TOP  >  design

Tag : design

2014年02月02日

おすすめのデザイン本「パステルカラー・デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「パステルカラー・デザイン」です。

pastel1

柔らかい雰囲気をデザインに与えてくれるパステルカラーを使ったデザインを集めた、見ているだけで優しい気持ちになれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.36)「ねずみとテディベアが戯れる姿を写しだしたフォトシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2月に突入し、冬も残り僅かとなってきました。暖かい日がくるのがとても待ち遠しいです。仕事も新しくスタートするものなどもあり、気を引き締めていきたいと思います。

それでは、2014年1月26日〜2月1日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:18  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月31日

最新のクリエイティブメディア作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」

毎年恒例で開催され、受賞作品は特に高い注目を集めることでも知られている文化庁メディア芸術祭。すでに17回目を迎え、毎年チェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、最新の受賞作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が開催されますので紹介したいと思います。

media17

過去最多の4,347作品もの応募があったという第17回、その中から選出された優秀作品を会場で楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月30日

おすすめのデザイン本「現場のプロが教えるWeb制作の最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「現場のプロが教えるWeb制作の最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール」です。

webgenba1

webデザイナーを始め、webサイト制作に関わる方なら是非チェックしておきたい、最新のwebデザイントレンドをまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

架空の本屋さんの架空のブックカバーが並ぶ「約100人のブックカバー展」

本を読むのが好きな人で、本を汚さないようにブックカバーをつけている方も多いのではないでしょうか?しかし、なかなかお気に入りのデザインカバーに出会えないという事も。そんな中今回紹介するのは、渋谷パルコにて開催されるブックカバー展「約100人のブックカバー展」です。

100cover

「こんな本屋さんがあったらいいなぁ」という想いの元、「架空の本屋さんの、架空のブックカバー」というコンセプトで考案されたブックカバーが100種、会場で展示・販売されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月29日

おすすめのデザイン本「イラストを仕事にする。 必要なスキル、プロへの道、仕事の楽しさ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラストを仕事にする。 必要なスキル、プロへの道、仕事の楽しさ」です。

illustwork1

イラストレーターとして活躍していきたいと考えている方や、すでに本職として活動しているイラストレーターの方必見の、イラストレーターという仕事がどんなものかをさまざまなテーマで紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月28日

おすすめのデザイン本「企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。」です。

companyimage1

企業の広報用として制作されるパンフレット等のデザインをまとめ紹介した、実際に広報ツールを手がけるデザイナーはもちろん、発注する企業側にとっても参考になる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年01月27日

おすすめのデザイン本「デザイントレンド アーカイブ vol.3 会社案内特集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイントレンド アーカイブ vol.3 会社案内特集」です。

annai0

シリーズ刊行されているデザイン書籍「デザイントレンド アーカイブ」の第三弾。会社案内・入社案内を特集を中心に、最新の流行デザインを取り上げた、現役デザイナーなら是非チェックしておきたい一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年03月23日

食品で作り出されたオブジェクトアート

私たちが口にする食品には非常に多彩な種類があり、アートの素材として利用されることも多くなっています。そんな食品で作り出されたオブジェクトアートを今回は紹介したいと思います。

vegi1

フードアーティスト・Dan Cretu氏手がける、さまざまなモチーフが、さまざまな食品を使って匠に表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:24  |  
Category: Creative   
2015年02月18日

さまざまなオブジェクトや食べ物をモチーフとしたデザインチェアコンセプト

インテリアには、シンプルでいろいろなテイストのデザインに合うものから、非常に個性的なものまで、さまざまな種類が存在しています。そんな中今回紹介するのは、さまざまなオブジェクトや食べ物をモチーフとしたデザインチェアコンセプトです。

chairdesign0

グラフィックデザイナー・Haris Jusovic氏手がける、私達の身の回りにあるものをチェアのデザインに採用した、非常にユニークかつ独創的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Creative   
2013年09月04日

