立美術館に展示されている絵画に描かれた人物が、まるでスマートフォンを見ているかような姿を写しだした作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Creative   
2013年06月14日

世界の都市の夜景をgifアニメーションで「LIGHTSCAPES」

世界中にあるいろいろな都市は、どの場所も昼と夜の顔を持っており、特に夜のネオンが輝き出す街の風景を高い位置から見ると、非常に美しい夜景を楽しむことができます。今回はそんな夜景のgifアニメーションを使ってアート作品「LIGHTSCAPES」を紹介したいと思います。

hongkong_light3

ロンドンを拠点に活動を行うTroy Hyde氏手がける、世界の各都市の夜の風景を衛星写真で捉え、光がまたたく様子をgifアニメーションを使って表現しています。展示されている様子などを撮影したムービーが公開されれていますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:57  |  
Category: Creative   
2013年06月23日

まるで宙に浮いているかのように空間を楽しめるインスタレーション「in orbit」

世界各地で展開される、アーティストによるインスタレーションアート。特に、施設や街などを舞台とした大規模な作品は、市民も全身を使って参加できるなど、よりアートを体感的に楽しめるようになってきています。そんな中今回紹介するのは、まるで宙に浮いているかのように空間を楽しめるインスタレーション「in orbit」です。

tomas1

アーティスト・tomás saraceno氏が手がける、デュッセルドルフ・K20州立美術館にて実施された、上空20メートルの空間を存分に楽しめる作品となっています。現場の様子や、アーティストのインタビューを紹介した動画が公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:25  |  
Category: Creative   
2015年09月25日

オリジナルのスヌーピーキャラクターを作成できる特設サイト「Get Peanutized」

世界中で愛されているキャラクター・スヌーピー。日本でも非常に人気が高く、ファンであるという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、オリジナルのスヌーピーキャラクターを作成できる特設サイト「Get Peanutized」です。

snoopy

12月4日より公開予定の映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」のプロモーションサイトとして公開された、キャラクター作成webジェネレーターとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:27  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る