TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2015年09月09日

おすすめのデザイン本「デザイナーになる。伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザイナーになる。伝えるレイアウト・色・文字のいちばん大切な基本」です。

designernaru1

デザイナーに必要な、基礎となるレイアウトや色について分かりやすく紹介した、これからデザイナーを目指そうと志している方、またすでにデザイナーとして活躍している方にとっても改めて自身の基礎知識を振り返るために参考にできる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月06日

WeeklyDesignNews(N.117)クマをモチーフにしたドライバーツール「Unbearably Cute Tools」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

9月に突入。仕事では年末の業務がスタートしたりと、2015年を締めくくる業務がすでに始まりつつあります。これからどんどんと忙しくなってきますが、Designworksでは変わらず良い情報をお届けできるように更新していきたいと思います。

それでは、2015年8月30日〜2015年9月5日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月05日

おすすめのデザイン本「まるで童話のような、世界のかわいい村と美しい街」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「まるで童話のような、世界のかわいい村と美しい街」です。

monogatari1

映画の世界に登場するような村や街の風景写真を集めた、絵本を読んでいるかのような感覚で楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月04日

おすすめのデザイン本「超メモ術—ヒットを生み出す7つの習慣とメソッド」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「超メモ術—ヒットを生み出す7つの習慣とメソッド」です。

memo1

ビジネス書作家・倉下忠憲氏、文具王・高畑正幸氏監修の、今までのメモ取りの仕方を変えることで変化するアイデアやコツを紹介した、クリエイター必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月03日

スプーンの上に食べ物を使って描き出された小さなアートシリーズ

食事をしたり、デザートを食べたりする時に使用するスプーン。基本は食べるための道具として使用するのが一般的ですが、今回紹介するのは、そんなスプーンをアートのキャンバスとして利用したアートシリーズです。

spoonfood0

Ioana Vinc氏手がける、スプーンの上に食べ物を使って描き出された小さな世界観に魅了されるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

浮世絵の世界にユニークさをプラス「動く浮世絵」

歴史ある日本の名画のジャンルとして、世界でも人気の高い浮世絵。非常にさまざまな著名作品が知られていますが、今回紹介するのは、浮世絵の世界にユニークさをプラスした「動く浮世絵」です。

japanese2

gifクリエイターとして活躍する瀬川三十七氏手がける、浮世絵の一部を切り取りgifアニメーション化することで、今までにない独特な世界観が表現されたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年09月02日

おすすめのデザイン本「Webデザインの見本帳 実例で学ぶ最新のスタイルとセオリー」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Webデザインの見本帳 実例で学ぶ最新のスタイルとセオリー」です。

webzitsurei

実際にリリースされたWebサイトの最新実例が約300点も収録された、webデザイナーがデザインを手がけるために必要なセンスやアイデアを、成功実例から取り入れることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットは飼い主に似る!?同じ表情・アングルで撮影したフォトシリーズ「THE DOG PEOPLE」

「ペットは飼い主に似る」とよく言いますが、人間と犬という違いはありますが、深い愛情を注いでいると本当に似てくることもあるのではないでしょうか?今回はそれを感じさせてくれるアートプロジェクト、「THE DOG PEOPLE」を紹介したいと思います。

dogphoto1

ハンブルクを拠点に活動を行うフォトグラファー・ines opifanti氏手がける、犬と飼い主を同じ表情・アングルで撮影したフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年12月29日

WeeklyDesignNews(N.31)「amazonのヘリコプターで海上救援」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

あと3日で今年も終わり、街もTVもすっかりお正月を待ち構えています。ブログも今年のまとめ記事が目立つようになってきました。この3日間でDesignworksも一本まとめ記事を書こうと思っています。

それでは、2013年12月22日〜12月29日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:21  |  
Category: Pickup   
2014年03月10日

地図上の描写を利用した肖像画アート

道を確認するため、目的地へのナビゲーションとして利用する地図。デジタルタイプももちろん便利ですが、やはり紙に印刷されたアナログタイプを好んで使っているという方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、地図上の描写を利用した肖像画アートです。

mapart1

芸術家として活動を行っているEd Fairburn氏手がける、いろんな地図をキャンバスにして、描かれている地図に沿って人の顔が描き出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2015年06月19日

