TOP  >  アート

Tag : アート

2015年07月23日

おすすめのデザイン本「ポートフォリオをつくろう! 新しい自己PRのための「編集デザイン」」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ポートフォリオをつくろう! 新しい自己PRのための「編集デザイン」」です。

port1

ポートフォリオを使って、自分を的確に・より魅力的に表現したい、そんなときに是非参考にしたい、今までにないポートフォリオの参考書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズ

さまざまなアーティストによって、素材として紙を使ったアート作品は数多く誕生しており、扱いやすい素材だけにその表現方法もさまざま。そんな中今回は、繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズを紹介したいと思います。

cut-portraits1

韓国のアーティスト・Yoo Hyun氏手がける、非常に細かなカットワーク技術を駆使し、さまざまな著名人たちの顔を見事に描き出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年07月22日

音楽のジャケットを利用して表現されたアルファベットシリーズ「Vinyls_Alphabet」

アルファベットをテーマにしたアートな作品はいろいろなアーティストによって手がけられており、どれも想像を超えた発想で私達をたのしませてくれます。そんな中今回紹介するのは、音楽のジャケットを利用して表現されたアルファベットシリーズ「Vinyls_Alphabet」です。

vinyls-alphabet1

イタリアの若手デザイナー・Priscilla Fois Missk氏手がける、著名アーティストたちの音楽ジャケットのデザインをアルファベットの一部として取り入れた、非常に個性あふれるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:55  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

何気ない日常写真に物語を イラストと写真を融合させたフォトシリーズ

毎日のように、スマートフォンなどで日々の記録として写真を撮影しているという方も多いはず。しかし特に関連したテーマを持たせていることは少ないのではないでしょうか?そんな中今回は、何気ない日常写真に物語性を感じさせてくれる、イラストと写真を融合させたフォトシリーズを紹介したいと思います。

surajsirohi0

イラストレーターとして活躍するSuraj Sirohi氏が、自身のInstagram上でシリーズ公開している、写真だけなら日々のスナップ写真ですが、イラストが加わることによってどれも楽しげな世界観を楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年07月21日

有名ブランドをイメージしたビールラベルデザイン「Beertualising」

毎日飲んでいる方も非常に多いビール。味はもちろんですが、パッケージデザインも購入する際の基準として非常に重要な役割を占めています。そんな中今回は、有名ブランドをイメージしたビールラベルデザイン「Beertualising」を紹介したいと思います。

beer0

誰もが知る世界的ブランドのロゴやブランドイメージが踏襲された17種のビール瓶のラベルデザイン、どれも非常に魅力的でクリエイティブ性の高いシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:28  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年07月20日

PANTONEに同じ色のオブジェクトを乗せてとらえたフォトシリーズ「Tiny PMS Match」

デザインの仕事に関わっているとよく目にする、使用することも多い色見本・PANTONE。非常に膨大なカラーがありますが、今回はそんなPANTONEに同じ色のオブジェクトを乗せてとらえたフォトシリーズ「Tiny PMS Match」を紹介したいと思います。

pantone3

デザイナーのInka Mathew氏手がける、PANTONEのチップ1枚に対し、比較的小さな同色オブジェクトをマッチングさせるという、シリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年07月18日

ターンテーブルで表現できる刺繍アニメーション「Embroidered Zoetrope」

DJブースなどで使用される、レコードを再生するためのターンテーブルは、音楽以外の用途での使用は基本ありませんが、今回紹介するのは、ターンテーブルを使ったクリエイティブな作品「Embroidered Zoetrope」です。

zoetrope2

ターンテーブル上で、刺繍で描き出されたグラフィックが回転することによりアニメーションとなり楽しめる、従来の用途とは違った形で作品を楽しめるようになっています。実際に作品が動く様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年07月15日

食べものを使い女性のファッションを表現したフォトアート

切り方や調理方法によって形を変える食べものは、アートの素材としていろいろなシーンに登場しています。そんな中今回紹介するのは、食べものを使い女性のファッションを表現したフォトアートです。

groehrs1

野菜や果物を中心とし、女性が身にまとう綺麗で美しいファッションが匠に表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年11月21日

毎日のティーパックをキャンバスにしたペインティングアート「363 Days of Tea」

紅茶やお茶などを飲む時にティーパックを使うと簡単に手軽に作ることができますが、必ずゴミとしてティーパックの出がらしが出てしまいます。今回はそんなティーパックの出がらしを使ったアートシリーズ「363 Days of Tea」を紹介したいと思います。

pack1

アーティスト・Ruby Silvious氏手掛ける、ティーパックをキャンバスにしたペインティングアートとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年09月03日

