TOP  >  gadget

Tag : gadget

2014年06月12日

指の動きを認識してタイピングできるエアーキーボード「AirType」

パソコンで文字を入力する際に使用するキーボード。ある程度の大きさがあるため場所をとりがちですが、デスクワークには欠かせない存在のため省略することはできません。しかしそんな現状を打ち破ってくれるかもしれないキーボード「AirType」が現在開発されているということなので紹介したいと思います。

airtype

両手に専用のバンドをつけるだけで指の動きを認識してタイピングすることができる、未来のパソコンの姿を感じることができるガジェットとなっています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月10日

ワインを保存しながら容易に注ぎ入れることを可能にした「VINAERA Electronic Wine & Spirit Aerator」

食事の際にワインを一緒に飲むという方も多いと思いますが、フタがコルクになっているものが多く、保存する時や毎回飲む際に煩わしさを感じてしまうこともあるのではないでしょうか?そんなときに便利に利用できるコンセプトアイデア「VINAERA Electronic Wine & Spirit Aerator」を紹介したいと思います。

vinaera1

Mercuries Asia Ltd.によって考案された、ワインを美味しく手軽に飲むことができるボトルキャップとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月09日

コンパクトに折りたたみ可能 持ち運びも簡単なキックスクーター「Pigeon」

街中を移動する際に乗る乗り物として思いつくのは、車や自転車、バイクなどが挙げられると思いますが、どれも駐車スペースが必要であり手軽さにはどうしても欠けてしまう場合も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、持ち運びも簡単な「Pigeon」です。

pigeon1

Ignas Survila氏によって考案された、コンパクトに折りたたみ可能なキックスクーターです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月07日

効果的に節水できるシャワータイマー「5 Minutes」

お風呂で頭や体を洗う際に、シャワーを使用する方はとても多いと思います。しかし、手軽にお湯や水を出すことができるため、ついつい出しっぱなしにしてしまうことも多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに是非取り入れたい、効果的に節水できるシャワータイマー「5 Minutes」です。

5min1

Su Mei Xian氏によって考案された、5分タイマー機能を搭載することで、シャワーを出す時間を制限し節水をすることを可能にしたコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月06日

狭く暗い場所でもしっかり掃除できるほうき「Lighting-up」

手軽にほこりやごみを集めることができるほうきは、毎日の掃除に便利なアイテム。重宝されている方も多いと思います。しかし暗い場所や狭いところになると、汚れの状況が見えないため、思ったように綺麗にできないといったシーンもあるのではないでしょうか?今回はそんな時に威力を発揮してくれる、狭く暗い場所でもしっかり掃除できるほうき「Lighting-up」を紹介します。

lightingup1

Gao Yuan氏、Wei Xinyi氏、Ye Yiwen氏、Zhao Yi氏の4名によって考案されたコンセプトアイデアで、ほうきの先端に光る仕様を取り入れることで、掃除したい場所を明るく照らすことを可能にしています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月04日

磁石でお互いを引き寄せるノート「Magnote」

仕事や勉強、プライベートまでさまざまなシーンで活躍してくれるノート。種類も多彩で用途に合ったタイプを選んで使用していると思いますが、今回紹介するのは、磁石でお互いを引き寄せるノート「Magnote」です。

magnote1

背表紙の部分に磁石が埋め込まれており、ノート同士が背表紙を軸にしてくっつくという機能を持っています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月03日

スマートフォンでの撮影をもっと快適に便利にしてくれる「shoulderpod」

スマートフォンのカメラ・ムービー機能はとても高機能で便利なことから、日々の記録から仕事まで、幅広く活用することができます。そんな中今回は、スマートフォンでの撮影をもっと有意義なものにしてくれる「shoulderpod」を紹介したいと思います。

shoulderpod1

スマートフォンを固定することができる三脚機能を持っており、いろいろなパターンで利用することができるようになっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月02日

さまざまな場所に設置可能なライト「Graph」

デスクの上やフロアなどを明るく照らし出してくれるライト。通常は支えになる台や柱があり、1つのパターンでしか置くことができないタイプがほとんどだと思います。そんな中今回紹介するのは、さまざまな場所に設置可能なライト「Graph」です。

graph1

ドイツのデザインチーム・deparsoによって考案された、シンプルかつミニマルな形状でありながら、いろんな置き方に対応できるアイデアインテリアとなっています。

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年06月24日

ファッショナブルに装着できる ヘアバンドのようなヘッドフォン「TWINE」

外出先や通勤・通学中に音楽を聴く際に使用している方も多いヘッドフォン。通常は、耳の部分にスピーカーが装着されたタイプを想像すると思いますが、今回紹介するのは、ファッショナブルに装着できる、ヘアバンドのようなヘッドフォン「TWINE」です。

twine1

ブランド・MOLAMIによる、女性がアクセサリー感覚で付けられる、ヘッドフォン装着時にもおしゃれを意識したい方におすすめのアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:28  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月18日