古い倉庫の中に描かれたモンスターたちの世界「Monzter」

街中の壁面に描かれるストリートアート。日本ではあまり多くはみかけませんが、海外ではさまざまなアーティストたちがクリエイティブなグラフィックを展開しています。そんな中今回紹介するのは、古い倉庫の中に描かれたモンスターたちの世界「Monzter」です。

monzter1

ベルリンのアーティスト・Kim Kwacz氏手がける、物語や映画の世界に出てくるような空想のモンスターたちが、廃墟となった倉庫に住み着いているようなビジュアルアートとなっています。アプリもリリースされているようで、プロモーションムービーが公開されていましたので、まずはそちらを下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年07月26日

テーブルに先がつかない衛生的なカトラリー「No-Mess Utensils」

食事で使用する箸や、フォーク・スプーンなどのカトラリー。使っている時は常に手に持っていますが、手を休める時などはテーブルの上に置くため、テーブルが汚れないように箸置きやナフキンが必要になってきます。そんな中今回は、箸置きがなくても衛生的に使用できるカトラリー「No-Mess Utensils」を紹介したいと思います。

cantilever1

テーブルに置いた時に先が浮くように作られた、一見普通のカトラリーと変わらないデザインと感じさせながらもアイデアが効いたアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Gadget/Product   
2015年11月20日

名前をグリーンモチーフのイラストアニメーションに変換できる キリン 淡麗グリーンラベルスペシャルコンテンツ「GREEN NAME」

ビールなどの飲料商品を多く販売する日本を代表する企業・キリン。それぞれの商品プロモーションに、常に魅力的なさまざまな企画を展開しています。そんな中今回紹介するのは、淡麗グリーンラベルのスペシャルコンテンツ「GREEN NAME」です。

greenname

入力した名前を、グリーンをモチーフにしたイラストアニメーションに変換することができる、優しいテイストがとても印象的なサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2015年02月20日

おすすめのデザイン本「MdNデザイナーズファイル2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「MdNデザイナーズファイル2015」です。

mdndesigner2015

シリーズで毎年刊行されている「MdNデザイナーズファイル」の最新版。210人の日本の主力として活躍するデザイナー、新クリエイター30組の作品と経歴を紹介した、今の日本のグラフィックデザイン事情を知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月27日

輸送時のボトルのかさばりを解消した「Bellows Bottle」

生活に欠かすことのできない水を持ち運んだり移動させたりする際には、ボトルなどの容器を使うことが多いと思いますが、どうしてもある程度の大きさが必要になってきてしまいます。今回はそんなシーンでも省スペースで運搬できるボトル「Bellows Bottle」を紹介したいと思います。

water_bottle1

Yunjo Yu氏とeonghyun Kim氏によって考案された、ボトル自体をアコーディオンのように上から圧縮することで、輸送時のボトルのかさばりを解消できるアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月21日

クリエイティブ界に刺激を与え続けてきたD&AD Awards作品展「美しき、ブラックリスト展-英国D&AD賞50年の軌跡」

世界で最も受賞が難しいと言われているデザイン・広告賞「D&AD Awards」。英国の非営利団体「D&AD」によって創設され、見る人を驚かせる作品にのみ贈られてきた、世界を代表するアワードとして知られています。そんな「D&AD Awards」の最新受賞作品を楽しめる作品展が、アド・ミュージアム東京にて開催されますので紹介したいと思います。

blacklist_0

今年で50周年を迎えるのを記念し、最高賞であるブラック・ペンシルの過去受賞作品、またD&AD歴代プレジデント50人のセレクト作品から「D&AD Awards」の歴史を振り返りながら、さらに最新の作品にも出会える、貴重なイベントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:37  |  
Category: NEWS   
2015年01月06日

特殊塗料を使った暗闇で青く光るテーブル 「Glow table」

リビングのインテリアの中心として活躍するテーブル。毎日使うものだからこそ、お気に入りのこだわりを感じさせるタイプのものを選びたいという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、特殊塗料を使った暗闇で青く光るテーブル 「Glow table」です。

lighttable

青い光を放つ樹脂を使用しテーブルに幻想的な雰囲気を与えた、非常に個性あふれるインテリアとなっています。テーブルを制作する様子がムービーで公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 01:57  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月20日

前輪に荷物を収納できる自転車「Transport bike」

通勤や通学などの移動、またアウトドアなどで利用することの多い自転車。毎日利用されている方も多いかと思います。しかし荷物などを入れるカゴが付いていなかったりすると、持ち物が多い時などは意外に不便ではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、前輪に荷物を収納できる自転車「Transport bike」です。

transportbike1

自転車のホイール部分にバッグや水などを入れるボトルを入れておくことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る