TOP  >  プロダクト

Tag : プロダクト

2015年06月08日

充電の仕方に特徴を感じる バイカラーが印象的な携帯ライト「Fiskars Torch」

携帯していると、非常時など何かと便利な携帯用のライト。と言ってもなかなか持ち歩いている方はいないと思いますが、今回は思わずバッグに入れておきたくなるデザイン性のある携帯ライト「Fiskars Torch」を紹介したいと思います。

fiskars1

黒とオレンジのバイカラーが印象的な、スタイリッシュかつ充電の仕方に特徴を感じるデザインアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:59  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月06日

持ち運びが可能なLED照明器具 Philips「Hue Go」

光を自在に操ることができる証明として話題の「Hue」。すでに取り入れているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、持ち運びが可能なタイプの「Hue Go」です。

philips_huego_lamp_2

半円状の形状をした、インテリアとして癒やしの要素を追加してくれるようなデザインが魅力のアイテムとなっています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:38  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月03日

自分で手作りできるフットウェア「Pikkpack」

足を包み込んで保護する、またファッションアイテムとしていろいろなデザインのものが展開されている靴。趣味でコレクションしている方もいるほど、人気の高いアイテムです。今回はそんな靴を手作りできてしまう「Pikkpack」を紹介したいと思います。

pikkpack1

本体となる革と、専用のリボンを使ってつなぎ合わせることで、オリジナル性も取り入れた靴を作り上げることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年06月01日

極太毛糸で編み込まれたニットシリーズ「Ohhio」

今は季節的に出番はほとんどないですが、寒い時期に重宝するニット素材は多くのファッションアイテムで展開されています。そんな中今回紹介するのは、極太毛糸で編み込まれたニットシリーズ「Ohhio」です。

wool1

ウクライナのデザイナー・Anna Mo氏手がける、非常に太い100%オーストラリアのメリノウールを使用した、極太ケーブル編みがアイテムにデザイン性を与えてくれているシリーズアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年05月31日

カップひとつでお茶を入れることができる「ZaDno」

茶葉などを使ってお茶を入れるときは、ティーパックを使ったり、茶葉が直接お湯の中に入ってしまわないようにケースがついたポットなどを使用することが多いかと思います。しかしもっと手軽に飲みたいという方は多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カップひとつでお茶を入れることができる「ZaDno」です。

zadno1

上下に別れるタイプで、下部に茶葉を入れて上からお湯を注ぐだけでお茶の抽出ができる便利なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年05月30日

コーヒーやバラの香りで気持よく目覚めるためのアラームクロック「SensorWake」

朝起きるのが苦手な方にとって、目覚まし時計は非常に煩わしい存在なのかも。しかしどうしても毎日決まった時間に起きなくてはいけません。今回はそんな辛い朝を快適なものに変えてくれるかもしれない、気持よく目覚めるためのアラームクロック「SensorWake」を紹介したいと思います。

sensorwake1

コーヒーやバラの香りが、目覚ましの音と共に漂ってくるという、非常に個性的なアイデアが活きたアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

自然の雨で植物が育つ雰囲気を感じながらガーデニングを楽しめる「Plant Watering Cloud」

家の中などで植物を育てている方も多いかと思いますが、多くがプランターなどを使用して上からじょうろなどで水をやって世話をしているかと思います。そんな中今回紹介するのは、雨の様子を再現した非常にかわいらしい「Plant Watering Cloud」です。

rainypot1

雲から雨が落ち植物に降り注ぐ、そんな自然の雨で植物が育つ雰囲気を感じながらガーデニングを楽しめるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年05月29日

さまざまな角度に対応したスティック型ランプ「Anchor-1」

ランプには実にさまざまな形が存在しており、使う目的や場所に合わせて選ぶことが多いと思います。そんな中今回は、照らす場所やほしい光の形に合わせて対応できる、さまざまな角度に対応したスティック型ランプ「Anchor-1」を紹介したいと思います。

anchor1

長いスティック状のLEDライトを、ベースとなる台の上に挿すことで形状をキープする、見た目のスマートなデザインも魅力的なインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月07日

おすすめのデザイン本「文字のつくりかた」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「文字のつくりかた」です。

mojitsukuri

オリジナル文字やロゴの作り方のコツを、第一線で活躍するクリエイティブディレクター・デザイナーが語る、デザイナーとして活躍するすべての方必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年10月28日

