TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2013年10月23日

おすすめのデザイン本「Tokyo TDC Vol.24」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「Tokyo TDC Vol.24」です。

tdc24_1

東京タイプディレクターズクラブ主催、タイポグラフィやデザイン作品を対象に毎年開催されている「東京TDC賞」。2013年にて受賞を果たした最新の作品の数々を収録した、年鑑本となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月22日

おすすめのデザイン本「フィルムカメラの撮り方BOOK」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「フィルムカメラの撮り方BOOK」です。

film_0

フィルムカメラならではの描写や表現方法など、味のある楽しみ方を紹介。これからフィルム写真をはじめたい方にも最適な1冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月21日

おすすめのデザイン本「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」です。

design_kigyo1

これからデザイナーとして活躍していきたい、またフリーでの起業を目指している方におすすめの、デザイン業界で成功を納めるために必要なアドバイスをまとめた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月19日

おすすめのデザイン本「空を巡る旅」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「空を巡る旅」です。

sorameguri1

空の写真家として活躍するHABU氏が手がける、世界各地の空の姿を集めた写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月16日

おすすめのデザイン本「デザイントレンド アーカイブvol.2 DM特集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイントレンド アーカイブvol.2 DM特集」です。

trend_dm1

今注目されている流行デザインを厳選して紹介する「デザイントレンド アーカイブ」シリーズの第二弾。「DM」をテーマとした特集とともに、デザイントレンドの最先端を学ぶことができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月14日

おすすめのデザイン本「デザイン&文字の見本帳」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイン&文字の見本帳」です。

designmoji

文字・タイポグラフィを使ってデザインする際に参考にしたいアイデアや資料をまとめた、広告・グラフィックデザイナーにおすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月13日

おすすめのデザイン本「美しい土木・建設中」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「美しい土木・建設中」です。

doboku1

土木写真家・西山芳一氏が撮影を手がける、建築途中の建設物の姿や土木現場の写真の数々を捕らえた、機械的で無機質な世界観の中に広がる美しい空間を堪能できる写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月12日

おすすめのデザイン本「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」です。

illustbook1

イラストレーター・峯岸達氏著書の、今注目のイラストレーターたちが集結したさまざまな種類のイラストレーション作品を楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月20日

エクササイズや日常の眠気対策に対応したウェアラブルメガネ「JINS MEME」

ウェアラブル端末がどんどんと進化を遂げ、いろいろな製品が登場していることもあり、今後市場や一般へ流通も広がっていくことが予想されます。そんな中今回は、メガネブランドのJINSより登場したウェアラブルメガネ「JINS MEME」を紹介したいと思います。

mene1

エクササイズや日常の眠気対策に対応した、一般ユーザー向けの非常に画期的な機能を取り入れた、一般ユーザー期待のウェアラブル製品となっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月02日

完全オートメーション化で提供されるコーヒーショップ「BRIGGO」

産業分野での生産ラインのオートメーション化は、誰もが当たり前のように見た事がある光景となっていますが、外食など身近な生活の中では、まだまだ人の手によって生産されるものが多いように思います。そんな中今回紹介するのが、完全オートメーション化で提供されるコーヒーショップ「BRIGGO」です。

briggo_01

無人で出来たてのコーヒーを入れてくれる、テキサス大学のキャンパス内での導入が決定している、全く新しいコーヒーショップとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:47  |  
Category: Creative   
2018年03月10日

携帯カウントダウンツール「Piece of Time」

「大切な約束」そんな予定を忘れてしまっては大変です。イベントや重要なミーティングなど、カレンダーに登録してはいたけれどうっかり…なんてことが起きてしまっては困りますよね。今回はそんなミスを防いでくれる強い味方、携帯カウントダウンツール「Piece of Time」の紹介です。

piecoftime01

いつでも身につけていられるスタイリッシュなフォルムで、大切な予定を知らせてくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月06日