おすすめのデザイン本「活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「活版印刷の本 凸凹感と活字を楽しむ かわいい活版印刷のデザイン帖」です。

book_kappan_01

活版印刷やレタープレスなど、アナログ感の感じられる印刷手法についてのさまざまな情報が網羅された、印刷の楽しさを感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月31日

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「PHILIPPINE DESIGN EXHIBITION」

毎回注目を集める東京ミッドタウン・デザインハブの特別展。定期的にいろいろな内容の展示が行われており、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、2015年2月9日(月)〜2月26日(木)に開催される特別展「PHILIPPINE DESIGN EXHIBITION」を紹介したいと思います。

phili

フィリピン国内外から注目を集めるデザイナー集団「Movement8」手がける最新のフィリピンデザインの数々を楽しむことができる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: NEWS   
2014年12月20日

物語の世界を表現したかのようなハンドメイドベビーアート

赤ちゃんをモデルにしたベビーアート。日本でもクリエイティブ意識の高いママたちが手がけるなど、話題を呼ぶことが多いもの。今回はそんなベビーアートの中でも、物語のようなクオリティの高さが魅力的なハンドメイドベビーアートを紹介したいと思います。

babyart1

Er aka氏手がける、自身の子どもをモデルにして、俯瞰から撮影したさまざまなベビーアートを作り上げています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:42  |  
Category: Creative   
2016年02月01日

2000ドルで購入できるロボットアーム「KATIA」

ロボットアームというと産業用機械が真っ先に思い浮かび、かなり高価というかまず個人レベルでは購入できるものではないというイメージが強いですが、今日紹介するのは、2000ドルで購入できるロボットアーム「KATIA」です。

robotarm

こちらのロボットアームは廉価といっても産業用ロボットの機能を備えたロボットアームとなり、ノートPC並の価格で買える!というのが売りとなっています、実際の製品の制作過程などがまとめられた動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2015年05月12日

ペットボトルが手軽にフィットネスの道具に「Petbell」

フットネスの道具として利用されるダンベルには、鍛えたい範囲に合わせて重さなどいろいろな種類が販売されています。しかしそれぞれを揃えるのはなかなか大変なもの。今回はそんな時でも1つで対応できる「Petbell」を紹介したいと思います。

petball

ペットボトル自体をダンベルにすることができるパーツで、水の量を調整することで重さの調整が可能なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:14  |  
Category: Gadget/Product   
2015年12月10日

ナプキンをセットすると富士山になるペーパーホルダー「Napkin dispenser Névé」

レストランやカフェのテーブルにセットしてあるペーパーホルダー。手や口を拭くのにとても便利です。今回はそんなペーパーホルダーに日本のランドマークデザインを採用した「Napkin dispenser Névé」を紹介したいと思います。

neve1

さまざまなデザインプロダクトを企画・デザインするLuf designによって制作された、ナプキンをセットすると富士山のカタチになるペーパーホルダーです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2017年08月28日

ガスも電気も必要ない、太陽光で調理可能なエコクックメーカー「gosun solar cooker」

バーベキューなど、屋外でのアクティビティの際には、便利な道具や調理の幅を広げてくれるものは揃えておきたいもの。そんな時に活躍してくれる、「gosun solar cooker」を今回は紹介したいと思います。

gosun-solar-cooker-designboom-top

これ一つで簡単に煮たり、蒸したり、ちょっとしたケーキを焼くことだってできる、太陽光のみで動く非常に便利なアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年08月18日

レコード盤が絵になる 直立型レコードプレイヤー「Floating Record」

レトロなレコード盤で音楽を聴く、特に音楽好きな方にとっては至福の時だと思います。今回はそんなレコードでのくつろぎの時間をもっと有意義なものにしてくれる、直立型レコードプレイヤー「Floating Record」を紹介したいと思います。

floatingrecord1

レコード盤が絵になる、レコードを立てて設置できる新しい形のプレーヤーです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る