TOP  >  creative

Tag : creative

2016年02月16日

おすすめのデザイン本「テーマで選べる かんたん1日パリめぐり」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「テーマで選べる かんたん1日パリめぐり」です。

parimeguri1

魅力的なフランスの首都・パリ。憧れの街として多くの人を魅了しつづけるパリをおしゃれに旅するためのガイドブックとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月14日

WeeklyDesignNews(N.138)マクドナルドのトレーシートを折り紙に「MCORIGAMI」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

桜や梅の花が、一部少数の箇所で咲いているといったニュースを聞くなど、まだまだ寒いですが少しずつ春の気配が近づいてきました。長い冬の終わりと共に、新しい季節の到来が今から楽しみです。

それでは、2016年2月7日〜2016年2月13日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月13日

おすすめのデザイン本「Girly & Fancy トキメキ素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Girly & Fancy トキメキ素材集」です。

fancy0

ファンシーテイストで、メルヘンチックな世界観を表現できる素材を多数収録した、女の子の夢が詰まった素材集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月12日

クラシック絵画とインスタグラム枠を組み合わせたユニークなグラフィック

今や、写真を使ったSNSの代表となったインスタグラム。交流や日常の記録、また作品発表の場として、いろんなシーンで利用されています。そんな中今回は、インスタグラムが決して存在しなかった過去の時代のとあるシーンとインスタグラムが融合したユニークなグラフィック作品を紹介したいと思います。

instagramclassical1

パキスタン・カラチを拠点とするクリエイティブエージェンシー・Serial Kolor手掛ける、クラシック絵画とインスタグラム枠を組み合わせた、非常にインパクトのある作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

スマートフォンとイラストを組み合わせて描き出された世界観が魅力のフォトアートシリーズ

電話をメインにさまざまな機能を有したスマートフォン。時に、クリエイティブやアートの素材として利用されることも多くなっています。そんなスマートフォンとイラストを組み合わせて描き出された世界観が魅力のフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

anshuman1

ヨハネスブルグを拠点に活動を行うアーティスト・Anshuman Ghosh氏手掛ける、スマートフォンのデスクトップ上に表示されたイラストと、現実のオブジェクトや動きをマッチさせることで、ユニークなビジュアルが生み出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月11日

おすすめのデザイン本「雲の見本帳  基礎知識と見つけ方、撮り方がわかるビジュアルガイド」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「雲の見本帳  基礎知識と見つけ方、撮り方がわかるビジュアルガイド」です。

cloud1

空を見上げれば常にそこにある雲という存在を、より上手に・思い通りに撮影するためのコツやアイデア・技術がつまった一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月09日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし27」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし27」です。

hikidashi27

シリーズ刊行されているグラフィック・印刷・デザイン誌「デザインのひきだし」の第27号。『現代・印刷美術大全』を特集に、印刷に関するさまざまな最新情報がまとめられた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年02月07日

WeeklyDesignNews(N.137)スタイリッシュなフォルム・デザインの掃除機「Multiple Personality Vacuum Cleaner」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

先日2月3日の節分は、恵方巻きを食べ鬼のお面をかぶるなどし、季節を感じることができました。早いものでもう2月に突入。立春も迎え季節はもう春。新しいシーズンに向けて準備を進めているところです。

それでは、2016年1月25日〜2016年2月6日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年04月15日

煙を使って描き出したビジュアルポスターシリーズ「Personalities Smoke Posters」

ペンや絵の具、ペンキなど、イラストや絵画を描き出す道具にはさまざまな種類がありますが、アートの世界ではそんな道具だけに限定されず、いろんな素材が利用されています。そんな中今回紹介するのは、煙を使って描き出したビジュアルポスターシリーズ「Personalities Smoke Posters」です。

smork1

ルーマニアのイラストレーター・Octavian Mielu氏手がける、ゆらゆらと宙に浮かんでは消えていく煙を素材に利用し、さまざまな人物の肖像画やキャラクターの姿が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2018年03月07日

リー・カンビン氏による芸術の域にまで達した完成度の高いラテ・アート

フォトジェニック映えが良いラテ・アートはSNSにおいて人気があり、完成度が高いものは多くの人を驚かせてきました。今回ご紹介するリー・カンビン氏が手がけるラテ・アートもまた非常にアーティスティックなものとなっており、人々を驚かせ、話題になった作品になります。

creamart-coffee-01

ゴッホの「星空の夜」、ムンクの「叫び声」などの絵画から漫画のキャラクターまで幅広く制作されています。制作過程の動画を下記に載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年06月10日

