TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2014年04月13日

WeeklyDesignNews(N.46)「ハリネズミの顔に表情を 紙を使ったユニークなフォトシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

最近出張をすることが多く、それぞれの土地の季節感を感じながら業務を行っています。さまざまな土地に行き、多くの人と触れ合い、五感でいろんな刺激を受けることで、自身も少しずつですが成長していければと思っております。

それでは、2014年4月6日〜4月12日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月12日

おすすめのデザイン本「日本タイポグラフィ年鑑2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本タイポグラフィ年鑑2014」です。

type2014_1

378点のタイポグラフィ作品を一堂に紹介。文字のデザインを手がける際には是非参考にしたいシリーズ書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月11日

おすすめのデザイン本「一目で伝わる構図とレイアウト」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「一目で伝わる構図とレイアウト」です。

hitome1

パッと見て人の心を強く惹きつけるデザインレイアウトの数々をテーマ別にまとめた、デザイン性だけでなく全体の構図も一緒に学びたい方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月10日

おすすめのデザイン本「新鋭デザイナー50組の仕事」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「新鋭デザイナー50組の仕事」です。

new501

今後、デザイン業界での活躍を期待されるデザイナーの情報や作品を余すことなく収録した、最新のデザイン感性を体感できる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月09日

おすすめのデザイン本「カラーリング・コレクションブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「カラーリング・コレクションブック」です。

coloring1

デザインをする上で非常に重要な要素となる配色や色の選び方など、カラーリングに思い悩んだ時に是非参考にしたいデザイン書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月08日

手軽にドリップできるコーヒーメーカー「Manual Coffeemaker」

コーヒーが好きな人の中では、豆からドリップして飲むというこだわりを持っている方も多いと思います。しかし毎回ドリップ専用の機械を使って入れるのは意外に手間がかかってしまうもの。そんな中今回紹介するのは、手軽にドリップできるコーヒーメーカー「Manual Coffeemaker」です。

manualcoffeemaker1

シカゴを拠点に活動を行うデザイナー・Craighton Berman氏手がける、ガラス製の非常にシンプルな作りが特徴のコンセプトアイデアとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月07日

おすすめのデザイン本「JPM PROMOTIONAL SOLUTION EXHIBIT 2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「JPM PROMOTIONAL SOLUTION EXHIBIT 2014」です。

proportiomal

日本で展開されたプロモーションツール等のデザイン作品の数々を収録したデザイン書となっています。紙面の内容を紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

買い物リストを手軽に作成できるデバイス Amazon「Amazon Dash」

なんでも揃う便利なショッピングサイト・Amazon。日本でも人気が高く、日常的に利用されている方も覆いのではないでしょうか?今回はそんなAmazonが、シアトルなど海外の限定地区で行っている食材宅配サービス・AmazonFreshと連動したデバイス「Amazon Dash」を紹介したいと思います。

amazondash

バーコードスキャンや音声認識を取り入れることにより、どこでも手軽に買い物リストを手軽に作成することができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年03月25日

ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」

お菓子や料理を作る時に使用するアイテムとして活躍するハンドミキサーやヘラ。とても便利ですが、収納に場所を取ってしまったり、わざわざセットしなくてはいけなかったりと以外に面倒なことも。そんなデメリットを解消できる、ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」を今回は紹介したいと思います。

blisk1

ヘラタイプの形状にハンドミキサーが装着されたような形が特徴の、コンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:24  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月25日

お菓子をパントーンチップの色を連動させたシリーズフォトアート

デザインやファッションの仕事をしている方にとっては身近な存在であるパントーンカラー。色の選定などに欠かせないものですが、アートの世界では作品のテーマや題材として使用されることも。そんな中今回紹介するのは、お菓子をパントーンチップの色を連動させたシリーズフォトアートです。

pantonecandy0

pantoneirl氏手掛ける、さまざまなビビットカラーのお菓子を、同色のビビットカラーのパントーンチップの上に置き写真におさめたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年11月24日

半分でもつながっているように見える?不思議な世界観が魅力のフォトシリーズ「Half」

写真を使ったアート作品は、加工や撮影された場所やシーン、対象物はさまざまですが、ほとんどの場合が1枚の描写の中で表現されています。そんな中今回は2枚の写真をハーフアンドハーフで組み合わせて構成されたフォトシリーズ「Half」を紹介したいと思います。

twinphoto1

韓国人のDanbi Shin氏とSeok Li氏手掛ける、半分でもつながっているように見える、とても不思議な世界観が魅力のシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:10  |  
Category: Creative   
2013年06月18日

充電のしやすさにこだわった充電器「Powerchute」

使い捨て社会から環境を意識したリサイクル社会へと変化してきており、電池などの日用品も、何度も利用することができるエコな製品が非常に増えてきています。そんな中今回は、充電式電池をもっと使いやすくしてくれる、充電のしやすさにこだわった充電器「Powerchute」です。

battery_01

携帯充電器のようなスタンド型が特徴的なアイテムとなっており、上から電池を入れるだけで簡単に充電することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:47  |  
Category: Gadget/Product   
2017年11月01日

フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」

最近では健康への意識も高まり、フレッシュなサラダを提供するお店やグルテンフリーのカフェなどが流行しています。そんな中今回は、フルーツを購入すると100%ジュースがもらえる Del Valleのプロモーション「Del Valle – Balança Nutritiva」の紹介です。

valle01

野菜やフルーツをカットしてフレッシュジュースを作っている人も多いかもしれませんが、今回紹介する100%ジュースもとても魅力的です。プロモーション動画がありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other , Pickup   
2013年08月16日

同色カラーのお菓子を集めて撮影したカラフルなフォトアート

子どもの頃、大好きなお菓子をお腹いっぱい食べたいと夢を抱いたことがある方も多いのでは?今回はそんな甘いお菓子をテーマとしたフォトアート作品を紹介したいと思います。

color1

フォトグラファー・Emily Blincoe氏手がける、彼女自身のFlicker上で公開されている、同色カラーのお菓子を集めて撮影されたカラフルな世界観に心が踊るポップな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:04  |  
Category: Creative   
2017年03月17日

おすすめのデザイン本「TAKE OUT お持ち帰りのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「TAKE OUT お持ち帰りのデザイン」です。

91qzKKt8bpL

テイクアウトサービスを行っているレストランのみに絞ってパッケージデザインを紹介した、眺めているだけでも楽しいリファレンスブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年06月30日

おすすめのデザイン本「デザイナーズハンドブック レイアウト編」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザイナーズハンドブック レイアウト編」です。

layout1

レイアウトデザインを、これからデザインをスタートする方・すでにデザイナーとして活躍している方も、しっかりと学ぶことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月09日

WeeklyDesignNews(N.3)「双子の女性を映し出したクリエイティブなフォトアート」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。梅雨入り宣言がされてからも、晴れの暑い日が続いています。じめじめした日が少ないのは嬉しいですが、あまり振らないというのも水不足などの問題点が懸念されるところ。通年通りの梅雨の雰囲気になる日はいつになるのでしょうか?

それでは、2013年6月2日〜6月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:11  |  
Category: Pickup   
2014年06月11日

おすすめのデザイン本「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」です。

formen1

イメージ別レイアウトスタイルシリーズの最新刊、男性中心のターゲット層を狙ったデザイン事例を集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る