リアルタイムに靴を編み込むナイキの看板広告「nike free flyknit」

海外には直感的でユニークな広告が数多くあり、面白い演出や新しい表現が日々研究されています。デザイナーやプランナーにとっては、街中で見かけるような大きな看板は、大きなキャンバスとも言えるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、特にリアル感を演出した「nike free flyknit」です。

nikefoot

Nikeが新たに展開するシューズシリーズ広告で、中国のアーケードに設置された素足のビジュアルに、リアルタイムで靴を編み込んでいく様子が演出されています。実際の様子がムービーで撮影されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:20  |  
Category: Advertising   
2014年03月15日

1枚の紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」

アート作品は、指先に乗るほどの小さなものから、街を巻き込む巨大なものまで、大きさに制限はありません。そんな中今回紹介するのは、1枚の大きな紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」です。

origami1

折り紙アーティストとして活躍するSipho Mabona氏手がける、1枚の紙でできているとは思えないリアルな形状が魅力的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2018年02月15日

わかりやすくするために最小限に簡略化された縦置きタイプのコンパクトプリンター「PAPER」

プリンタは、オフィスや自宅など場所問わず、使用されている機器。ですが、意外と使い勝手が分からないものでもあるのではないでしょうか。紙つまりが起きると、どこでどうなっているかわからない複雑な構造、インク残量や取り替える場所が分かりづらいなど、そういった従来のプリンターの問題点を解消した画期的なコンパクトプリンター「PAPER」をご紹介していきます。

Ludwig_Rensch_top

鮮やかなオレンジがポップで可愛いらしいデザイン。見るからにコンパクトな外観ですが、プリンターの機能としてはどうなのか。下記に動画を掲載していますので、ご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月29日

ダンボールとは思えない!金属が劣化した雰囲気が見事に表現されたアート作品

紙やダンボールは、形を自在に変化させることができることから、アート作品でも良く利用されている材料の1つ。そんな中でも今回紹介するのは、アンティークな雰囲気を感じられる、劣化した金属の美しさが見事に表現されたアート作品です。

art_01

ユタ州在住で、クリエイティブディレクターとしても活躍するアーティスト・Lance Oscarson氏によって制作された、細部へのこだわりが感じられる作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:47  |  
Category: Creative   
2017年10月19日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし32」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし32」です。

design-stock-32

デザインや印刷などに関する「ひきだし」知識をまとめた、大人気のデザインのひきだしシリーズの32作目となる最新号です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月12日

カスタマイズの範囲が広いデスク「THE WORKNEST」

仕事を円滑に、気持よく進めるためには、ワークスペースの環境はとても大切なもの。特につねに体と一体となるといっても過言ではない机は、とても重要なインテリアの一つではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カスタマイズの範囲が広いデスク「THE WORKNEST」です。

worknest

ポーランドを拠点に活動を行うプロダクトデザイナーが手がける、ナチュラルなウッドベースのデスクに、さまざまな用途を設置できる組合わせ自在のパーツを備えたインテリアとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:11  |  
Category: Gadget/Product   
2013年05月21日

人の目線から日常の様子を写し出した写真プロジェクト

私達は毎日、同じ景色や新しい新鮮な景色を見ながら生活をしており、それは特に気に留めることもなく、日々どんどんと過ぎていってしまいます。今回はそんな日常の風景を、人の目線から写し出した写真プロジェクトを紹介したいと思います。

own1

フォトグラファー・Timur Zhansultanov氏手がける、彼の2年間の生活の様子を、彼目線で撮影し、フォトギャラリーとしてまとめ展開しています。

詳しくは以下 (さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: Creative   
2014年04月13日

WeeklyDesignNews(N.46)「ハリネズミの顔に表情を 紙を使ったユニークなフォトシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

最近出張をすることが多く、それぞれの土地の季節感を感じながら業務を行っています。さまざまな土地に行き、多くの人と触れ合い、五感でいろんな刺激を受けることで、自身も少しずつですが成長していければと思っております。

それでは、2014年4月6日〜4月12日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年08月27日

iPhoneが発する画面の光によって作られたフォント「A Font Made From The Light Emitted From An iPhone」

iPhoneは、便利な機能や数多くのアプリが揃う優れたプロダクトですが、今回紹介するのは、従来の枠を超えた面白い使い方で、iPhoneが発する画面の光によって作られた「A Font Made From The Light Emitted From An iPhone」です。

lightfont_1

オーストラリアのデザイナーによって実施されたプロジェクトで、暗闇の中でiPhoneの画面光が軌跡を描くことに着目し、カメラのシャッタースピードを調整して文字を描くことに成功しています。実際にフォントを描き出した様子を撮影したムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:02  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る