TOP  >  プロダクト

Tag : プロダクト

2015年12月10日

ナプキンをセットすると富士山になるペーパーホルダー「Napkin dispenser Névé」

レストランやカフェのテーブルにセットしてあるペーパーホルダー。手や口を拭くのにとても便利です。今回はそんなペーパーホルダーに日本のランドマークデザインを採用した「Napkin dispenser Névé」を紹介したいと思います。

neve1

さまざまなデザインプロダクトを企画・デザインするLuf designによって制作された、ナプキンをセットすると富士山のカタチになるペーパーホルダーです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月08日

美しく衣服をカバーできるテイクアウト用ハンガー「draft takeaway」

ショップで服などを購入した際に、紙袋など持ち歩く用のパッケージに入れて渡されることがほとんどだと思います。しかし以外にかさばったり、持ち帰った後の処分が面倒なことも。そんな時に活躍してくれる「draft takeaway」を今回は紹介したいと思います。

takeaway1

美しく衣服をカバーでき、さらにそのまま持ち運ぶことができる、テイクアウト用ハンガーとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月05日

新しい想像力を掻き立てる美しい積み木「KUUM」

子ども用玩具として人気の高い積み木。発想次第で実にいろいろな形に積み上げることができ、その表現は無限大です。そんな中今回紹介するのは、新しい想像力を掻き立てる美しい積み木「KUUM」です。

kuum1

フェリシモより発売の、色、形、あそび方までもデザインされた、いままでになかったタイプの積み木となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月02日

切手のデザインをはがきのデザインに「POSTCARD FOR STAMP」

お正月用の年賀状はがきを作成中の方も多いと思いますが、相手に印象的なイメージを残すためにデザインを工夫される方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな時にオススメなはがき「POSTCARD FOR STAMP」を今回は紹介したいと思います。

kitte1

ミッドタウンアワード受賞作品が商品化。真ん中に52円切手を貼るスペースが設けられており、切手のデザイン自体をはがきのデザインとして使用できる、いままでに無いタイプのはがきとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月30日

2Dから3Dへ 立体的に富士山を楽しめる本「360°BOOK 富士山」

おめでたいものの一つとして挙げられるのは富士山。「一富士二鷹三茄子」とも言われるように、特にお正月に初夢で見ると縁起が良いと言われています。今回はそんな縁起の良い富士山をいち早く楽しめる「360°BOOK 富士山」を紹介したいと思います。

360_1

通常は平面の本ですが、広げていくことで360°どこからでも、立体的なジオラマとして楽しめるアイテムとなっています。メイキングムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:26  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月29日

照明 兼 ガーデニング用ポットとしても使える「The Modern Desktop Garden」

デスクの上で仕事をする際、手元を明るく照らしだしてくれるライト。形や機能などさまざまなタイプのものがありますが、今回紹介するのは、照明 兼 ガーデニング用ポットとしても使える「The Modern Desktop Garden」です。

grasslamp1

楕円形型の個性的な形状が特徴。輪っかのようになっている中の部分でグリーンを育てながら明かりを灯すこともできるインテリアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月28日

手のひらサイズのレトロなアーケードゲーム「Tiny Arcade」

子どもの頃、ゲームセンターで夢中になった方も多いであろうアーケードゲーム。今は技術が発達したこともあり、レトロ感のある機種を見かけることは非常に少なくなってしまいました。そんなレトロアーケードゲームを再現した「Tiny Arcade」を今回は紹介したいと思います。

tinyarcade1

手のひらサイズという非常にコンパクトなサイズが特徴。なつかしのレトロゲームを手の中で楽しむことができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、下記より御覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月26日

レゴブロックを踏んでも痛くない!スリッパ「anti-LEGO slippers」

子どものおもちゃとして人気が高く、定番として愛され続けているレゴブロック。パーツが多いので部屋にどうしても散らかってしまいがちです。時には素足でブロックを踏んでしまい、痛い思いをした経験がある方は少なくないのではないでしょうか?そんな時に活躍するスリッパ「anti-LEGO slippers」を紹介したいと思います。

legoslippers0

レゴブロック社がオフィシャルで制作したという、踏んでも痛くない工夫が施されたアイデアがユニークなアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:22  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月02日

このまま会社にも行ける!?スーツ型のウェットスーツ「TRUE WETSUITS」

海をサーフィンする時などに着用するウェットスーツ。身体にぴったりとしたラインと、防水性のあるしっかりとした素材使いが特徴です。そんな中今回紹介するのは、このまま会社にも行けてしまうかもしれない!?スーツ型のウェットスーツ「TRUE WETSUITS」です。

wetsuit1

見た目は一見クールなスーツスタイルですが、素材としては水に入ることを想定したファッションアイテムとなっています。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月04日

