TOP  >  まくら

Tag : まくら

2013年11月12日

ベッドを超えた新たな眠りの提案「Forever Pillow」

私たちの生活に欠かすことの出来ない睡眠。人生の約1/3を寝て過ごしているとも言われ、より上質な眠りを得ようと、さまざまなメーカーから創意工夫が凝らされた寝具が発売されています。そんな中で今回は、ベッドから日常生活まで幅広く使うことができる枕「Forever Pillow」を紹介したいと思います。

pillow

これはオランダのデザインスタジオBCXSYによって考案され、毎年ミラノで開催されるデザインウィークで発表された作品になります。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月26日

折り紙で匠に形成された動物たちのペーパークラフトオブジェシリーズ

子どもから大人まで、日本でも昔から親しまれている折り紙。遊び道具としてだけでなく、時にアートの題材として使用されることも。そんな中今回紹介するのは、折り紙で匠に形成された動物たちのペーパークラフトオブジェシリーズです。

animalpaper0

ベトナム出身のアーティスト・HOANG TIEN QUYET氏手がける、いろいろな種類の動物たちが、平面の折り紙から立体的に表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年03月09日

WeeklyDesignNews(N.41)「アルファベット型のワークデスクシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

3月に突入し、テレビやネット上では春を感じさせるニュースなどが多く見られるようになりました。あと1ヶ月で迎える新しいシーズンの到来に向けて、準備を進めていきたいと思います。

それでは、2014年3月1日〜3月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年10月05日

水を使う量をあらかじめ設定し節水できる「Default Tap」

毎日のように使用する水。特に日本は、蛇口をひねればきれいな水が出るというのが当たり前になっていることもあり、水を出しっぱなしにしてしまったりと、節水を意識している方が少ないように感じます。今回はそんなシーンに是非取り入れたい、水を使う量をあらかじめ設定し節水できる「Default Tap」を紹介したいと思います。

default1

蛇口部分に設置されたセンサーに1回に出す水の量を設定することで、無駄な水を出すことを防いでくれる仕様となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年05月13日

ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」

近年コーヒーショップも増え、気軽にコーヒーを楽しむことができるようになりました。中にはハンドドリップにこだわっている人も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」です。

dripcoffee01

手軽に冷たいドリップコーヒーを淹れることができる優れものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月01日

おすすめのデザイン本「世界の模様帖 —テキスタイルにみる伝承デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の模様帖 —テキスタイルにみる伝承デザイン」です。

moyocho1

世界各地の染織文様の図案を約300種ビジュアルで紹介した、美しい模様に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月04日

カップのアイスクリームで作ったユニークな表情のフェイスシリーズ

暑い日が多くなってきたこともあり、ひんやりと冷たいアイスクリームを食べたいと思う機会も増えてきていると思います。今回はそんなアイスクリームを使ったユニークな表情のフェイスシリーズを紹介したいと思います。

iceface1

日本人のasanomakotoさんが手がける、ハーゲンダッツなどのカップアイスクリームで、いろいろな人の表情を巧みに生み出してます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Creative   
2013年11月01日

どこでもドアを現実世界に再現したプロモーション

ドラえもんの世界に出てくる有名な未来の道具、どこでもドアは思い描いた場所へ瞬時に移動ができるとても便利なアイテム。誰でも一度は手にしたいと考えたことがあるのではないでしょうか。今回紹介するのはそんなどこでもドアを、現実世界に再現したプロモーションです。

signage

このプロモーションでは双方向サイネージによって、ヨーロッパの各都市を結ぶというもので、フランスの鉄道会社SNCFによって実施されたものです。実際の現場を収めた、ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
2017年07月28日

新しいかたちのドライヤー「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」

毎日使う物に対して求めるのは機能性、それともデザイン性でしょうか。どちらを重視するかはもちろん人それぞれですが、今回紹介するのはなんとも斬新なデザインの「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」です。

square_dryer04

ドライヤーの形の概念を覆す、ヘアケアのデザインガジェットとしての新しい形状が魅力のアイテムです。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月08日

癖で斜めに書く方に最適化したツバメノート「斜めに書く人のための まっすぐノート」

通常ノートは、本体に並行垂直に罫線や格子が引かれているもの。そのラインに沿って文字などを書くことが一般的だと思いますが、今回紹介するのは「斜めに書く人のための まっすぐノート」です。

massugu1

アンティーク調な雰囲気の表紙で、定番の種類として長年愛され続けている、大学ノート専用メーカー・ツバメノートから発売されている、癖で斜めに書く方に最適化したノートです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月07日

有名キャラクターの特徴を掴んだ髪型のビジュアルだけで構成されたポスターシリーズ「hair max」

さまざまアニメーションや映画が存在する中、世界的にも有名な作品に登場するキャラクターたちは見るだけでどんな作品に登場しているのか認識できるもの。そんな中今回は、有名キャラクターの特徴を掴んだ髪型のビジュアルだけで構成されたポスターシリーズ「hair max」を紹介したいと思います。

hair1

フランスの芸術監督・Madani Bendjellal氏手がける、顔や体のビジュアルは一切描かれていないにもかかわらず、髪型でそれぞれどんなキャラクターなのかがわかってしまう、非常にユニークなコンセプトの作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る