最新のグッドデザイン賞受賞デザインを一同に集めた「グッドデザインエキシビション2014(G展)」

先日発表された、2014年のグッドデザイン賞。今年もいろいろな作品が受賞を果たしており、今一番注目しているという方も多いのでは?そんな中今回は、東京ミッドタウン デザインハブにて開催される最新イベント「グッドデザインエキシビション2014(G展)」を紹介したいと思います。

gdex2014

最新のグッドデザイン賞受賞デザインを一同に集めた注目の展示会となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:13  |  
Category: NEWS   
2014年10月25日

デジタルカメラのように使用できる ボタン付きiPhone6用ケース「SNAP! 6」

スマートフォンで写真を撮影する機会は非常に多く、いろいろなアプリを使用してさまざまな表現の写真を楽しんでいる方も多いと思います。そんな中今回は、スマートフォンでの写真をもっと手軽かつハイクオリティに楽しめる、ボタン付きiPhone6用ケース「SNAP! 6」を紹介したいと思います。

snap6_1

iPhone6専用の、ボタンを押すとシャッターを切ることができる、まるでデジタルカメラのように使用できるカバーとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年09月14日

自然の産物で作り出す剣パーツ「Nature Sabre-sword creator」

自然は子どもたちにとって、無限に広がる遊び場。常に新しい発見をできる場でもあり、ぜひどんどんと遊んでほしいもの。今回はそんな自然から生まれる産物で作り出す剣パーツ「Nature Sabre-sword creator」を紹介したいと思います。

soad1

Naama Agassi氏手がける、木の棒に取り付けるだけで簡単にサーベルが完成するというアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:58  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月08日

好みのデザインにスライドするだけでカスタムできるチェア「Layer」

くつろぎのシーンや食事のシーン、仕事をする時など、そのほとんどの場合が椅子に座って過ごしていると思います。もちろん座り心地も大切ですが、常に空間の中にあるものだけに、デザイン性にもこだわりたいもの。そんな中今回紹介するのは、好みのデザインにスライドするだけでカスタムできるチェア「Layer」です。

layer1

アクリルでできたチェアの背面と座面をスライドするだけで簡単にデザインチェンジできる、今までにないカスタムの仕方が魅力のインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年08月07日

カバーするだけで携帯の電波を遮断できる「OFF Pocket」

携帯電話はとても便利なアイテムで、屋内外問わず今ではいろいろなシーンで使用することができますが、公共の場所など人の迷惑のかかりやすい場所では電源をOFFにするのがマナーとなっています。しかし、毎回電源をつけたり消したりするのを手間に感じてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、カバーするだけで携帯の電波を遮断できる「OFF Pocket」を紹介したいと思います。

offpocket

電波やWifi等、通常携帯電話を使用するのに必要な電波を、小さな袋一つだけでいつでもどこでも簡単にカットすることができるようになっています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:06  |  
Category: Gadget/Product   
2014年02月08日

サンシャイン水族館までペンギンがナビゲーション「Penguin NAVI」

スマートフォンのGPSを利用したナビゲーション機能は、手元で行き先まで正確に誘導してくれるとても便利な存在。もはや手放せなくなっている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、サンシャイン水族館までペンギンがナビゲーションする「Penguin NAVI」です。

pengin

スマートフォンの画面上にペンギンが出現し、東京のサンシャイン水族館へのルートをかわいい姿で誘導してくれます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
tag: 
2013年10月22日

おすすめのデザイン本「フィルムカメラの撮り方BOOK」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「フィルムカメラの撮り方BOOK」です。

film_0

フィルムカメラならではの描写や表現方法など、味のある楽しみ方を紹介。これからフィルム写真をはじめたい方にも最適な1冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年01月13日

アルミで包んだオブジェクトアート「unapologetic paintings」

アートというのは奥が深く、絵というもの一つとってみても本当に様々な表現手法があります。今日紹介するアルミで包んだオブジェクトアート「unapologetic paintings」も一見すると絵に見えない興味深いアート作品になっています。

unapart02

“wrapped pineapple”2016

ぱっと見た感じ本当にアルミホイルで本物を包んでいるように見えるのですが、細かく見ていくと絵画だということがわかります。いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Creative   
2017年11月24日

おすすめのデザイン本「人気店舗デザイン年鑑2018」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「人気店舗デザイン年鑑2018」です。

book_ninkizukan_top

デザイン性の高い店舗デザインを多数収録。店舗改装を考えている人にもおすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:33  |  
Category: Designer'sBooks   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る