さまざまな種類の電源ケーブルで作られたビジュアルアート

絵画は、絵の具や鉛筆などを使って描かれることが多いですが、中には私たちが想像もしていなかったような予想外の素材を使って制作されることも。そんな中今回紹介するのは、さまざまな種類の電源ケーブルで作られたビジュアルアートです。

charis1

ギリシャのアーティスト・Charis Tsevis氏手がける、電源ケーブルとは思えない精巧な描写が特徴の作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:44  |  
Category: Creative   
2014年08月26日

膨大な数の円柱で表現された海底や天候パターンのビジュアル

さまざまなビジュアルを作り出すのに、多彩な素材がアートシーンでは使用されており、その表現の豊かさに圧倒されることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、膨大な数の円柱で表現された海底や天候パターンのビジュアル作品です。

xgen1

マドリードを拠点に3Dアーティストとして活動するLee Griggs氏手がける、神秘的な世界が細かな円柱パーツによってリアルに形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: Creative   
2016年06月05日

音楽を奏でるインタラクティブブランコ「21 Swings」

さまざまなデバイスと技術そして人の動きを加えたアート作品は世界でも数多く開発されリリースされていますが、今日紹介するのは誰もが一度は遊んだことがあるブランコを利用して制作された、音楽を奏でるインタラクティブブランコ「21 Swings」です。

img_6_1464906475_9c1deadb0e5fb6805ba66e95601cb5e0

このブランコは漕ぎだすことでメロディが奏でられるようになっており、複数のブランコが同時に稼働することで、複雑で美しいメロディを奏でるというものです。21 Swingsが実際稼働している動画がVimeoに公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 03:17  |  
Category: Creative   
2014年03月18日

著名ブランドのロゴタイプを比較検証したグラフィックシリーズ

世界的な著名ブランドのロゴタイプを見てみると、全体的に分かりやすく、読みやすい、比較的シンプルなものが多いイメージを持っている方は多いのではないでしょうか?そんなイメージを証明しているかのようなグラフィックシリーズを今回は紹介したいと思います。

logobrand1

ストリートトレンドを発信するブログ・Slamxhypeで発表されている、著名ブランドのロゴタイプを比較検証した、面白い結果を見ることができる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:31  |  
Category: Creative   
2017年05月09日

BBQのコツがプリントされた遊び心溢れるエプロン「BBQ full length apron」

料理の際に汚れから衣服を守ってくれるエプロン。デザイン性や機能性が特に重視されますが、今回はそんなエプロンから、毎日の料理タイムを楽しくしてくれそうな遊び心溢れるエプロン「BBQ full length apron」をご紹介します。

46543_bbq-apron-folde-white-01

初見はシンプルなデザインのエプロンですが、よく見るとこのプリント全てが「BBQのコツ」について書かれているもの。思わず隅々まで読みたくなってしまいそうな、遊び心溢れるデザインが特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月02日

紙を匠に使い形成されたマップアート「Paper Sculptures Map」

アートの世界でよく利用される紙素材。加工が用意で非常に表現力が幅広く、数多くのアーティストによってさまざまな作品が手がけられています。そんな中今回紹介するのは、紙を匠に使い形成されたマップアート「Paper Sculptures Map」です。

paper2

Matthew Picton氏により手がけられた、細長くカットされたいろんな種類の紙を使い、街の区画をしっかりと再現した地図をつくり出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:33  |  
Category: Creative   
2018年01月31日

香りを一緒にまとうドライヤー「BLOWOUT AND INHALE」

毎日使うアイテムの一つとして挙げられるドライヤー。特に髪の長い人にとっては、速乾性がある、髪をケアしてくれるなど、機能性も重要視されているかとおもいます。そんな中今回紹介するのは、オーガニックな野菜やフルーツ、オイルを使った製品を販売しているLUSHが提案する、香りを一緒にまとうドライヤー「BLOWOUT AND INHALE」を紹介します。

lush_dryer01

髪を乾かすと共に香りもまとうことができる、今までにない新しいタイプのドライヤーとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る