TOP  >  宇宙旅行

Tag : 宇宙旅行

2013年10月28日

もっと手軽に宇宙旅行を体験できるコンセプトプラン「world view takes you into outerspace」

昔から多くの人を引きつけてやまない宇宙旅行。国内の旅行代理店でも扱われ始め、例え宇宙飛行士でなくとも宇宙に行くことができる時代となりました。しかし掛かる費用は莫大で、さらに滞在時間もとても短いもの。今回はそんな課題を解決する画期的なコンセプトの旅行プラン「world view takes you into outerspace」を紹介したいと思います。

outerspace

このプランでは上記のようなカプセルに旅行者を載せて、バルーンによって成層圏まで飛ばそうという仕組みをとっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:21  |  
Category: Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年11月09日

スマートフォン操作で自分好みのコーヒーを手軽に入れられるコーヒーメーカー「Arist」

美味しいコーヒーを手軽に入れることができるコーヒーメーカー。愛用されている方も多いと思いますが、お湯の量や豆の配合によって味が変わってしまいます。今回は常に好みの味を楽しむことができるコーヒーメーカー「Arist」を紹介したいと思います。

arist1

スマートフォンと連携し操作することで、自分好みのコーヒーをドリップ可能な、コーヒー好きにはたまらないコンセプトアイデアです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年04月20日

「Good Design Award」2014年度の募集がスタート

さまざまなジャンルで優れたデザイン性のあるものに対して贈られる「グッドデザイン賞」。日本のデザインの歴史の中で、毎年大きな注目を集める賞の一つとして知られています。そして、2014年も「Good Design Award」の募集がスタートしましたので、紹介したいと思います。

gooddesign2014

募集はすでに開始されており、6月中旬まで受付。最終発表となる10月まで、さまざまな過程を経て、大賞が発表されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: NEWS   
2015年12月11日

自然分解する環境に優しい鉢植え「Organic Germination Station」

自然に優しく、なるべく汚さない努力をすることはとても大切で、1人でも多くの人が意識することで変わっていくものではないでしょうか?そんな中今回は、自然を育てる時にも優しい心を意識したい、環境に優しい鉢植え「Organic Germination Station」を紹介したいと思います。

germ3

Trinidad Gana氏によって考案された、自然分解するそのまま本体ごと植えられるタイプの鉢植えとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年03月18日

ネオンが美しい 台湾の移動式舞台を写しだしたフォトシリーズ

歌や演劇、ダンスなどのイベントを屋外で催す際に使用される舞台には、シンプルなものが多いですが、中には催しに合わせより魅力的に演出するために、舞台自体がデザインされていることも。そんな中今回紹介するのは、台湾の移動式舞台を写しだしたフォトシリーズです。

taiwanesetransformertrucks1

フォトグラファーのShen Chao-liang氏手がける、カラフルな色とりどりのネオンが美しい、大胆なデザインの舞台の数々が写真に収められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Creative   
2013年06月05日

ビーチを俯瞰で撮影した優雅で美しいフォトアート

頭の上よりも高い位置から見下ろし全体を見つめる俯瞰は、写真撮影時にもアングルとしてよく取り入れられています。普段見ている目線では決して見えないということもあり、新鮮なビジュアルを楽しめるアングルでもあります。今回はそんな俯瞰を取り入れ、世界のビーチを撮影したフォトアートを紹介したいと思います。

beach1

アメリカのウェスト・ハリウッドを拠点に活動するフォトグラファー・gray malin氏が撮影した、ビーチならではの特徴や、美しい海の風景を捉えた作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:36  |  
Category: Creative   
2015年10月06日

おすすめのデザイン本「絵ときデザイン史」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「絵ときデザイン史」です。

etoki1

さまざまな歩みや進化の中生まれたデザイン史の数々を、難しい文字や図ではなくイラストを使いわかりやすく紹介した、今までにないデザイン歴史本となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年02月20日

タイムズスクエアのビジョンを使ったオレオ100周年記念広告「Oreo – “Times Square”」

日本でもファンの多いクッキー・オレオ。ココアビスケットにクリームをサンドした、子どもから大人まで愛されるお菓子として長年愛され続けています。そんなオレオの100周年を記念した大型広告「Oreo – “Times Square”」を今回は紹介したいと思います。

oreotimes

ニューヨークのタイムズスクエアの巨大ビジョンを利用した、アニメーション広告です。まずは実際の映像を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Advertising   
2013年12月20日

幾何学的な平面で校正されるラウンジチェア「Q1」

イスは私たちにとってもっとも身近な家具で古くから様々なイスが生み出され、名作と呼ばれるイスが生み出されてきましたが、今回紹介するのは近未来的なデザインが印象的な幾何学的な平面で校正されるラウンジチェア「Q1」です。

_0002218_foto

この商品はポリゴンのような平面で構成されており、この機構は建築物から取り入れられているそうで、ジオデシック・ドームの建築を手がけた、リチャード・バックミンスター・フラーの球面薄型シェル構造に基づいて設計されたとのことです。

(さらに…)

続きを読む
posted 06:27  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月26日

目標のための我慢でお金を貯めるアプリ「GAMAN がまんして節約&貯金」

日々の生活の中でする買い物の中で、衝動的に買ってしまうもの、嗜好品として1回の金額は低いけれど積み重ねていくと結構な金額になってしまうものなど、いろいろと買ってしまっているという方は多いのではないでしょうか?そんな買い物を我慢してお金を貯めるアプリ「GAMAN がまんして節約&貯金」を今回は紹介したいと思います。

tsumori1

目標をたて、さまざまな無駄使いを我慢することで、少しずつでもお金を着実に貯めていくことができるアプリとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Apps   
2017年12月01日

アウトドアライフをより快適に 車旅には必需品なルーフテント「Evasion Evolution Tent」

アウトドアライフに必要不可欠なテント。車中泊をするようなアウトドアスタイルを楽しまれる方に注目されているルーフテントは、キャンピングカーよりもお手頃で愛車の改造を必要とせず、快適な環境を手にすることが可能です。そんなルーフテントのひとつ、「Evasion Evolution Tent」をご紹介したいと思います。

evasion_tent_top

まるでシェルターのような外観が特徴、アウトドアライフをよりいっそう楽しいものにしてくれるアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る