TOP  >  貯金箱

Tag : 貯金箱

2016年03月23日

自動で仕分けができるシンプルなコインストレージ「ORGANIZE YOUR COINS WITH SORTSAGE」

国内でも海外でも小銭をためておく貯金箱は広く利用されていますが、今回紹介するのは、自動で仕分けができるシンプルなコインストレージ「ORGANIZE YOUR COINS WITH SORTSAGE」です。

unnamed-61

貯金箱というと定番の形があり、大体どれもイメージが近いデザインが多いのですが、そんな商品とは一線を画す、無駄のないデザインとなっています。利用シーンからメイキングまでをまとめた映像が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年03月09日

レゴの子どもの未来への想像をかきたてるポスターシリーズ「LEGO Build the Future」

幼い頃みなさんはどんな遊びをしていましたか?元気良く外を走り回ったり、お絵かき、積み木遊びなど様々な記憶がよみがえりますね。中でも、多くの人がLEGOブロックで遊んだ経験があるのではないでしょうか。今回紹介するのは、レゴの子どもの未来への想像をかきたてるポスターシリーズ「LEGO Build the Future」です。

future_lego01

子供たちが描く夢をリアルに表現した作品に圧巻です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2018年02月13日

津波防災プロジェクトからうまれた日常で身につけることができる多機能防災グッズ「#beORANGEミサンガ」

震災の多い日本。防災の意識を高く持つことを心がけるようにと、メディアでも取り上げられることも多いですが、いざ災害が起きると何もできないことも少なくありません。そんなときに身につけるタイプの防災グッズを持っていると、災害時に自分の身を助けてくれるはず。今回は数ある防災アイテムのひとつ、「#beORANGEミサンガ」をご紹介します。

#beORANGE_top

ミサンガの形をした防災グッズ。一見するとカラフルなファッションミサンガですが、その使用用途は幅広いものになります。下記に動画を載せているのでご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月19日

さまざまな生き物や物の形をボディペイントで表現したクリエイティブアート

紙のキャンバスなどに描写されるアートは一般的ですが、時に思いがけない場所に描き出された作品はより個性を持って私達を楽しませてくれます。そんな中今回紹介するのは、さまざまな生き物や物の形をボディペイントで表現したクリエイティブアートです。

painting1

イギリスを拠点に活動を行うアーティスト・Emma Fay氏手掛ける、体をキャンバスとした非常にリアルな描写が特徴のシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2016年06月06日

可愛らしさ・繊細さが表現されたアイシングクッキーアート

クッキー生地の上にクリームでデザインデコレーションして固められたアイシングクッキー。見た目にも可愛らしく、まるで雑貨を楽しむかのように、思わず手にとってしまうことも。そんなアイシングクッキーをテーマにしたシリーズ作品を今回は紹介したいと思います。

icecookies1

オリジナルのアイシングクッキーを手がけている店舗「ANTOLPO (アンテルポ)」の小倉千紘さんが手掛ける、アイシングクッキーの今までのイメージを覆すデザイン性が魅力となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年04月25日

コンパクトなStick型のスキャナー「IRIScan Book 3 Executive」

特にビジネスシーンでよく使用するスキャナーは日々進化を続けており、据え置きタイプのものから、手元で簡単にスキャン可能なコンパクトなものまで、いろいろな種類が展開されています。そんな中今回紹介するのは、持ち運びにも便利なコンパクトなStick型のスキャナー「IRIScan Book 3 Executive」です。

iris1

スーツケースなどにも簡単に収まってしまう程のサイズでありながら、機能性にも優れた優秀なStick型スキャナーとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月25日

壁面を遊び場にできるマグネット壁紙「Magnetic Woodlands Wallpaper」

どんな場所でも遊び場にしてしまうのが、子ども。より遊び心を引き出すために、大人はできるだけ子どもが遊びやすい環境を用意してあげることも大切ではないでしょうか?今回はそんな時におすすめの、壁面を遊び場にできるマグネット壁紙「Magnetic Woodlands Wallpaper」を紹介したいと思います。

wallpaper2

壁紙自体に磁器が組み込まれているので、壁に直接マグネットタイプの小物等を貼り付けて遊ぶことができるようになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年02月28日

フリーカスタマイズできる壁面収納「Manolo」

よく使うものをすぐ取れる場所に置いておくことで、ライフスタイルは充実するもの。それには、収納方法が重要な鍵となってきます。そんな中今回紹介するのは、フリーカスタマイズできる壁面収納「Manolo」です。

manolo1

自身が毎日使うものを効率的に収納しておくことができる、自分流にカスタマイズが可能な収納アイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年10月22日

おすすめのデザイン本「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」です。

green0

プラントアーティストとして活動を行う、GREEN FINGERSの川本諭氏が手がけてきた作品の数々を紹介した、植物×インテリアの魅力が感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月08日

WeeklyDesignNews(N.89)本当に食べることができるミニチュアクッキング「Miniature Real Food konapun」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2月といえば節分。当日は恵方巻きを食べて今年の成長を祈願しました。季節ごとにさまざまな行事がある日本は、季節感を感じることができて良いものだなと改めて感じました。

それでは、2015年2月1日〜2015年2月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年06月04日

カップのアイスクリームで作ったユニークな表情のフェイスシリーズ

暑い日が多くなってきたこともあり、ひんやりと冷たいアイスクリームを食べたいと思う機会も増えてきていると思います。今回はそんなアイスクリームを使ったユニークな表情のフェイスシリーズを紹介したいと思います。

iceface1

日本人のasanomakotoさんが手がける、ハーゲンダッツなどのカップアイスクリームで、いろいろな人の表情を巧みに生み出してます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る