TOP  >  creative

Tag : creative

2014年06月15日

おすすめのデザイン本「レトロな印刷物 ご家族の博物紙」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「レトロな印刷物 ご家族の博物紙」です。

retoro1

明治後期〜昭和中頃までの日用品パッケージを多数掲載した、レトロな雰囲気の印刷物を堪能できる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.55)ファッションイラストでできたデザインフォント

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

FIFAワールドカップがスタートし、世界中がサッカーで盛り上がりを見せています。日本の活躍を期待し、テレビの前になってしまいますが、応援し楽しみたいと思います。

それでは、2014年6月8日〜6月14日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月14日

おすすめのデザイン本「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」です。

butudori0

動いているもの、風景などとは違った撮影技術が要求されるブツ撮りの方法をさまざまなテーマから紐解いた、プライベートでの写真撮影からプロまで、幅広い人達に役立つ一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月12日

おすすめのデザイン本「新 日本の絶景」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「新 日本の絶景」です。

japanekkei1

日本各地に眠る全国約50カ所の絶景を撮影した、日本の自然の神秘を感じることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月11日

おすすめのデザイン本「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イメージ別レイアウトスタイルシリーズ FORMEN」です。

formen1

イメージ別レイアウトスタイルシリーズの最新刊、男性中心のターゲット層を狙ったデザイン事例を集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月10日

おすすめのデザイン本「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「路地裏のある街、坂道の見える村 世界の写真家たちが写したゆるやかな時間」です。

rojiuera1

世界各地に存在する路地裏、坂道の風景を写しだした写真集。きっと旅したくなる気持ちを沸き立たせてくれる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年06月09日

掃除機の吸引力を表現したサムスンの屋外広告「Advertising with extreme suction power」

街中の看板などを利用した屋外広告は、行き交う不特定多数の人を対象にプロモーションを行うことができるため、さまざまな企業やブランドが利用していますが、たくさん展開されている広告の中で特に強いインパクトを与えようと思うとなかなか大変なもの。そんな中今回紹介するのは、通り過ぎる人が見ずにはいられないサムスンの屋外広告「Advertising with extreme suction power」です。

extremesuctionpower

サムスンの掃除機をプロモーションするための広告で、掃除機の吸引力を見事に表現しながら、人の記憶に残る広告として成功を果たしています。まずは実際の広告を映しだしたムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:39  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「かまわぬのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「かまわぬのデザイン」です。

kamawanu1

てぬぐい専門店「かまわぬ」が手がける手ぬぐいの姿を楽しめる、日本の伝統文化を感じられる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月06日

みんなが協力することで商品を手に入れられる自動販売機「Cadena de Ternura」

コカコーラやスプライトなど、独創的な自動販売機を利用したプロモーションが増えており、その利用方法にはいつも驚かされています。そんな中から今回紹介するのが、みんなが協力することで商品を手に入れられる自動販売機「Cadena de Ternura」です。

cadena_01

ヨーロッパを中心に展開しているチョコレートメーカー・Milkaがアルゼンチンの街頭で行った、人と人が手をつなぐことで商品が取り出せる、自動販売機を利用した心温まるキャンペーンとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 05:24  |  
Category: Advertising   
2014年05月19日

建物の壁面を使った物語のような世界観のトリックアート

アートには大きさや表現する場所に制限はなく、そのため私達が想像もしていないような個性やインパクトに溢れる作品が多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、建物の壁面を使った物語のような世界観のトリックアートです。

mehdiGhadyanloo1

イラン人の芸術家・デザイナーのMehdiGhadyanloo氏手がける、イランのテヘランの街にある建物の壁面をキャンバスにして、まるで描かれたものが本当にそこに存在しているかのようなユニークな描写を楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:08  |  
Category: Creative   
2014年11月15日