ウィーンの美しいクリスマス風景をスノードームに投影したタイムラプスムービー「Magic of Advent」

街はすでにクリスマスシーズン一色。イルミネーションがきらきらと瞬くなど、さまざまクリスマス装飾できらびやかな輝きに包まれています。そんな中今回紹介するのは、ウィーンの美しいクリスマス風景をスノードームに投影したタイムラプスムービー「Magic of Advent」です。

snowdome

小さなスノードームの中に、さまざまクリスマス装飾で彩られたウィーンのさまざま町並みが映しだされています。まずはムービー作品を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年11月19日

1/15サイズのラジコンジェット機「Remote Control Airbus A-380」

無線技術を応用し遠隔で様々な対象物を操作するラジコンは小さな子どもから大人まで幅広い層に親しまれています。様々な乗り物がラジコンとしてリリースされていますが、今日紹介するのはその中でかなり大きい、1/15サイズのラジコンジェット機「Remote Control Airbus A-380」です。

radicon

実在する「エアバスA380」という飛行機をモデルにしたものらしく、その大きさは人と比べると非常に良く分かります。5月にスイスで開かれたラジコンショーで操作されているムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product , Other   
2017年10月03日

リラックスすることができる、重さが体重の10%になるように計算されてつくられたブランケット「Gravity」

ストレス社会と言われている現代において、リラックスできる入浴や睡眠などの時間を快適に過ごしたいという方は多いのではないでしょうか。今回ご紹介する「Gravity」は、そんな方におすすめできる“睡眠”に焦点をあてたリラックスアイテム「Gravity」です。

Gravity_top

睡眠に欠かせないものの一つにブランケットは医学的にも大切なアイテムとしてよく知られているそうですが、工夫を施されたブランケットは今まで医療現場でしか使用されてきていませんでした。その門戸を広げるためにつくられたものが「Gravity」とのこと。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月29日

シンプルな操作でタイムラプスムービーを撮影できるアプリ「Hyperlapse」

コマをつなぎあわせたようなタイムラプスムービーは、常に人気の高いコンテンツとして知られており、現在では一般ユーザーでもソフトやアプリなどを使用して撮影できるようになっています。そんな中今回紹介するのは、シンプルな操作でタイムラプスムービーを撮影できるアプリ「Hyperlapse」です。

hyperlapse

Instagramによって提供されている、手ブレの目立たないタイムラプスムービーが撮影できるスマートフォンアプリとなっています。まずは実際に撮影された映像を使用したプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:01  |  
Category: Apps   
2014年08月23日

料理を簡単に食卓へ 次世代のキューブ型フードパッケージ「Nanopack」

食事を作る際には、食材を購入して下準備をし、フライパンや鍋などの調理器具を使って調理するといった工程が多くの場合必要となってきます。しかしどうしても食材の廃棄がでてしまったり、電力や火力を消費したりしてしまうもの。今回はそんな状況を少しでも解消できるアイデア「Nanopack」を紹介したいと思います。

nanopack1

立方体の透明なパッケージの中に料理の材料がすべて入っており、これ一つあれば、お皿とカトラリーを用意するだけで食事を摂ることができる非常に画期的なアイデアとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2018年05月22日

円形サウンドリモコン「Flipp the remote」

あなたがお気に入りの音楽を聴くのはどんな時でしょうか。リラックスしたい時や気分を高めたい時に、素早いステップで音楽の再生ができたら嬉しいですよね。そんな中今回は、円形サウンドリモコン「Flipp the remote」の紹介です。

flipp01

丸くてスタイリッシュなフォルムからは、リモコンであることをイメージさせないスタイリッシュなデザインが魅力的。この小さなリモコンに隠された機能を紹介していますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月07日

まるで本物の野菜でできたかのようなカトラリーシリーズ「Graft」

食事をとる際に利用する、ナイフやスプーンなどのカトラリー。基本はシンプルなタイプが多いですが、中にはデザイン性にこだわったタイプのものも存在しています。そんな中今回は、まるで本物の野菜でできたかのようなカトラリーシリーズ「Graft」を紹介したいと思います。

vegi

プロダクトデザイナー・Qiyun Deng氏手がける、さまざまな野菜をモチーフに制作された個性的なアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Gadget/Product   
2014年07月03日

石に刻まれた歴史的建造物の彫刻アート

世界にたくさん存在する歴史的建造物。非常に美しいものが多く、実際に見て感動を覚えたという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、石に刻まれた歴史的建造物の彫刻アートです。

matthew1

Matthew Simmonds氏手がける、大理石を使ってさまざまな形の歴史的建造物を掘りあげた、精巧かつ美しさを追求した作品表現が魅力のシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:32  |  
Category: Creative   
2013年09月04日

一万本もの割り箸で作られたアート作品「Chopsticks Dragon」

身近な製品を使ったアート作品は、作品の美しさを感じられるとともに、普段利用してる製品を別の角度から楽しめるというのも大きな魅力の一つではないでしょうか?今回はそんなアート作品の中から、一万本もの割り箸で作られた作品「Chopsticks Dragon」を紹介したいと思います。

chopsticks_01

ロシアの広告代理店・Voskhodがロシア国内にオープンしたカフェの認知度を高めるためのプロモーションとなっています。ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 07:57  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る