TOP  >  広告

Tag : 広告

2013年05月27日

サッカースタジアム仕様のチェア購入を彼女に納得させることができるか?!「Heineken The Negotiation」

世界では、さまざまなキャンペーンが展開されており、Designworksでも数々紹介してきましたが、どれも人々の心に強く響くアイデアを凝らしたものばかりです。そんな中今回紹介するのは、ハイネケンが実施した「Heineken The Negotiation」です。

ticket

サッカー・UEFAチャンピオンズリーグのスポンサーになっているハイネケンが行ったキャンペーンで、チャンピオンズリーグのチケットを手に入れるために彼女を説得する男性様子に注目したい、非常にユニークな内容となっています。実際に実施されている様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:47  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年05月26日

LEGOで再現された原寸大のスターウォーズのXウィングがニューヨークに登場

世界中でも数多くのファンがいる。ブロック玩具LEGOとスターウォーズシリーズ。どちらも熱狂的なファンがおり、その範囲は単純に玩具、映画の枠を超えてファンの間で楽しまれていますが、今日紹介するのはニューヨークに登場した、LEGOで再現された原寸大のスターウォーズのXウィングです。

lego_x_wing_2

Xウィングとは、スターウォーズに登場する戦闘機で、ファンならずも見たこともあるという人もいると思います。いくつか写真が公開されていましたので下記からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising , Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年05月23日

男性のヒゲが広告出稿箇所に!?「BeardVertising」

商品を効果的にプロモーションするのに使用される広告は、街中の看板やサイネージ、雑誌やパンフレットなど、さまざまな場所に出稿されています。今回はそんな広告の非常に意外な出稿場所として展開されている「BeardVertising」を紹介したいと思います。

beard

ケンタッキー州にある会社・Cornett Integrated Marketing Solutionsが展開する、男性のヒゲを広告の出稿場所にしてしまった、非常にユニークなアイデアのサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年05月22日

スクリーンを隔てて2つの国が交流する「Coca-Cola Small World Machines」

現在も対立が続いているインドとパキスタン。長く続く問題の早期解決を多くの人が望んています。今回はそんな2国の対立問題の和解をテーマにしたコカ・コーラのキャンペーン「Coca-Cola Small World Machines」を紹介したいと思います。

small

アメリカの広告会社・Leo Burnettによって手がけられた、webカメラとタッチスクリーンを搭載した自動販売機を使った広告作品となっています。実際に展開されている様子を映しだしたムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:17  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年01月29日

どんなに激しい雨からも守ってくれる 傘いらずのレインコート「Umbrella Raincoat」

雨の日は傘をさしながら出かけるのが億劫になってしましがち。傘があると荷物も増えますし、自由に手を使えなくなってしまうのも難点の一つです。しかし今回紹介する、どんなに激しい雨からも守ってくれる 傘いらずのレインコート「Umbrella Raincoat」これがあればそんな問題は全て解決してくれそうです。

umbrellraincoat01

全身を覆うレインコートに傘の要素をプラスした斬新な商品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年04月08日

小さな世界に入り込む!まるで本物のような小人のアートフォトシリーズ

ガリバー旅行記などに代表される小さな世界や小人は、ファンタジーな世界観に代表される描写の一つ。小説や映画をみてそんな小さな世界に憧れた方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんな小人や小さな世界を写真で表現したフォトアートです。

smallworld_artphoto1

写真に人間をまるで小人のようなサイズで合成した幻想的なフォトシリーズです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年07月08日

木の実のように吊り下げて使用するテント「roomoon」

キャンプなどで使用するテントは通常、地面にロープなどで支えをして設置するものが多いと思いますが、今回紹介するのは、まるで木の実のように吊り下げて使用するテント「roomoon」です。

hangingtent1

hanging tent company手がける、木に吊るして過ごすことができる新しい形のテントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年05月22日

アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」

大きな財布ではなく、小銭や少量のお札などのちょっとしたお金だけを持ち歩きたい時に活躍するコインケース。サイズやデザインにもさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのは、美味しいそうなデザインが女性の人気を集めそうな、アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」です。

pop

世界的に人気のファッションブランド・kate spadeより発売されている、夏の暑い季節になると見かける機会の増えるアイスキャンディーをモチーフにしたレザータイプのリッチなコインケースとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:59  |  
Category: Gadget/Product   
2018年04月19日

ぐるぐる、キョトキョト…アニメチックな目玉の動きをさまざな動力で表現したユニークなアート「EYES」

目は口程に物を言う、そんなことわざが存在するほど、目はとても表情豊か。目の動きだけで、相手の感情がなんとなく読めるほどです。今回はそんな目の動きに注目し、様々な動力で目の動きを表現したユニークなアート作品「EYES」です。

eyes4

白い大きな丸い目に小さな黒目がアニメチックな、可愛らしいアートな映像作品です。まずは作品の動画がありますのでそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年02月24日

レゴフォトグラファーの撮影ライフを楽しめるフォトシリーズ「Legography」

ブロックを組合せてさまざまな形を作り上げることができるレゴブロックは、子どもの玩具としてだけではなく、アートの現場で素材としても利用されています。そんな中今回紹介するのは、人型のレゴを使ったフォトシリーズ「Legography」です。

legophoto1

自身もフォトグラファーのAndrew Whyte氏手がける、レゴフォトグラファーの撮影ライフを楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年05月29日

地図をコラージュして描く絵画「Map Paintings」

絵画の描写は、定番の絵の具や鉛筆だけでなく、アートの世界ではさまさまな技法や表現で演出されています。そんな中今回紹介するのは、地図をコラージュして描く絵画「Map Paintings」です。

map1

アーティスト・Paul Morstad氏手がける、アンティークな雰囲気の地図を組み合わせて完成した、個性あふれる表現方法がとても印象的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: Creative   
2017年09月02日

おすすめのデザイン本「日本のグラフィック 激動の100年」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本のグラフィック 激動の100年」です。

japangrafic_top

日本においてのデザイン萌芽期である明治・大正時代に、高度経済成長期にともなって作りあげられていった独自の広告表現・グラフィック。それらが収録された、日本デザイン界の軌跡の決定版ともいえる一冊になります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年10月22日

おすすめのデザイン本「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Deco Room with Plants in NEW YORK 植物といきる。心地のいいインテリアと空間のスタイリング」です。

green0

プラントアーティストとして活動を行う、GREEN FINGERSの川本諭氏が手がけてきた作品の数々を紹介した、植物×インテリアの魅力が感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月05日

Facebookページのいいね!数をアナログでカウントできる「Fliike」

プロモーション用としてFacebookページを持ち運営している店舗やブランドなどは非常に多く、もはやSNSを使った情報発信の定番となっています。そんな中今回は、Facebookページのいいね!数をアナログでカウントできる「Fliike」を紹介したいと思います。

fbcounter

オープンしているFacebookページを登録することでリアルタイムにカウンターが働く、まるで時計のような形状が特徴のアイテムです。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る