ユニクロをきっかけに新しいつながりが生まれるサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」

常に新しい商品を発信し続けるアパレルメーカー・ユニクロ。たくさんある商品に対して、みんなどんな評価をしているのか?また、商品をどんな風にコーディネートしているのか?そんな疑問や思いから、人々と繋がりを持つことができるソーシャルサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

minna

商品や人と繋がる、またユニクロそのものと繋がることができる、ユニクロを軸に新しいコミュニケーションの輪を築くことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:29  |  
Category: Web   
2017年11月11日

駐車に伴うストレスを0に!パリの空港で活躍する自動駐車ロボット「Stan」

自家用車で空港を訪れた際、困るのが駐車。大型の空港では駐車を終えるまでに、長時間待たなければならないことがしばしばあります。今回ご紹介するのは、そんな駐車場での待ち時間を軽減する自動駐車ロボット「Stan(スタン)」です。

stan_robot01

実際にパリの空港で活用されており、駐車待ちによる混雑の解消に役立てられています。製品のコンセプトムービーが公開されていますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年09月21日

トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」

朝の定番の朝食として、パンとコーヒ、紅茶などをとっている方はとても多いと思います。しかし一人暮らしの方や、部屋やキッチンがあまり広くないという方にとって、パンを焼くトースターと湯沸かしポットを設置すると、どうしてもスペースが狭くなってしまいます。今回はそんな状態を解消できる、トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」を紹介したいと思います。

baking1

上部はポット、下部にトースターの機能を1つにすることで、置くスペースも取らず、効率良く朝食準備をすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月18日

ネオンが美しい 台湾の移動式舞台を写しだしたフォトシリーズ

歌や演劇、ダンスなどのイベントを屋外で催す際に使用される舞台には、シンプルなものが多いですが、中には催しに合わせより魅力的に演出するために、舞台自体がデザインされていることも。そんな中今回紹介するのは、台湾の移動式舞台を写しだしたフォトシリーズです。

taiwanesetransformertrucks1

フォトグラファーのShen Chao-liang氏手がける、カラフルな色とりどりのネオンが美しい、大胆なデザインの舞台の数々が写真に収められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Creative   
2014年02月08日

メガネ越しのニューヨークの風景をgifアニメーションで「Seeing New York」

webの世界で人気の高いgifアニメーションを使ったクリエイティブは、多くの人を虜にする魅力を持っています。そんな中今回紹介するのは、メガネ越しのニューヨークの風景をgifアニメーションで表現した「Seeing New York」です。

seeingny1

デジタルアーティスト・写真家として活躍するJamie Beck氏とKevin Burg氏によって制作された、アルマーニのメガネを通して見るニューヨークのさまざまな風景が美しい作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2016年02月13日

入力されたサイズ情報を元に最適な洋服選定が可能なサービス「unisize」

店頭と違い、オンラインサイトでのファッションアイテムの購入の際にネックとなるのが、サイズ選定。スペック表示された数字を見てもピンとこない、または購入してみたけどサイズが合わなかった・・という経験のある方は多いのではないでしょうか?今回はそんな時に活躍するサービス「unisize」を紹介したいと思います。

unisize2

入力されたサイズ情報を元に最適な洋服選定を可能にしてくれる、オンラインサイトの購入ユーザーには嬉しいシステムサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:36  |  
Category: Web   
2014年02月07日

試験の残り時間をタイマーでチェックできるキャップ「Timer Cap」

特に学生が接する機会の多いテストなどの試験。必ずといっていいほど制限時間が設けられており、テスト会場の時計や、自身の腕時計を見ながら問題をこなすことが多いと思います。そんな中今回紹介するのは、試験の残り時間をタイマーでチェックできるキャップ「Timer Cap」です。

timer_cap1

ペンのキャップに伸縮するタイプのタイマーを設置し、試験終了までの残り時間を手元で視覚的にチェックすることができるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月22日

面白法人カヤック15周年記念スペシャルサイトが公開

非常にユニークで、話題性のあるコンテンツ展開が毎回話題を呼ぶクリエイティブ会社・面白法人カヤックが、2013年8月3日で創業15周年を迎えるのだそう。それに伴い公開されているスペシャルサイト「面白法人カヤック 15th Anniversary」を紹介したいと思います。

kayac15

感謝の気持ちをこめ、6つのスペシャルコンテンツが用意されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:55  |  
Category: Web   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る