好みのシャツをオーダーで作ることができるサイト「Original Stitch」

ビジネスマンにとって毎日欠かすことのできない、ユニフォームのような存在といっても過言ではないシャツ。シンプルなデザインを好む方もいれば、デザイン性のあるおしゃれなタイプを着用している方も。そんな中今回紹介するのは、好みのシャツをオーダーで作ることができるサイト「Original Stitch」です。

shirts

なんと、10億通りものシャツを作り出すことができる、自身の希望・理想のシャツの形をカスタムでつくり上げることを可能にしたサイトとなっています。職人によるハンドメイド風景がムービーで公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:46  |  
Category: Web   
2013年07月31日

有名なミュージシャンの曲がピクトに!?歌詞がピクトで表現されたユニークなアート「Pictogram rock posters」

有名なミュージシャンの曲は、イントロを聞くだけで、歌詞や曲が浮かんでくるという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、直接楽曲を耳で聞くことなく、ピクトで表現したユニークなアートを見るだけで有名なミュージシャンの歌詞が分かる「Pictogram rock posters」を紹介したいと思います。

pict_01

スウェーデンのグラフィックデザイナー・Viktor Hertz氏によって制作された、カラフルでポップな雰囲気のピクトが並びながら、それぞれのピクトを読み解くと歌詞として楽しめるユニークな作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:13  |  
Category: Creative   
2017年11月29日

シーソーに座って楽しいおやつのひとときを お菓子メーカーBiscoitos Zezeのプロモーションムービー「Mesa de Amigos」

コミュニティの輪を広げるための広告キャンペーンを打ち出していることで有名なブラジルのお菓子メーカー。Biscoitos Zezé。今回ご紹介するプロモーションムービーも胸がほっこりと温かくなるようなものとなっています。

MesadeAmigos_02

公園の一角に設置された真っ赤なテーブルとシーソー。通り過ぎる人も興味津々です。この後どういった展開になるのでしょうか。下記にムービーを載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年12月28日

プライベートを守るヘルメット「Privacy Helmet」

周りが騒がしい中で集中したい時、みなさんはどのようにしていますか?そんな時、騒音を遮断して自分だけのプライベートな空間を作り出せたら嬉しいですよね。今回紹介するのは、プライベートを守るヘルメット「Privacy Helmet」です。

privacyhelmet01

ウクライナのHochu-Rayu社がデザインした、プライベート空間を作ってくれるヘルメットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年01月31日

最新のクリエイティブメディア作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」

毎年恒例で開催され、受賞作品は特に高い注目を集めることでも知られている文化庁メディア芸術祭。すでに17回目を迎え、毎年チェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、最新の受賞作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が開催されますので紹介したいと思います。

media17

過去最多の4,347作品もの応募があったという第17回、その中から選出された優秀作品を会場で楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: NEWS   
2015年10月28日

バーガーキングの宙に浮かぶトレイ「HOVERTRAY」

バック・トゥ・ザ・フューチャーの世界に登場するホバーボードは、映画を見た人にとっては憧れの存在。未来を想像させてくれるアイテムとして、今でも実現の夢が継続しています。今回はそんな浮遊機能が採用されたバーガーキングのプロモーションムービー「HOVERTRAY」を紹介したいと思います。

hover

ハンバーガーやポテト、ドリンクを乗せるトレーが、まるでホバーボードのように浮遊するという、こちらもまるで夢のような世界観が魅力のプロモーション作品となっています。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Advertising   
2016年01月24日

湾曲した美しいフォルムで洗面スペースを演出できる洗面台「The Laufen sink」

ほぼ毎日使うといっても過言ではない洗面台。顔を洗ったり歯を磨いたりと、生活に欠かせないものであるだけに、デザイン性や機能性にこだわりをもちたいものです。そんな中今回紹介するのは、湾曲した美しいフォルムで洗面スペースを演出できる洗面台「The Laufen sink」です。

laufen_sink1

シンク部分がカーブを描くように湾曲して作られており、柔らかく洗練された印象が特徴の、インテリアにもなってくれそうな洗面台です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年09月02日

おすすめのデザイン本「Webデザインの見本帳 実例で学ぶ最新のスタイルとセオリー」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Webデザインの見本帳 実例で学ぶ最新のスタイルとセオリー」です。

webzitsurei

実際にリリースされたWebサイトの最新実例が約300点も収録された、webデザイナーがデザインを手がけるために必要なセンスやアイデアを、成功実例から取り入れることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年11月09日

りんごをかじって歯の状態を確認できる「Dentapple」

おいしく食べるためには、健康な歯を維持することがとても大切。しかし忙しくなかなか歯の診断や検診に行く時間がないときもあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、自宅で簡単に歯の状態を確認できる「Dentapple」です。

dentapple1

りんごとかじって質問に応えることで、歯科衛生士からの診断をオンラインで受けることができる斬新なサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Other   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る