世界には様々な特異な建築物が有り、私達を驚かせてくれますが今日紹介するのは海抜1116メートルの高度に建築された、「The Sky Walk by Zdeněk Fránek Architects」です。

この建物はチェコ共和国にあるクルコノシェ山脈にあり、ただ景観を見ることが目的ではなく、建物には滑り台が設置されており100メートルを超える長さを楽しむ事ができます。幾つかの写真が公開されていましたので、以下から御覧ください。
詳しくは以下
毎日の通勤や通学で見慣れた風景。そこにちょとした変化があったとしたら、いったいどれだけの人が関心を向けてくれるでしょうか。今回は、思わずカメラを向けたくなってしまうような作品、街中で伸びる影を使った可愛らしいアート「Shadow Art Project by Damon Belanger」の紹介です。

サンフランシスコのアーティスト、デイモン・ベレンジャーさんが手がけるユーモア溢れる作品です。
詳しくは以下
2人プレイの定番スポーツ・卓球。また、サッカーゲームをアナログに楽しめるフーズボール。どちらも台や、ラケット・ボールというセットが揃っていれば始められますが、なかなか手軽には用意できないもの。そんな中今回紹介するのは、持ち運び可能なダンボール製卓球&フーズボールセット「Tennino」「Kartoni」です。

コンパクトタイプ、ダンボールという軽い素材でできているので、簡単に持ち運んで遊ぶことができる利点を持ったアイテムとなっています。実際に使用している様子を紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
まだまだ使えるのに「端っこがほつれてしまった」「ちょっとした汚れがついてしまった」なんてことはよくありませんか?お気に入りの物に限ってそうだったりしますよね。今回はそんな時に役立つ、IKEAのカーペットを使ったリサイクル方法を紹介 リサイクル促進キャンペーン「18 ways to turn an old carpet into something new」の紹介です。

可愛らしいイラストで分かりやすく、リサイクル方法を教えてくれます。
動画は以下より
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「写真の悩みを解消する本」です。

Q&A形式で、寄せられた写真の悩みを解決していく、カメラの使い方を基礎からアレンジまで学ぶことができる一冊です。
詳しくは以下
ファッションの世界ではすでに夏が終わり、すでに秋冬シーズンがスタート。さまざまな雑誌やメディアなどで発表されるコレクションフォトを見ながら、今年の秋冬ファッションに思いを巡らせている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、人間の服をファッショナブルに着こなした動物たちの肖像画シリーズ「SEGUNDAS PIELES」です。

マドリードを拠点に活動を行うフォトグラファー・Miguel Vallinas氏手がける、直立した動物がおしゃれに洋服を身にまとっている様子が撮影されています。
詳しくは以下
浴室を彩ってくれる小物アイテムの一つにソープディスペンサーがあります。色々な形、機能が搭載されたものがありますが、今回ご紹介する「IllumiSoap」は光ることで浴室を鮮やかにしてくれるソープディペンサーになります。

8色のカラーバリエーションで浴室を飾ってくれます。動画が下記にありますのでご覧下さい。
詳しくは以下
防犯グッズとして一般にも取り入れられている防犯カメラ。今はさまざまな種類が存在していますが、そんな中今回は、一見カメラには見えない形状が特徴の「LookOut Charger」を紹介したいと思います。

USB充電器に見えますが、実は防犯カメラ。見た目からのカメラという存在自体を隠しながらしっかりと安全を確保してくれる、とても画期的なアイデアガジェットとなっています。
詳しくは以下
毎日キッチンに立つ主婦にとって、洗い物は欠かせない家事の1つ。洗剤を使って基本洗い物をすると思いますが、洗剤自体が環境に優しくない素材を使用しているため、できるだけ量を減らしていきたいものです。今回はそんなシーンに是非利用したい、食器や食材の汚れを取り除いてくれるボール「ECO Washing Ball」を紹介したいと思います。

水に汚れを落としたいものと一緒に付けておくことで、洗剤を減らして洗浄することが可能となります。
詳しくは以下
私たちが普段食している食べ物や料理たち。改めて形や色を見るということは日常のなかで見る事はなかなかありませんが、今回紹介するのはペーパークラフトで表現されたPOPな食べ物たアート「Delightful Papercraft Food & Grocery Sculptures」です。

いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。