ジャンプする犬の姿を捉えたユニークなフォトシリーズ

動物をテーマにしたクリエイティブ・アートな作品、いろいろなアーティストによって手がけられており、中にはとても個性あふれるものも。そんな中今回紹介するのは、ジャンプする犬の姿を捉えたユニークなフォトシリーズです。

dogjump1

ドイツの写真家・julia christe氏手がける、おもいっきりジャンプをし、ふわふわの毛並みの荒れ具合を楽しむことができるユニークな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2016年08月11日

歩きスマホでの交通事故を防ぐ地面埋込み型信号「Smart Tactile Paving」

国内でも様々な箇所で問題になっている歩きスマホ。画面に気を取られてヒヤリとした方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは歩きスマホでの交通事故を防ぐ地面埋込み型信号「Smart Tactile Paving」です。

boronoth

Smart Tactile Pavingは極めてシンプルなアイデアで歩きスマホをやめさせようというものではなく、歩きスマホをしながらも信号の状況を確認できるというものです。実際に稼働しておるシーンを描いた映像が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2014年03月19日

デジタルファインダーとしても機能する虫めがね「ODC」

子どもが昆虫や小さなものを観察したり、年配の方が新聞などを読む際に使用する虫めがねは、手軽に手元で対象物を拡大して見ることができる便利なアイテムです。今回はそんな虫めがねに、さらに便利な機能を搭載したコンセプトアイデア「ODC」を紹介したいと思います。

odc1

虫めがね自体にデジタルファインダーとしての機能を組込み、より実用性をもたらしたアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:12  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月10日

多彩な形をモデルに作り出されたオブジェのようなケーキアート

バースデーや記念日など、お祝いの席に用意されることの多いケーキは、とてもゴージャスで可愛らしいデザインにデコレーションされていることがほとんど。そんなケーキを使って、まるでオブジェのように作り出されたアートなケーキシリーズを今回は紹介したいと思います。

cakenasa0

BethAnn Goldberg氏によって制作された、いろいろな物をモデルにして、一見ケーキには見せない程大胆な作品を作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
tag: 
2013年09月30日

断片化された形が迫力を感じさせるアート「EDGE SCULPTURE」

アート作品は、普段あまり感じられない気迫を感じられたり、不思議な感覚を覚えたりと、鑑賞するだけでさまざまな気持ちを感じられることも多いもの。そんな中今回紹介するのが、断片化された形から迫力を感じられるアート「EDGE SCULPTURE」です。

edge_01

イングランドを拠点に活動するアーティスト・Matt Buckley氏によって制作された、存在感の強い作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Creative   
2016年02月12日

スマートフォンとイラストを組み合わせて描き出された世界観が魅力のフォトアートシリーズ

電話をメインにさまざまな機能を有したスマートフォン。時に、クリエイティブやアートの素材として利用されることも多くなっています。そんなスマートフォンとイラストを組み合わせて描き出された世界観が魅力のフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

anshuman1

ヨハネスブルグを拠点に活動を行うアーティスト・Anshuman Ghosh氏手掛ける、スマートフォンのデスクトップ上に表示されたイラストと、現実のオブジェクトや動きをマッチさせることで、ユニークなビジュアルが生み出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年09月02日

おすすめのデザイン本「日本語のロゴ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本語のロゴ」です。

nihongo1

漢字・ひらがな・カタカナなどの、日本語で構成されたおしゃれなロゴを豊富な実例で紹介した一冊。これから和文ロゴを制作しようという方に向けた実例的な参考書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月10日

壮大感と風情を深く感じられる 日本の美しいさくらフォトシリーズ

日本の春の風物詩となっているさくら。4月になると全国的にさくら前線が広がり、春のおとずれと共にたくさんの美しいピンクの花が咲き乱れ、日本人だけでなく世界からもその風景を楽しむために観光に訪れる人も多くなっています。そんなさくらの美しさを改めて深く感じられるさくらフォトシリーズを、今回は紹介したいと思います。

sakura1

日本人のMasato Mukoyama氏により、壮大感と風情を併せ持ったさくらが咲くさまざまな風景が撮影されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:37  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る