TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2016年05月14日

おすすめのデザイン本「装飾系ロゴ&レタリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「装飾系ロゴ&レタリング」です。

lettering1

デザインに装飾性のあるグラフィックやレタリングなどを取り入れた作品の数々を国内外から集め集約。写真や整然とした文字レイアウトとはまた違った魅力を楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年05月09日

おすすめのデザイン本「季節を感じる配色パターン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「季節を感じる配色パターン」です。

seasoncolor1

日本の四季をイメージさせる配色をコレクションした、色の美しさや配色の奥深さを感じる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年05月04日

おすすめのデザイン本「「写真を使う」デザインのルール 撮影から補正・レイアウトまで」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「「写真を使う」デザインのルール 撮影から補正・レイアウトまで」です。

photodesign1

写真を使ったデザインのコツや技術・知識をまとめた、写真レイアウトをする上でぜひ読んでおきたい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月30日

おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「おすすめのデザイン本「ロゴデザインの現場 事例で学ぶデザイン技法としてのブランディング」です。

logogenba1

ロゴデザインはもちろん、それも含めたブランディングのためのデザイン技法等を紹介した、部分的ではなくトータルでアピールできる力が求められるシーンにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月22日

おすすめのデザイン本「スタイル別ブランディングデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「スタイル別ブランディングデザイン」です。

style1

商品アピール・ブランディング力を高めるために必要不可欠なデザインの秀逸な事例を186件集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月13日

おすすめのデザイン本「「人を動かす」広告デザインの心理術33」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「「人を動かす」広告デザインの心理術33」です。

addeisgnbook

人に影響を与える「隠れた力」を広告に与えることができる心理術を33紹介、新しい目線で広告デザインを解説した今までにない一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月12日

おすすめのデザイン本「日本タイポグラフィ年鑑2016」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本タイポグラフィ年鑑2016」です。

type0412_0

毎年刊行される「日本タイポグラフィ年鑑」の最新刊。日本タイポグラフィ協会13人の審査委員によって選出されたタイポグラフィ作品約400点が1冊にまとめられた、1年のタイポグラフィグラフィック集大成となるデザイン年鑑です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年04月09日

おすすめのデザイン本「仕事で使えるアイコン素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「仕事で使えるアイコン素材集」です。

iconbook1

フラットタイプのデザインアイコンを約2,000点収録。デザインはもちろん、資料作成などさまざまな業務に使用できる、非常に便利な素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月15日

WeeklyDesignNews(N.17)「壁紙と同じ柄で包まれたオブジェクト」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

秋冬らしい風を感じることが多くなり、過ごしやすくなってきました。週末の三連休は、台風が迫っていたりと天気は不安定。情報をしっかり確認しながら、週末の業務に取り組んでいきたいと思います。

それでは、2013年9月8日〜9月14日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:03  |  
Category: Pickup   
2018年04月25日

3Dプリンターで陶芸を楽しむ!3Dモデルから陶芸作品を出力できる「ClayXYZ」

3Dオブジェクトをそのまま出力できる次世代プリンターとして耳にすることも増えてきた3Dプリンター。今回紹介するのは、粘土を使った出力ができる一風変わった3Dプリンターです。

ClayXYZ4

手でこね、ろくろなどで制作するイメージのある陶芸を、一切手で粘土に触れることなく完結できる斬新なプリンターです。製品のプロモーションビデオがありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: NEWS   
2014年06月18日

さまざまな形状に可変できるパーテーション「KIVO」

オフィスなどで空間を仕切る際などに使用するパーテーション。非常に便利ですが、どうしても使用形態がワンパターンになってしまいがちです。そんな中今回紹介するのは、さまざまな形状に可変できるパーテーション「KIVO」です。

Kivo1

Herman Miller専用に設計されたという、デザイン性と機能性を兼ね備えた、近代的なオフィスにマッチするパーテーションです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:17  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月29日

防災グッズとしても役立つ!機能性に優れたiPhoneケース「Task One」

iPhoneは情報を調べたり、道案内をしてくれたり、暇つぶしができたりと、画面の中でさまざまな便利機能を楽しむことができますが、今回はiPhoneの本体自体を便利化させられ、防災グッズとしても役立つ、機能性に優れたiPhoneケース「Task One」を紹介したいと思います。

taskone_01

Addison氏によって開発された、まるでアーミーナイフのようなiPhoneケースとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:50  |  
Category: Gadget/Product   
2013年12月13日

初代MacをLEGOで組み上げる「The Full Circle」

美しいプロダクトの数々で知られるAppleですが、デザインに対する姿勢は今も昔も変わらず受け継がれているようです。1984年よりその歩みを始めたMac(Macintosh:マッキントッシュ)も、デザインにこだわったPCとして話題になっていました。今回紹介するのはそんなMacとLEGOを掛け合わせた作品「The Full Circle」です。

mac

これは初代MacintoshをLEGOで再現しようというもので、クラシックなMacの直線的なデザインをLEGOで上手く表現したものとなっています。メイキング映像が公開されていましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 02:30  |  
Category: Creative   
2017年12月07日

まるで3DCG!事故車のポリゴンデータを元に制作されたステンレス製の美しいアート「Wreck」

3DCGを構成するポリゴン、近年流行のデザインなどにも取り入れられており、独特の世界観をイメージさせる象徴的な存在です。今回ご紹介するのはそんな3Dモデルのポリゴンを元に制作されたアート「Wreck」です。

wreck_art1

まるでデジタルデータが現実に飛び出して来たような、とても美しい非現実的な作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2015年04月24日

ストローやスポンジなどを素材に利用したデザインカーペット「Kneeling」

部屋の床に、足のクッション性を高めるため、またインテリアのポイントとして利用されるカーペット。世界には非常にさまざまなデザインや織りの種類のものが存在していますが、今回紹介するのは、ストローやスポンジなどを素材に利用したデザインカーペット「Kneeling」です。

kneeling1

オランダのデザイン集団により制作された、通常カーペットでは決して使用されない素材を大量に使用し、美しいカラーリング・デザインのカーペットを作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年09月09日

おすすめのデザイン本「the DESIGNER says デザイナーから学ぶ創造を磨く言葉たち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「the DESIGNER says デザイナーから学ぶ創造を磨く言葉たち」です。

designersay

世界の著名デザイナーが100名以上も集結。それぞれから生み出される、クリエイティブの世界で生きて行くためのアドバイスを、言葉+タイポグラフィデザインでまとめた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月24日

おすすめのデザイン本「世界のフードショップデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界のフードショップデザイン」です。

foodworld1

フードをテーマに、世界で人気のショップ約100店のデザインを収録したデザイン書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年09月24日

行き先を教えてくれるベルト「Triposo Travel Belt」

国内でも海外でも旅行先や初めて行く土地では、行き先への最適なルートが分からず、遠回りしてしまうということも少なくないのではないでしょうか?そんな時に活用できる、行き先を教えてくれるベルト「Triposo Travel Belt」を今回は紹介したいと思います。

belt_01

ローカルで利用できる道案内アプリ「Triposo」とベルトが連動し、装着しているだけで行き先を教えてくれるアイテムとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:20  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る